言論の自由が脅かされる大学キャンパス、保守派演説者への妨害をキャンパス警察は完全無視

2月にカリフォルニア州のロサンゼルス大学で、保守派講演家ベン・シャピーロの演説が左翼過激派によって暴力的な妨害にあったという話をしたが、今度はイギリス人保守派政治評論家のミロ・イヤナポリスのドゥ・ポール大学における演説がブラックライブスマターという過激派左翼運動家らによって暴力的に妨害され、運動家の黒人男女が壇上に上がりマイクを乗っ取って意味もなく笛を吹くという態度にでた。主催者側の生徒がキャンパス警察を呼んだが、現れた警察官たちは何もせずに妨害者は好き勝手にやりたい放題をした。ミロはこの講演にあたり、ミロ及び主催者は1000ドルの警備費用を学校側に支払ったとしている。ミロは後に警察の職務怠慢について学校側から警備費用の返済を求めた。
はっきり言って、主催者側は返済どころか学校側を詐欺の疑いで訴えるべきだろう。警備をするという契約で支払ったのに、現れた警察官たちの態度からして何もしないように学校側から命令がでていたことは明白だ。これはベン・シャピーロの時も同じで、警察官は配置されていたが妨害者の暴力を阻止しようというそぶりも見せなかった。
よく、個人の講演がこういう民間人抗議者らによって妨害されることは言論弾圧ではなく、それこそ抗議者らの言論の自由表現だと主張する輩がいる。(他人の言論の自由を妨害することが言論の自由として守られる?そんな馬鹿な理屈があるか?)彼らの理屈は政府が個人の言論を弾圧しない限り、それは言論の弾圧にはならないというものである。
しかしながらここで考えてみよう。私立大学の場合はともかく、公立大学は公共の場である。そこでひとつの意見は尊重するが別の意見は拒否するというのは明らかに言論弾圧だ。そしてこれが大事なのだが、学校側が保守派の講演を拒否することが違法なのでやむ終えず許可しても、妨害者の暴力を意図的に阻止しないとしたら、これは体制による言論弾圧とはいえないだろうか。体制による直接的な暴力制裁はしなくても、一般人を自分らの手先として暴力を奮わせておいて自分らは見てみぬ振りをするなら、それは単に暴力的制裁を派遣社員に任せたに過ぎない。
これが言論弾圧でなくて何なのだ、と私は聞きたい!
体制派が黙認している以上、左翼リベラル運動家が保守派の集会を暴力によって邪魔する行為は今後どんどんエスカレートするだろう。保守派たちはこうした過激な動きにどのように対応すべきなのか色々対策を取る必要がある。
ある教授は公演中に抗議者が大声を上げ始めたら講演者は黙ってスライドショーを始めてはどうかという。声が聞こえないなら目で抗議者たちが特に嫌がるようなメッセージを見せてはどうだろうかと提案する。だがそういうことが続けば妨害者たちはスクリーンにペンキを投げるなどしてスライドショーを妨害するだろう。
ミスター苺は、保守派は大学構内での講演は諦めて、大学の外で講演場を借りて警備は自分らで補えばいいという。無論講演は有料になるが、抗議者からの暴力的妨害を避けられるなら価値があるのではないかという。有料なら抗議者たちも参加費を払わなければならない。そして参加者の持ち物を厳しく調べ、笛だのラッパだのスローガンの書かれた横帯などは没収の上、そういう物を持参した人間は参加費用を返済せずに追放する。
しかしこれも、講演会場となる場所の持ち主に対して妨害者たちが爆弾脅迫などを行なって講演会場が予約を拒否する可能性は高い。すでにそういうやり方で多くの保守派講演がドタキャンされている。
政府が本当の意味で言論の自由を尊重しないからこういうことが起きるのだ。だからこそ憲法を尊重する人間に政権を握ってもらわなければならないのだが、、
心配だ、、、


