日付け → →June 30, 2017

護衛艦フィッツジェラルドについてAISの利益と弊害

護衛艦フィッツジェラルド(FTZ)とACXクリスタルとの衝突事故については事故直後にもちょっと書いたがよもぎねこさんが事故はイージス艦の方に責任があると書いていて、ぶつけられた方に責任があるというのも酷な言い方だなと思ってしまった。無論よもぎねこさんがおっしゃることももっともで、最終的にクリスタルを避ける責任はフィッツジェラルドの方にあったのだから、それをしなかったことは言い訳のしようがない。

しかし、あれだけ高性能のレーダーを備えているイージス艦が、どうしてオープンオーシャンで追突事故を防げなかったのか。コンテナ船のほうも、どうして前を横切るイージス艦に手遅れになるまで気が付かなかったのかという疑問は残る。

実はFIZ にもACXの方にも衝突を避けるためのAISという設備が整っていた。

AIS(Automatic Identification System船舶自動識別装置)とは、一般にエーアイエスと呼ばれており、洋上を航行する船舶同士が安全に航行するよう、航行情報を相互に交換するための装置です。衝突予防と人命安全という観点から、船舶への搭載が義務化されました。運用の目的は、(1)船舶を識別すること、(2)目標物の追跡を支援すること、(3)航海情報の交換を容易にすること、(4)衝突防止に役立つ情報を提供すること、(5)無線電話による船舶通報を減らすことです。

このため、AIS装置は常に電源をオンにしておく必要があり、停船中であっても、自船の船舶情報を発信し続けることで、どこから眺めても当該船の居場所がクリアにわかるシステムになっています

問題なのはFTZのAISはオフになっていた。FTZは軍事艦なので、自分の位置を世界中に公表したりはしない。護衛艦が何時どこで何をしているかは機密情報だからである。だから軍事艦は地元湾岸警備の管轄内を出た時点でAISをオフにするのは普通らしい。

ということは、AISにだけ頼っていると見えない船が結構いるということになる。また、AISをオフにしておくと、AIS上において自分が他人から見えないだけでなく、自分も他人が見えなくなってしまう。お互いのAISがオンになっていれば、衝突警報が鳴るのだが、どちらかのAISがオフだと警報がならないのだ。

以下arsTechinica掲載のショーン・ギャラガー氏の記事から引用

時事プレスによると、クリスタルの船長はクリスタルとFIZは同じ方向に平行線で走行していたが、クリスタルが進行方向を調節した時点で左に行きすぎFIZとの衝突コースに進んでしまったと証言している。通常、左側の船が右側の船に道を譲ることになっているので、この場合はFTZに道を譲る義務があった。しかし、FTZの操縦士はクリスタルの方角変更に気が付かなかったか、もしくは速度を見誤りFTZはクリスタルの前を十分に通り過ぎる時間があると勘違いして、衝突を予期できなかったものと思われる。この場合にAISがオンになっていればFTZの見落としや計算違いが是正されていたはず。

ただAISが普及したのは1990年代のことなので、それ以前にはAISなしで操縦は普通だったし、軍事艦は今でも湾外でのAIS使用は禁止されているのだから、これは全く言い訳にならない。

ギャラガーによると、事故のあった相模湾のあのあたりはものすごく混雑するんだそうだ。彼も含め、イージス艦や他の軍艦の操縦経験のある人たちの話をいくつか読んだが、みな口をそろえて、あそこは運転が大変な場所だという。色々なライトが点滅しているし、レーダーがあってもそうそう簡単に自船に向かってくる船を識別することはできない。無論、それが出来なければ操縦士としての資格はないわけだが。

ブリッジの見張りは「何時間もの退屈が時々恐怖による瞬間で区切られている。」と言われるそうだ。確かにね、何もないと本当に退屈だが、ちょっと目を離した隙に起きる恐ろしい出来事。つくづく操縦士たちの仕事は大変だなと思う。

June 30, 2017, 現時間 3:17 PM | コメント (2) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 29, 2017

男女の差を認めないことは女性差別につながる

先日、往年のテニスプロ、ジョン・マッケンローは、その何気ない発言でJohn ちょっとしたトラブルに巻き込まれた。マッケンローは女性テニス選手としては最高の天才とされるセリーナ・ウィりアムスも男女混合のランキングでは700位くらいになるだろうと語ったことが女性蔑視として批判されたのである。マッケンローはNPRというラジオ局でのインタビューでウィリアムスの才能について語っていたのだが、下記の部分が問題にされた。

司会:男性選手について話してきましたが、もちろん女性にもすばらしい選手がいますよね。セリーナ・ウイリアムスさんについてお話しましょう。マッケンローさんは彼女は女性選手のなかで最強だとご自分の本に書いてらっしゃいますね。

マッケンロー:女性の中で最高です、間違いなく。

司会:なぜ女性と限定するのですか、世界的にも最高の選手とはいえませんか?