Comment

自分の威光を残すために広島訪問を利用したオバマ王のせこい演説

慰安婦問題などで日本の立場から取材を続けているフリーランスのジャーナリスト、マイケル・ヨンのオバマ王の広島訪問に関する記事がブレイトバートで掲載されている。
歴史を陳腐なものにしてしまうオバマ大統領
President Obama is snatching banality from the jaws of the historic
著者:マイケル・ヨン、ジェイソン・マイケル・モーガン博士
著者らは歴代大統領初めての広島訪問はたとえそれが公式謝罪という形ではなくても、訪問そのものは二つの国の間にある癒えきれていない深い傷を癒す意味があったとしながら、にも関わらずオバマ王はその機会を自分の威光を残すことに捕らわれて台無しにしてしまったという。
さすがイラク戦争時代に従軍記者をやってたヨンだけあって、オバマ王による防衛政策への批判は手厳しい。著者らはオバマ王が何もしないうちからノーベル平和賞をもらっておきながら、以後8年間にわたって防衛政策完全失態について、就任初期に行なった全世界謝罪ツアーのことや、同盟国を遠ざけ平和に欠かせない強力な機会である軍隊を弱小化させ、オバマのほぼ存在しないリーダーシップのせいで、アメリカがシリアやイランへの影響力を失ったことなどを鋭く批判している。これらの散々たる外交政策の汚名を挽回するため、オバマは広島訪問においてひとつ歴史に残るような花を咲かせようとしたのだ。
この独りよがりな演説に比べて日本の安部総理大臣が去年アメリカ議会で行なった演説は外交的な傑作だったとヨンらはいう。安部総理は第二次世界大戦における国民の多大なる苦しみと被害を認めた上で、アメリカによる日本復興への援助、そして戦後つちかわれたアメリカとの友情に心から感謝の気持ちを表明した。
安部の日本は中国の強硬姿勢や北朝鮮の脅威そして韓国が執拗に迫る戦時の賠償についてなど多々の挑戦に面している。日本は幾度にもわたり謝罪をし賠償金を支払ってきた。こうした挑戦にも関わらず、安部総理はアメリカに友情の心を持って訪れアメリカと日本の同盟についてその将来を語った。
それがオバマはどうだ?中国が東及び南シナ海において外国の領域を次々と侵していることに対し、「後方から指揮する」ことに甘んじている。オバマはベトナムへの武器輸出を認めた。表向きはベトナムを中国の攻撃から守るためというものだが、アメリカが強化する中国との戦いに自ら手をつけたくないという弱腰の本心がまるみえだ。オバマの応援団はこれこそ東南アジアにおけるアメリカ帝国主義の終結を意味するものだと讃え、オバマはそれを鵜呑みにする。
著者らによるオバマの核兵器拡散政策の偽善への批判は、カカシや先に紹介したベン・シャピーロの指摘と同じだ。核兵器拡散とかいっておきながら、完成後にはイスラエルの民族浄化を断言しているイランに核兵器開発の道を保証してしまったオバマ。
オバマのやっていることは単に自分の名前を歴史上の出来事に付け加えているにすぎないと著者らは語る。自分は何の犠牲も払わずに他人の犠牲のうえ達成した歴史的出来ごとに自分の名前をのっけてあたかも自分が何かを達成したかのように振舞うのだ。
広島では、オバマは単に用意された演説がテレプロンプターで表示されるのを読んだだけだが、ベトナム交渉とは違って広島訪問にはもっと重大な悪影響を及ぼす危険性があるとヨンらは指摘する。演説の内容は謝罪とはいえないが、日本近隣諸国ではオバマの広島演説はアメリカによる太平洋戦争への関わりを後悔していると受け取られるはずだ。そして今後アメリカはアジアにおける紛争に口出しするつもりはないと宣言したようにも取られるだろう。つまりオバマの広島演説はアメリカの弱腰を暴露したことになるというのだ。怖いのはここだ。
オバマの広島演説は安部総理の議会演説のように、アメリカと日本の強い同盟の絆を確認する演説になれるはずだった。だが反対にオバマは、アメリカにはアジア紛争には興味がないという宣言をしてしまったのだ。オバマの演説は日本だけでなく台湾にしろフィリピンにしろタイランドにしろ、地域のアメリカ同盟国を見捨て、非常な危機に招くひどい演説となったのである。


Comment

オバマ王の広島原爆演説は恥さらしの謝罪演説だ!

日本の広島長崎に投下された原爆。日本人としては納得いかないだろうが、原爆投下は太平洋戦争を早期に終結させるために必要な作戦だった。少なくとも当時のアメリカ政権はそう判断した。これについて歴代のアメリカ大統領が異存を唱えたことはない。しかしオバマ王はアメリカ大統領として始めて広島を訪れ、アメリカ大統領としてあるまじき謝罪演説を行なったと批判する声がある。
オンラインニュースのデイリーワイヤーの編集長ベン・シャピーロなどがその代表だ。
President Obama Gives One Of The Most Repulsive Speeches In American History In Hiroshima
By:
Ben Shapiro
May 27, 2016
カカシも昨日オバマは核兵器拡散を唱えながらイランの核兵器開発を援助していると指摘したが、シャピーロはさらに、オバマが広島訪問をした数日前、オバマはアメリカの元敵国で今も共産主義国のベトナム訪問の際、ベトナムへの武器輸出を約束した事実を示し、一方で非武装外交主義で世界平和を守ろうと唱えながらもう一方でアメリカの宿敵の武装を援助するという矛盾を指摘する。オバマの謝罪演説の内容を読むにあたり、我々はオバマの度重なる背信行為を念頭に入れておかなければならない。
「オバマは完全な恥さらしだ」とシャピーロは言う。

『71年前、晴天の朝、空から死が降ってきて世界が変わりました。閃光(せんこう)と炎の壁がこの街を破壊し、人類が自分自身を破壊する手段を手に入れたことを示しました。』とオバマは言う。これは人類がそれ以前に二つの世界大戦において三十年に渡って自らを滅ぼそうとした事実や、ソビエト連盟と中国が核兵器以外の武器で1億人の人口を殺害した事実を無視するものだ。しかしオバマ演説の要点は核兵器という技術そのものが独特な悪であるすることだ。
オバマは続ける。
『私たちはなぜここ広島に来るのでしょうか。それほど遠くない過去に恐ろしい力が解き放たれたことを考えるために来ます。また、10万人を超える日本の男性、女性、子ども、多数の朝鮮半島出身者、12人の米国人捕虜の死者を悼むために来ます。その魂がもっと心の内を見て私たちは何者なのか、私たちはどのようになれるのか、振り返るよう語りかけてきます。』
不思議なことに、オバマはどの時点においても真珠湾攻撃とその戦没者について語らない。また太平洋戦場でなくなった10万人を超すアメリカ人についても、また既存の兵器によって日本列島を侵略した場合に犠牲になったと思われる50万を越す犠牲者が出た可能性についても述べていない。ノア・ロスマンが今朝のツイートで書いているように、軍人たちは原爆投下に歓喜した。なぜならそれによって戦争が終わり国に帰って自分たちの子供たちの顔がみられると知ったからだ。

オバマは戦争はどっちもどっちだという主張をし、誰が悪くて誰が善かという区別をしていない。特に演説批判者が一番怒るのはこの部分だ。

『広島と長崎で残虐的な終わりを迎えた世界大戦は、最も豊かで強い国々の間で戦われました。その文明は世界にすばらしい都市や美術を生み出してきました。そして、思想家は正義や調和、真実という進んだ考えを見いだしてきました。しかし、最も単純な部族同士の紛争の原因のように、支配、征服を欲する本能という同じ根本から戦争は起きてきました。つまり、古いパターンが制約が働くことなく、新しい能力により増幅されてきました。ほんの数年間で6000万人が亡くなりました。男性、女性、子ども、私たちと全く変わらない人たちです。銃で撃たれ、殴られ、行進させられ、爆撃され、拘束され、飢餓に苦しみ、毒ガスにより、亡くなりました。』

これではアメリカが単なる部族同士の紛争や支配や制服を欲して日本に原爆を落としたかのように取れる。シャピーロも指摘しているように、アメリカの大東亜戦争参加は諸外国侵略が目的ではなく、自国及び欧州の防衛だった。アメリカは日本から攻められるまで参戦には非常に消極的だった。誰が侵略者だったのか、誰が防衛者だったのか、そのことを明確にすることができなければ将来の戦争も避けられない。
シャピーロいわく。

日本は間違っていた。アメリカは正しかった。ドイツは間違っていた。アメリカは正しかった。それだけのことだ。

オバマは続ける。

『物質的な進歩や社会の革新が、どのくらいこうした真実を隠してしまっているでしょうか。私たちはどれだけ簡単に、暴力を崇高な理由によって正当化してしまっているでしょうか。すべての偉大な宗教は、愛や平和、公正さにいたる道を説いていますが、どの宗教も信仰の名のもとに人を殺す信者を抱えることを避けられません。』

とここで、オバマは異教徒を容赦なく大量殺害するイスラム教徒と平和的な他宗教とを道徳的に同率に並べている。オバマによれば誰もが同じように良くもあり悪くもあるというのである。
シャピーロはオバマ王が本気で世界平和を望むのであれば、悪徳な独裁政権が強力にならないよう先手を打って牽制し、相手が攻めて来た場合には敵国の最後の一人まで皆殺しにすると誓うべきだという。だが、オバマはそういうやり方は全面的に拒否する。

『私たちは悪を行う人類の能力をなくすことはできないかもしれません。だから、私たちが築いた国家や同盟は、私たち自身を守る手段を持たなければなりません。しかし、我が国のように核兵器を持っている国は恐怖の論理から脱し、核兵器のない世界を目指す勇気を持たなくてはいけません。私が生きているうちに、この目標を達成することはできないかもしれませんが、たゆまない努力で破滅の可能性を少なくすることはできます。』

カカシも指摘したように、オバマは「核兵器のない世界を目指す」などということは全くしていない。なぜならば、シャピーロいわく、アメリカが核兵器を持っているのにイランや北朝鮮のような悪質な独裁国家の核武装を阻止することはオバマの規則に反するからだという。

オバマは現実を求めない。オバマは自分が個人的に作り上げたイメージ通りの世界を作りたいのだ。オバマは人類そのものを変えたいのである。

『私たちは戦争自体に対する考え方を変えなければいけません。外交を通じて紛争を防ぎ、始まってしまった紛争を終わらせる努力をする。相互依存が深まっていることを、暴力的な競争ではなく、平和的な協力の名分にする。国家を、破壊する能力ではなく、何を築けるかで定義する。そして何よりまして、私たちは人類の一員としてお互いのつながりを再び想起しなければなりません。このつながりこそが我々を人類たるものにしているからです。
 私たちは過去の失敗を繰り返すよう遺伝子で決められているわけではありません。私たちは学ぶことができます。選ぶことができます。子どもたちに違う方法を伝えることができます。共通する人間性を説明し、戦争が起こりにくく、残虐性が簡単には受け入れられないようにする物語です。』

イラク戦争真っ最中の頃、カカシはヤフーの掲示板で戦争について多くの反戦派と議論し合ったが、その時私が主張したのは、「戦争がないことと、平和であることは違う」「平和であることと自由であることは違う」ということだ。特に左翼リベラルが「戦争は解決策じゃない」と言うとき、私は常に「それは問題がなんであるかによるだろう。」と答えていた。
オバマによる「外交を通じて紛争を防ぎ、始まってしまった紛争を終わらせる努力をする。」という理想主義は大失敗に終わったことは昨日のエントリーでも書いたが、シャピーロもイラク、北朝鮮、ロシアによるウクライナ侵略などの例をあげ、アメリカが勢力を誇示しないことによって、アメリカが戦争の意思を全くみせないことによって、世界は平和になるどころかどんどんと紛争激化の道を歩んでいるという。
世界唯一の被爆国としては、日本が広島・長崎における原爆投下が歴史的に長い目でみれば良い教訓となったという言われ方は気分が悪いだろう。だが、新型爆弾と言われた原爆が落とされたのは広島・長崎が最後である。その後71年間も世界のどの国も原爆投下をしていない。オバマがいうような「核戦争の夜明け」にはならなかった。それは何故なのか。
あれだけ効果のある武器ならば、その後も度々使ってもよさそうなものだ。また、イラク戦争の時にも思ったのだが、ひとつの戦闘における戦死者の数も、アメリカの南北戦争や第一次及び第二次世界大戦以後の戦争において激減した。それは戦争がエスカレートすれば、誰かが核爆弾発射ボタンを押すことが出来るという考え誰の念頭にもあるからだ。
ソ連代表の東圏対アメリカ代表西圏の冷戦が、冷たいままで熱くならなかったのも、お互いが核兵器を所持していたことが最大の原因だ。冷戦で平和的結末を呼んだのも、左翼リベラルが求めた核拡散ではなくレーガンが行なった核武装強化競争で経済力のあるアメリカがソ連に勝ったことが理由だ。
だがオバマはそんな歴史的事実は認めないとシャピーロは言う。オバマにとって平和はアメリカの愛国心を全面的に諦め、国境のない国のない価値のない世界をつくることでしか取得できないのである。

広島が起きたのは世界がファシズム台頭中に眠っていたからだ。オバマは悪の台頭にまた眠りたいのである。

最近アメリカの世論でも、アメリカは日本に原爆投下をするべきではなかったという意見のほうが増えている。だが、なぜアメリカがあの時原爆投下をしたのか、それをきちんと把握することが出来なければ、70年以上も続いた平和を破って再び広島は起きてしまうとシャピーロは警告する。
最後にミスター苺が好きな1990年代のテレビシリーズ、ズィーナからの言葉を付け加えよう。

おそらく、一番の悪は、全く戦わないことにある。


View comments (9)

今更英語が上手とか言わないでよね!