マッケンロー:え、いや、、それは違います。世界中の選手のなかでですか?

司会:は、世界中のテニス選手のなかでも最高でしょう。なぜ女性選手と限定するのですか?

マッケンロー:いや、それはもし彼女が男性選手権で戦えば多分世界で700位くらいに位置すると思われるからです。

この発言のどこに問題があるというのか。女性の中では世界最強な女性でも男性と比べたらずっと劣るというのは生物学的な事実であり、フェミニストが好き勝手に書き換えられることではないのだ。

女性と男性の能力が全く同等であるという考えは決して女性にとて良い結果を生まない。かえって女性を危険にさらす。スポーツひとつとってみても、上記のフェミニストの言う通り男女混合で競争すれば、ほとんどの競技で女性が日の目を見ることがなくなる。格闘技なら女性が死傷する危険も生まれる。

私はアメリカ版サスケ、アメリカン忍者ウォーリーアが大好きで毎年観ている。もうこのシリーズはかれこれ8年目になる。最初の頃は圧倒的に男性のみの競技で、女性が予選を通過することは先ずありえなかった。しかし最近になって女性でも第一コースを完走する人が出てきて話題になっている。

三年前、女性で初めて地区予選第一コースを完走したケイシー・カタンザロは、翌朝のテレビ番組でインタビューを受けたりあちこちのテレビ番組でひっぱりだこになった。二年後にベガス決勝戦で第一コースを完走して女性初の第二コース進出を果たしたジェシー・グラシアなんか本当のワンダーウーマンと評判である。

なぜ彼女たちがこんなにもちやほやされるのかといえば、彼女たちが女性なのにほとんどの男性が失敗する競技で堂々と競争しているからである。彼女たちが男性なら、それなりに人気はあっても、これまで決勝進出を果たしたほかの何百人の男性たちと同じだ。

サスケにおける女性勝者の割を観ればわかるように、すべての競技が男女混合なら、ほんの一握りの天才的ワンダーウーマン以外はスポーツ競技で活躍できないということになる。

男女の生物学的違いを認めなければ、言わずと知れたトランスジェンダーを名乗る女装男らによる女性スポーツ制覇につながる。今はまだほんの数人の女装男が地方の陸上競技でちまちま競争しているだけだが、そのうちにどうみても女性には見えない手術もしてないホルモンも摂取していない完全な男が女を装って女性スポーツに侵略してくること間違いなしである。そうなって損害を受けるのは無論、女性だ。

こうしたことはスポーツ以外の場所でも当てはまる。それについては回を改めて書くことにしよう。

June 29, 2017, 現時間 11:14 AM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 27, 2017

イスラムの女性虐待についてフェミニストからは質問なし

先日の25日(6/25/17)、シカゴで行われたゲイプライドの一部である毎年恒例ダイクマーチ(女性同性愛者行進)でユダヤの象徴である「デイビッドの星」旗を掲げていた三人の参加者が退場を求められるという事件が起きた。主催者によると行進は親パレスチナおよび反シオニストの行進であるため、イスラエル国旗に記されているユダヤの象徴を掲げることは参加者の安全を損ない不安にさせるものであるということであった。他にもアメリカの星条旗を掲げていた女性が退場をもとめられるという場面もあった。何故ダイクマーチが特定の民族を守り、特定の民族を迫害する行進になってしまったのか、参加者のなかにも疑問を投げかける人々もいた。

皮肉なのは、同性結婚を認めているアメリカや中東で唯一同性愛者の人権を認めているイスラエル国の旗を阻害する行為だ。パレスチナがメンバーのイスラム圏の国々では同性愛行為そのものが違法であり、多くの同性愛者が極刑を含めひどい迫害を受けているという事実をこのダイクマーチの女たちは完全無視している。