このあいだ、ユーチューブでアメリカ人の男性が日本語で「トリセツ」の替え歌を歌っているのに出くわした。そのなかで、「『日本語上手ですね』とかありきたりのこと言わなくていいからね」という歌詞を聴いて笑ってしまった。(カカシ注:「トリセツ」というのは「取り扱い説明書」の略だったということは後になって知った。)
実はこの間、カカシの職場で私が同僚男性たちとだべっていたとき、私が言った何かの言葉を一人の男性が理解できず、「え?なにそれ?」と聞き返してきた。私が何回か言いなおしてやっと解ってもらえたのだが、そこに居た別の同僚が「仕方ないよ、カカシは英語は母国語じゃないんだから。」と言った。かちんときた私は「私が外人だから英語が下手だっていいたいわけ?」というと、彼は「侮辱の意味で言ったんじゃないよ。外人の割りには英語がうまいって褒めてるのさ。」と返してきた。
「バカにするな、私はあんたらが生まれる前から英語しゃべってんだよ、いまさら英語がうまいとかいわないでよね!」
とぶち切れてしまった。もっとも彼らはそれほど若くはなかったのでこれは正しくないが。特に私を侮辱した男は私と同年代。この話を横できいていた若い後輩が「僕は30歳ですけど、僕が生まれる前から英語しゃべってましたか?」ときいてきた。「30歳ね。うん、そうだね」
カカシがアメリカに移住したのは1981年だから、その時から英語を話しているとしたら35年だ。それで英語が話せなかったらそれこそ恥かしいだろう。そういう人間に「英語がお上手ですね。」なんて言ったら、それは褒め言葉ではなくかえって侮辱だ。普通に英語を話しているアメリカ人に誰も「あなた英語がうまいですね。」なんていわないだろう。そういわなければならないということは、私はアメリカ人ほど英語がうまくないという意味にとれる。もっとも私がネイティブスピーカーでないことはその発音の悪さから明白なので仕方ないのかもしれないが。
他のユーチューブで、日本語を流暢に話しているボビーというアメリカ人男性が外国人にしないでほしい三つの項目を挙げていた。その項目は別に日本にいる外国人だけでなく、どこの国にいる外国人にとってもあてはまることだ。
外国人にしてはならない三つの項目。
1) 外国人の訛りを真似すること。本人は一生懸命訛らずにしゃべろうとしているのに、その訛りを真似されたらいい気持ちはしない。訛ろうと思ってしゃべってる外国人などいないので、真似されたら馬鹿にされたとしか取れない。ボビーはどこかのお店で「こんにちは~」と言って入ったら「オーコンニーチワ」とか言われて買う気を失くしたという例を挙げている。外国人は自分の発音の悪さを自覚している人が多いから、これはまさしくノーノーだな。
2) 外国人を適当な名前で呼ぶこと。ボビーは町を歩いているときに、知らない人から「ジョニー」とか「マイケル」とか話かけられることがあるという。アメリカ人だからアメリカ人の名前なら何でもいいという変な考えがあるらしい。カカシもよくカカシの日本語名を覚えられない人から「スシ」とか「サシミ」とか呼ばれることがある(笑)。ま、スキヤキよりはましかなと笑ってすましているが。
3) 外国人が母国人と一緒にいるとき、外国人と目をあわせず母国人とだけ話す態度。たとえ外国人がこちらの母国語を話せないとしても、一緒に居るのに完全無視するのは失礼。わからなくても相手の目を見て会話に加えるよう努力すべき。これについては日本のレストランで数人の外国人に見える日本人がちゃんと日本語で話しているのにウエイトレスから完全無視されて、ウエイトレスが日本語のわからない東洋人の女性にばかり話しかけるというたおもしろいビデオがあった。アメリカ人から英語が下手で無視されたという体験はないが、メキシコ人からはスペイン語がはなせずにまるで無視された体験がある。言葉が出来ないからって、まるで透明人間みたいな扱いを受けるのはいい気がしない。
これは外国人に対してというより単なる常識と礼儀の問題だと思う。


Comment

広島で核兵器批判演説をしながらイランの核兵器開発を援助するオバマの偽善

アメリカ大統領として始めて日本の原爆投下現場広島を訪問したオバマ王。被爆者の男性二人と会見し一人の男性を抱擁している姿がアメリカのニュースではでかでかと報道された。アメリカ国内ではアメリカ大統領が広島訪問をするのは不謹慎だという批判も多くあったが、オバマ王は広島訪問にあたり、核兵器廃止について熱弁をふるったよし。

私たちは悪を行う人類の能力をなくすことはできないかもしれません。だから、私たちが築いた国家や同盟は、私たち自身を守る手段を持たなければなりません。しかし、我が国のように核兵器を持っている国は恐怖の論理から脱し、核兵器のない世界を目指す勇気を持たなくてはいけません。私が生きているうちに、この目標を達成することはできないかもしれませんが、たゆまない努力で破滅の可能性を少なくすることはできます。

 私たちはこれらの核兵器をなくす道のりを描くことができます。私たちは新たな(核兵器の)拡散を止め、狂信者から核物質を守ることができます。これだけでは十分ではありません。なぜならば、原始的なライフルや「たる爆弾」ですら、非常に大きな規模での暴力をもたらせるからです。
 私たちは戦争自体に対する考え方を変えなければいけません。外交を通じて紛争を防ぎ、始まってしまった紛争を終わらせる努力をする。相互依存が深まっていることを、暴力的な競争ではなく、平和的な協力の名分にする。国家を、破壊する能力ではなく、何を築けるかで定義する。そして何よりまして、私たちは人類の一員としてお互いのつながりを再び想起しなければなりません。このつながりこそが我々を人類たるものにしているからです。

オバマは戦争ではなく外交で紛争を阻止すると大統領に立候補した時点から強調していた。だが、その政策は散々な結果を生んだ。
始まってしまった紛争を終わらせるどころか、すでに勝利を迎え後は維持だけという状態だったイラクやアフガニスタンから後に残された人々に何の配慮もなく撤退してイスラム国の発生を招いた。それでいて放っておけば平穏な比較的親米な国に変わるはずだったリビアのカダフィ独裁政権を反カダフィ勢力に加担してリビアの内戦を招き、挙句の果てに反カダフィ勢力にアメリカの外交官と職員たち四人が殺されるという事態を招いた。シリアにしろ紛争を鎮めるどころかアサド大統領の辞任を迫っておいてまるで何の対策もとれないままシリア内戦を悪化させ、ロシアのシリア進出を許してしまった。
一番ひどいのは、核兵器開発後はアメリカにとって大事な同盟国であるイスラエル撲滅を豪語しているイランへの経済制裁を解いたことだ。イランとの協定において、オバマはイランに何の条件もつけずに経済制裁を解きイランが核兵器開発をする障害をすべて取り除いてしまった。「何が核兵器をなくす道のり」だ!
中国の武装強化についても、アメリカは何の対策も取っていない。中国のミサイル開発及び潜水艦技術開発はアメリカよりも進んでいるという情報がある。すでに中国は東シナ海で他国の領土を次々と侵略しつつある。それに対してアメリカは何もしていない!
そしてオバマ王はアメリカ打倒を堂々と公表しているイスラム国の連中をシリア難民として大々的にアメリカ国内に受け入れている。
オバマが口でなんと言おうと、オバマがやっていることをみれば、オバマの目的は世界平和でも核兵器拡散でもないことは明白。オバマの目指すものは文明社会の撲滅である。アメリカ崩壊である。オバマの広島訪問は、アメリカを恥かしめるため以外の何の意味もない。
アメリカはこれまで、日本への二つの核爆弾投下は第二次世界大戦を早期に終わらせるために必要不可欠な作戦だったと主張してきた。だから歴代の大統領は被爆地への訪問を避けてきたのだ。オバマの行為は日本人には気分がいいかもしれないが、特にこの週末戦没者慰安の日であるメモリアルデイを迎えるにあたり、アメリカ軍人を根底から侮辱する行為と取られても仕方ない。
つくづくオバマ王はアメリカを憎んでいると実感させられる。


Comment

男子を女子トイレに入れるな!トランスジェンダートイレ法に一歩も譲れない理由

信じられないことだが、世界最強の自由国(であるはず)のアメリカ大統領が、なんと全国の小中高学校区において男女の区別なく生徒の好むトイレ及び更衣室そしてシャワー室に至るまでその使用を許可するよう命令した。そのことで全国各州から猛烈な反対の声が上がっている。断っておくが、大統領命令といっても、大統領には立法権限がないため、連邦政府に施行権限はない。ただ、オバマ王はオバマ王の命令に従わない学校区への連邦政府からの補助金を差し止めると脅迫している。しかし多くの学校区がたとえ補助金を失っても大統領の命令に背くものと思われる。なぜならこれは女子生徒を必然的に危険にさらす悪方針だからである。

以前にも書いたが、左翼リベラルが最終的に求める社会はすべての市民が常に恐怖におののいて不安で居る社会だ。個人の力を弱めることによって市民が大きな政府に頼らなければならない社会が左翼リベラルの理想なのである。だから彼らは常に社会の常識を破壊しようとする。男女を区別することは社会の基盤だ。それは男女を不公平に差別するという意味ではない。男女の違いをわきまえた上で差別をしない社会と言う意味だ。

しかし一般の人々は左翼リベラルの求める極端な社会像を想像することが出来ない。だから保守派が左翼リベラルが男女平等を唱えるとき、彼らの最終目的は男女の差を完全無視し、このままいけば男女が同じトイレやシャワー室を使う社会を求めるようになる、と警告したとき「そんなばかな、右翼保守の被害妄想だ」と一笑に付してきたのである。

それがどうだ?やっぱりそうなったではないか?

それでも多くの人々が、別にトイレくらいいいじゃないかという。特に女子トイレは全て個室だから、別に隣にトランスジェンダーのオネエさんが入っていても解るわけではない。そんなに大げさに騒ぎ立てることではないのでは、と言う。

だがそうじゃないのだ、トイレぐらい別にいいじゃないか、という考えは非常に危ない。なぜなら、一旦生物学的男子の女子トイレ立ち入りを許可すれば、次は更衣室になり、その次はシャワー室になり、日本なら銭湯の女湯や温泉の女湯にまで男子の女子施設立ち入りを許可しなければならなくなるからである。トイレがいいなら女湯は何故だめなのだということになるからだ。すでにオバマ王の命令のなかには更衣室もシャワー室も含まれている。これらの規則は右翼保守の被害妄想ではないのである。

男女共用施設法を押しているトランスジェンダー活動家たちは常に、こうした規則を施行した施設において特に犯罪率が上がったという事実はないと主張する。だが、男子が女子施設に入るという違法行為を合法にした以上、覗きの犯罪は減って当然。第一、彼らは明らかに覗きの理由で女子施設に立ち入った男子らによって、恐怖におののいている女子や女児やこどもたちの両親による抗議などは「問題」として全く取り上げていない。

だがすでに、男女共同施設方針を施行すると公表したアメリカ大手小売店ターゲットでは、各地の支店で明らかに男に見える人物が女子施設への使用を要求するという事件が起きている。ターゲットだけではない。同じような方針を施行したロス洋品店でも女子試着室に男性が入ってきたことで苦情を述べた女性客が店員から同店は差別行為をしない方針を取っていると言われただけで無視されるという事件が起きたばかり。

この方針を取り入れる企業や公共施設が増えれば増えるほどこういう事件が増えるだろう。そうと解っているのにオバマ王が義務教育の場でこの方針を強制しようとする本当の理由は何なのか。明らかに0.3%にも及ばないと思われるトランスジェンダー生徒の安全とは無関係である。だとすれば人口の50%を占める市民の安全を脅かすような方針を無理やり市民に押し付けようという行為は女性弾圧以外に他ならない。

大学キャンパスで女性の安全地帯を訴えるフェミニストたちは何をしているのだ!