欧米のフェミニストたちがイスラム教による女性や同性愛者弾圧に無関心なのは今に始まったことではないが、先日もアメリカの議会公聴会でリベラルと称するフェミニスト議員たちがいかにイスラムの女性虐待に興味がないかを象徴する出来事があった。

去る6月22日、アヤーン・ハーシ・アリとアスラ・Q・ノマンジューン(AYAAN HIRSI ALI and ASRA Q. NOMANIJUNE )という二人の元イスラム教徒がアメリカ議会の前でモスレム社会による女性虐待の実態について証言したが、常に女性の味方を装っている民主党女性議員の間からは何の質問もないという不思議な現象が起きた。(アリ女史についてはよもぎねこさんが詳しい紹介をしてくれているので是非参照のこと。)

それについて二人の女性はこの不思議な体験を語っている。

アリ女史とノマンジューン女史が証言をする一週間前、カリフォルニア代表民主党上院議員のカマラ・ハリス女史は共和党上院議員が、ハリス議員によるジェフ・セッション司法局長への尋問を途中で妨げたことで、議会はいまだに男女差別の文化があると大騒ぎをした。しかしその一週間後に、同じハリス議員は国土安全保障に関する公聴会でイスラム教による極悪な女性虐待について証言した二人の女性の証言を完全無視した。

二人の女性は国会での公聴会ということで非常に緊張していたのだが、ハリスを含め他三人の民主党女性議員からの質問は全くなかったと語る。

これは単なる落ち度では済まされない。マッククリスタル上院議員(女性)は一時、公聴会のテーマそのものに疑問を覚えると語った。「特定の宗教を歪曲し悪と偏向するのは異例だ。」と彼女は「宗教に固執すべきでは」なく「心配だ」だと付け加えた。

結局質問は二人の女性を招待した共和党のウィスコンシン州代表ロイ・ジョンソン議員とモンタナ州代表スティーブ・ダニエル議員によるものに留まった。

聖廟の司教者たちの前で我々が透明であると同じように民主党女性上院議員の前でも私たちは透明なのだ。

ハリス議員やその他の民主党女性議員たちのこれまでの言動から、彼女たちが女性問題について無関心であるとは誰も思わない。ではなぜイスラム教による女性虐待に関してだけは無関心で居られるのだろうか?いや、無関心どころの騒ぎではない。彼女たちの行為は積極的な隠蔽だ言論弾圧だ。

なぜ自称革新派の女性たちはイスラム教による明らかな女性虐待に目をつむるのだ? 他宗教や文化によるものであれば絶対に許されない女性虐待をなぜイスラム教にだけは許すのだ?イスラム圏に住む女性の身などどうでもいいというのか?それこそ人種差別ではないのか?

「男女賃金不均衡や妊娠人工中絶医療機関や職場での男女差別に関しては色々言うことのある人々からは、未だに名誉殺人や幼女結婚や一夫多妻制や性奴隷や女児性器切除といった虐待に対する発言がない。」

議会で証言したのは民主党が好む有色人種のアフリカ人とインド人女性。元イスラム教徒としてイスラム社会を非常に理解している体験者である。彼女たちの証言は実際の体験談であり、誰かによる推論や他人の受け売りではないのである。にもかかわらず、いや、だからこそ、民主党フェミニストたちは彼女たちの証言を聞きたくなかったのだ。

その答えは簡単だろう。もし彼女たちが本気で過激派イスラム教思想の真実を認めたなら、ランプ大統領による過激派イスラム圏諸国からの移民規制に対する批判が成り立たなくなる。元モスレムの女性たちの証言が事実であったならば、イスラムは平和な宗教だという民主党によるプロパガンダが崩れてしまうからだ。

後退派左翼にとって、本当の意味での女性人権などどうでもいいのだ。イスラム教に同調することで自分らの政治権力を強めることが出来さえすれば、女性人権など地に落ちろである。彼・彼女たちにとって女性の安全など最初から問題ではないのである。フェミニストなどという言葉は最初から無意味なのだ。

後退派左翼のアジェンダが実を結ぶに至っては、常に犠牲になるのが女子供という弱者であることを我々は肝に銘じておくことが必要だ。

June 27, 2017, 現時間 6:35 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 25, 2017

恥さらし、ピアース・モーガンのインタビューと称したトミー・ロビンソン攻撃

昨日、トミー・ロビンソンがイギリスの人気朝番組、グッドモーニングブリテンにゲスト出演したいう話はしたが、私はその18分19秒に渡るビデオを全部観て、ものすごく胸糞が悪くなった。はっきり言って半分くらいのところで挫折しそうになったのだが、ちょっと休憩を入れてなんとか全部見終わった。