オバマ政権の本当の目的はトランスジェンダーを守ることではない。彼らの本当の目的はアメリカ社会を根底から覆すことにある。そのためにはアメリカの基盤となっている常識や道徳観念を破壊することが一番手っ取り早いのである。私は常に一夫一婦制の結婚こそがアメリカ文明社会の基盤だと述べてきた。その結婚制度を崩した今、次の課題は男女の差という常識を崩すことだ。矛盾していると思うかもしれないが、男女を全く同じように扱うことで一番被害を蒙るのは女性なのである。

何故西洋では騎士道というものが生まれたのか。西洋社会では大昔から女性を大事にするという基本がある。これは女性は弱いものだから守らなければならないという気持ちからくるものだ。男が戦うのは女子供を守るためといっても過言ではない。だから女を守れない社会は文明が進まないのだ。モスレム社会や男尊女卑の極端な一部の東洋諸国を見てみればこれは明らかなはずである。
だが、もしも、女も男も全く何の変わりはないということになれば、男が女を守る必要性もなくなる。モスレム男たちに冒涜される自国の婦女子を守ろうともしない腰抜け欧州男たちを見ていれば、男が女を守らなければならないという観念を攻撃してきたフェミニズムがどれだけ欧州を落ちぶらせたかがわかるというものだ。

無論私は男性に比べて女性が劣ると言っているのではない。女性の優れた点は男性のそれとは違う面で現れるのであって、筋力の面で男女を同じ土俵に置くことの愚かさは常識のある人間なら誰にでもわかるはずだ。

オバマ王及び左翼リベラルの最終目的は、アメリカがアメリカたることを崩壊することである。アメリカの自由主義、資本主義、本当の意味での男女平等主義といったアメリカの文明社会を破壊することである。トイレ法はその小手調べにすぎないのだ。こういうことは最初が肝心。同性婚では負けたが、我々保守派は断じてトイレ法で譲ってはいけない。

アメリカ社会がアメリカがアメリカたることを守りたいのであれば、このような変態方針は断じて認めてはならないのだ!


View comments (2)

トランプを巡って分裂する保守派

読者諸氏お久しぶりです。実は一週間半ほどまたまたハワイ出張していた。行く前はハワイならいいかってな気持ちで出かけたが、行って見るとやっぱり仕事で行くところではないなあと思う。ま、真冬の東海岸に飛ばされることを思えば幸運を感謝すべきなのだろうが。ゴールデンウィークに重なったので日本人観光客で混みあっているかと覚悟して行ったのだが一月に行ったときよりずっと空いていた。
ハワイ出張中に聴いていたトークラジオは、朝の通勤時間は超トランプ親派のマイク・ギャラガー、帰りは反トランプだが共和党のために嫌々ながら支持するというデニス・プレーガー、ホテルに帰ってからはポッドキャストでトランプ絶対反対のネバートランプ派のベン・シャピーロ。どのトークショーホストも私は結構好きで時間帯が合えばよく聴いていた保守派たちなのだが、ことトランプを巡ってはそれぞれ意見が完全分裂。自分は絶対正しい、相手は完全に間違っているという姿勢が誰からも感じられてちょっと悲しい。面白いのは、親トランプ派も反トランプ派も相手を「本当の保守派ではない、リベラルだ、体制派だ」と攻撃していることだ。マイク・ギャラガーなどは「ネバートランパー達によるトランプ攻撃は左翼リベラルによるそれよりひどい。対ヒラリーとして団結しなければならないときに、何故共和党内部でこれほどまでに反トランプ攻撃が起きるのか全く理解できない。」と言っていた。
そうかな、私には完全に理解できるけどね。考え方が全く違う完全な敵よりも、考え方が99%同意できる仲間同士で最後の1%の相違が「背信者!死ね!」となるのはどの世界でも同じだ。過激派イスラム教徒が最も嫌うのが元々キリスト教だったりユダヤ教だったりしている多民族ではなく、イスラム教を捨てて異教に改宗する人々であるように。最初からの敵より裏切り者への憎しみの方が強いのだ。
格言うカカシがネバートランプ派なのは読者諸君もご承知の通り。とは言うものの、私は多少デニス・プレーガー風のヒラリーよりはまし派に変わりつつある。特に先日トランプが最高裁判官任命候補としてあげた人々のリストを考えると、もしトランプが本当にこれらの人々の誰かを議会に承認させることが出来るのであれば、それだけでもトランプを支持する価値はあると考えている。
ミスター苺いわく、トランプはエゴティストで自分が人気者となり大統領の座を利用して私腹を肥やすことしか考えていない。実際に政治などには興味がないので内政にしろ外交にしろ真剣に取り組む気持ちなど全くない。であるから専門家を回りに固めて自分は王様のように王座に座ったまま何もせずにふんぞりかえるだけで後は回りに任せるのではないかという。であるから自分の人気を高めるために人々が望む方針を取るだろうから、下院も上院も議会を共和党で固めれば共和党議会のいいなりになるのではないかというのである。だとしたら共和党は断じて両議会を共和党有利に保持しなければならない。
だが、ヒラリーの場合は違う。ヒラリーはどれだけ不人気であろうと左翼リベラル方針を押し通す。ヒラリーは自分の敵に対して永遠に敵意を持ち続ける。ヒラリーによるアメリカ憲法嫌悪は相当なものであり、言論の自由にしろ銃法所持の権利にしろヒラリーは何もかも破壊しようとするに違いない。ヒラリーが保守派や中庸の裁判官を任命するなどあり得ない。となれば、ヒラリーによって任命される超左翼の最高裁判官がこの先何十年にも渡って最高裁判所に君臨することになるのである。バイバイアメリカ憲法だ。
そう考えるならば、いつまでもネバートランプとも言ってられないのかもしれない。
だが、ネバートランプ側が対ヒラリーを考えてもトランプを支持できないという理由は、トランプとヒラリーを比べた場合、トランプのほうがまだましだという考えに同意できないからだ。ヒラリーもひどいがトランプもひどい。どちらが大統領になってもアメリカの将来はひどいことになる。今トランプを支持して自分の保守派としての信念を曲げるよりも、トランプ絶対反対派の信念を貫き通して将来の保守派運動に専念することのほうが長い目でみてアメリカのためになるという考えなのだ。それだけではない。トランプを共和党代表として認めることは、共和党が保守派であるという評判を完全に破壊させることであり、共和党というブランドを永久的に傷つけることになると考えている。
ネバートランプ派の中でも感情的になっていない理屈のわかる人々は、もしトランプが本気で保守派裁判官を任命し議会に承認させることが出来ると確信したら気が変わるのではないかと思う。それでも絶対にトランプは嫌だと言い張るとしたら、反トランプ感情が講じて憲法最優先の根本を忘れてしまっているとしか言いようがない。トランプが生粋の保守派層の支持を仰ぎたいなら、自分がいかに憲法優先主義であるかを保守派に訴える必要がある。
トランプが自分は分裂者ではない統一者だといいたいなら、トランプ支持者によるネバートランプへの攻撃を扇動するのではなく、反トランプの共和党有権者に協力を促す努力をすべきである。親トランプ派が反トランプ派を攻撃すればするほど、反トランプ派の姿勢は強硬になる。トランプが本当のリーダーなら、その点をしっかり考えるべきだろう。


View comments (2)

トランプ共和党候補氏名確実、クルーズ撤退

あ~あ、ついにその日が来てしまった。インディアナ州予選はトランプが圧勝。クルーズは即撤退表明。これで共和党の大統領候補予選は事実上終わりを告げた。

米大統領選の共和党候補者指名争いで、獲得代議員数が2位だったクルーズ上院議員(45)が3日(日本時間4日午前)、選挙戦からの撤退を表明し、実業家のトランプ氏(69)が同党の指名を獲得することが確実な情勢となった。同日に行われたインディアナ州予備選で同氏が大勝し、クルーズ氏が選挙戦の継続を断念した。

 クルーズ氏は、同日夜のインディアナ州での集会で、支持者を前に「我々は選挙戦から撤退する」と表明。一方、トランプ氏は早くも民主党のクリントン前国務長官(68)との対決を見据え、「我々はヒラリー・クリントン氏を打ち負かす。彼女は偉大な大統領にはなれない」と自由貿易に対する政策の違いなどを強調し、「(本選挙が実施される)11月に我々は勝利する」と述べた。
(略)一方、民主党のインディアナ州予備選ではサンダース上院議員(74)が、クリントン氏を僅差(きんさ)で破り、勝利した。クリントン氏が党の指名を獲得するのは確実な情勢だが、サンダース氏は選挙戦を継続する方針で、最終決着はしばらく先になりそうだ。(インディアナポリス=金成隆一、ワシントン=佐藤武嗣)

今回の大統領選挙は共和党が勝てる可能性がかなりあったので、我々共和党は非常な期待を持っていたのだが、その候補が冗談候補のドナルド・トランプ。まるで保守派的な考えなど持ち合わせない男尊女卑の人種差別者とはね。まったく情けないったらありゃしない。
しかしだ、トランプがここまで共和党有権者に支持されたということは、共和党有権者の多くがいかに民主党を乗っ取った左翼リベラルと、それに迎合して有権者をおざなりにしてきた共和党体制派へ怒っているかを示すものだ。
これを機会に共和党体制派にはしっかり反省してもらいたいものだ。有権者をバカにするとこういうことになるのだ。
さて、民主党の候補はクリントンともう決まっている。サンダースがインディアナで勝ってみてもあまり意味はない。私はトランプは嫌いだがクリントンはもっと嫌いだ。どちらがアメリカにとって悪い大統領になるかと聞かれたら、トランプのほうがまだましかもしれない。それに私が徹底的に嫌う左翼リベラルに痛手を与えるという意味でもトランプに勝ってもらう、というよりクリントンに負けてもらうのも悪くはない。
どっちにしろ私は今回の選挙は棄権させてもらう。カリフォルニアはどうせ民主党が勝つに決まっているから私の票など意味はない。後になってどんなことになろうと、少なくとも私はトランプに投票しなかったということが出来る。
トランプ支持諸君。彼は君らのものだ。責任を持ちたまえ。


View comments (5)

一か八か、米大統領インディアナ予選が決めてかも?

本日火曜日に行なわれているインディアナ州での予選でトランプが勝つかクルーズが勝つかでトランプ候補獲得がかなり大詰めを迎える。一般論ではトランプがインディアナ州で圧勝すれば、トランプが候補の座を獲得することは先ず間違いないだろうということ。しかしもしここで負けても、まだ6月にカリフォルニア予選も控えていることであり、トランプにとっては得に不利にはならない。だがクルーズにとってはここが正念場である。
今日は夜になったらこのエントリーをアップデートしようと思うので、今はこのへんで止めて置こう。


Comment

トランスから元の性に戻った女性が語る、トランス社会女性弾圧の実態

トランス女がフェミニズムを乗っ取ってしまったという話は以前から聞いているし、拙ブログでも何回か紹介したことがあるが。が、先日トランスジェンダーに関する記事を集めている4thWaveNowというブログに載った女から男(FTM)へのトランスジェンダーとして二年間生きて、一年前から生まれた性の女性に戻る努力を始めたックスという女性の体験談を読んで、トランス社会における女性迫害及び弾圧の事実を知って改めて驚いている。

マックスは子供の頃から男勝りで男の子とまじってサッカーをしたりしていた。16歳ごろからFTMに関する書物を読みまくり、ネットでFTMのブログを読んだりFTMと呼ばれるほかの10代の女の子たちと友達になって色々話をするにあたり、自分もFTMなんだと思い込むようになった。心の片隅では自分が自分にトランスだと思い込ませようとしているという気持ちもあったが無視した。

自分の心の痛みは、単に間違った身体に生まれてきたからだと思い込むほうが簡単だった。間違っているならただせばいい。そう思ったマックスは17歳にして両乳房の摘出手術をおこない、男性ホルモン治療を始めた。

しかし本格的なトランスの道を歩み始めても心の痛みは消えなかった。完全なFTMになることで幸せになれると思っていたのにそうではないとなると、そういう気持ちを打ち明ける相手が居なかった。トランス専門セラピストはやはりFTMの元女性。マックスは自分のトランス願望は単なる自分のなかにある女性蔑視だったのではないだろうか、という質問をFTMのセラピストは一笑に付したという。

マックスの問題点は男性になりたかったというより、女性であることが嫌だったといったほうが正しい。しかも彼女の女性観は何故か女性であることが社会的に非常に不利であるという長年に渡る左翼リベラルフェミニズムの神話を信じきっていたことにある。

これがサウジアラビアとかUAEとかエジプトとかの社会ならわかるが、アメリカ社会で1995年に生まれた女性がいったい社会からどれだけ虐待されているというのか、今のアメリカ社会で女性弾圧など全く馬鹿げている。若いとこうも左翼の嘘に感化されてしまうものなんだな。

ではマックスが何故男として生きることを止めたのかというと、これは男から女(MTF)へ変わろうとしているトランス女による女性虐待が大きな原因となっている。トランス社会ではMTFの権力が圧倒的に強く、トランス女たちは元々女性であるFTMに非常な敵意を抱いている。MTFは自分たちが女性として生まれてこなかったことで誰よりも迫害を受けていると主張し、女性として生まれたFTMはMTFより恵まれているのだと言い張る。元々女性に性欲を覚える男性で特にこれといった治療も手術も受けておらず、自分を「彼」から「彼女」と呼ぶように他人に強要する以外はどうみても男に見える人間が、自分はトランス女として虐待されていると主張する。

しかもこういう人間に限って自分はレズビアンだと言い張り、レズビアンの女性やFTMといった生得的女性とつきあいたがる。自分は女だから安全だと言って女性を安心させておいて、いったん彼女の部屋にはいると強姦魔に豹変する男もいる。こうしたMTFの男たちによる暴力に苦しむレズビアンやFTMは少なくないのだそうだ。いくら女装してみても男は男だ。どれだけホルモン治療を受けていようが女は女だ。男の暴力に勝てるはずはない。だが、彼女たちがMTFによる暴力を訴える場所がない。トランス社会でMTFの女性虐待を訴えれば裏切り者として非常な制裁を受けるのだ。

また、LGBT社会においてレズビアンやFTMが、MTFとの交際を迫られる例が多く、元々の女性としか付き合いたくない女性たちも、トランス女を拒絶することが政治的に正しくない行為として責められるのを恐れて無理やり元男のMTFと付き合っている人も少なくないという。

マックスは個人的に20人余りの暴力MTFを知っているという。犠牲者になった女性たちは内々に情報を交換してこういう悪い奴らの餌食にならないよう警戒しているというが、誰が味方で誰が敵かわからないので情報交換は非常に難しい。下手をすると「トランスフォビア」とか「ヘイター」とか汚名を着せられてひどい目にあわされるからだ。

マックスが自分はやはり女だったと気が付き女として生きると宣言したことで失った友達は数知れない。彼女は女だけの空間の大切さを知らなかったという。トランス社会では自分は女だと言い張る男たちにによって女性の空間が侵されている。だから彼女はトランス女たちとトイレやシャワー室や更衣室を共用したくないという。彼女はトランス女たちの性犯罪嗜好を十分わきまえているからだろう。トランス女が性犯罪を犯さないなど、それこそ神話だ。

マックスはトランス社会にどっぷり使っていたときは、トランス女は本当の女ではないというフェミニストの書物を読むのは厳禁されていた。彼女自身これらの書物はトランスフォビアだと思い込んで読まなかった。いまにして思えば、もっと早くにそういう本を読んでおくべきだったという。

だが、マックスはまだ20歳。まだまだ人生は長い。トランスジェンダーのヒステリアに感化されて乳房を切除してしまったり男性ホルモンを乱用してしまったりして自分の身体に取り返しのつかない害を与えてしまったことは非常な悲劇である。

私はこれまでトランスジェンダーにしろLGBTにしろ、彼らに対してほとんど何の意見も感情も持っていなかった。彼らは単に異性の格好や振りをしたいだけの変態であり、一般社会に悪影響を及ぼさない限り勝手にクイアーな生き方をすればいいと思っていた。昔は女装男を外でみかけても変な人だなと思っただけだったが、最近そういう男を見かけると吐き気がするようになった。唾を吐きかけたくなった。

LGBT活動家たちは彼らの生き方を我々一般人に押し付け、我々が何千年にも渡って伝統的に培ってきた社会的道徳観を根本から覆そうとしている。男女共同トイレ法がその言い例である。だが、こんなのはまだまだ序の口。LGBTの陰謀はもっともっと深く大きい。今我々が彼らの攻撃を食い止めなければ、今後もどんどん極端なほうへと進むであろう。

今こそ我々一般常識人は立ち上がってLGBTの横暴に抵抗すべきときである。彼らの横暴を許せば、我々文明社会に未来はない。


Comment