私はもともとピアース・モーガンは好きではない。これまでにもモーガンの卑怯なインタビューのやり方については書いてきた。モーガンは最近はトランプの移民政策やロンドンのイスラムテロについても多少はましなことを言っているように思えたが、やはり根底にあるリベラル左翼の気性は変えられないようだ。

先ずモーガンとその手下(基、アシの女)は、ロビンソンがフィンスブリーパークで起きた白人男によるモスレム参詣者攻撃直後、ロビンソンがフィンスブリーパーク聖廟は過去に過激派聖戦を主張し暴力をあおる説教をしていたとツイートしたことに関し、死傷者へのお見舞いの言葉もそこそこにイスラム批判をするのは不謹慎ではないのかと責めた。

ロビンソンは、当日自分はいくつかのツイートをしており、最初のツイートで同攻撃を糾弾する声明文を発表したとしたうえで、こういう暴力が起きる歴史的背景についていくつかツイートしたにすぎず、その内容はモーガンが働く新聞社も同日おなじような記事を掲載していると答えた。

しかし、モーガンは新聞記事がどうのこうのではなく、テロ直後に犠牲者に責任があったかのようなツイートをするロビンソンの思考回路はどうなっているのかが聞きたいのだと責め立てた。

ロビンソンが白人による攻撃が起きる背景にはイスラム聖廟の過激な説教があり、それを説明しなければ今回のテロの原因を究明することはできない。という内容のことを話そうと、用意してきた各聖廟で配られている暴力的な過激なビラの内容を紹介しようとしたり、色々持ってきた資料からどれだけのテロリストが聖廟で過激化されているかという統計を述べようとしたが、ロビンソンの発言はことあるごとにモーガンとアシ女の切り目のない怒鳴り声にかき消されてしまった。

明らかにモーガンはロビンソンの発言になど興味がない。ロビンソンを招待してインタビューするという形をとって、いかに自分が公平で均衡のとれたジャーナリストであるかを象徴しようとしたのかもしれないが、こんなのはインタビューでも何でもない。単なる個人攻撃だ。

イギリスの番組を観ていると感じるのは、イギリスはいまだに昔ながらの階級制度意識から抜けていないということだ。エリート大学を出て上流階級のアクセントを身に付けたモーガンのような男は、アクセントが上流だから頭脳も上流だと自分勝手に思い込んでいる馬鹿である。それでロビンソンのように労働者階級のアクセントで話す男を最初から完全に見下している。

これとは対照的に、ダグラス・マレーやマイロ・ヤナポリスらがイギリスの政治討論番組に出演する際の司会者の態度は礼儀正しい。これはマレーやヤナポリスが上流階級のアクセントやそのしぐさを完全に身に付けているからで、二人ともイギリスのエリート大学で教育を受けたことはその話し方で明白。(マイロは大学中退だけど、、)マレーもヤナポリスもモスレム移民についてはロビンソンと変わらない意見を持っているのに、彼らに対しては司会者は頭ごなしに馬鹿にした態度は絶対に取らない。私はモーガンがこの二人をインタビューするのをみたことはないが、多分彼らに対するモーガンの態度はロビンソンを扱う時とは違うだろうと察する。

今回のテロとは全く無関係なのに、モーガンは現在34歳のロビンソンが10代の頃にサッカーフーリガンとして警官に襲い掛かり怪我をさせたことや、本名はトミー・ロビンソンではなく、EDLという過激派保守派団体を創設した頃に改名したことなどを持ち出した。(ロビンソンは数年前にEDLからは脱退している)あたかも「お前なんか下町の下層階級のチンピラだ、お前の言うことなど聞く価値はない」とでも言いたげだ。

しかしこの攻撃は逆効果だった。ロビンソンの育ったルートン市は貧しい下町。もともと貧しい市ではあったが、ここ10数年、大量のモスレム移民によってどんどん治安が悪化している。地元の白人とモスレム移民との間でギャング紛争が絶えない場所でもある。腕っぷしが強くなければ生き残れない場所なのだ。そういう厳しい環境で育ったことで、ロビンソンはモスレム移民がイギリスに及ぼす危険を身に染みて知っている。モーガンはロビンソンの優等生ではない過去を持ち出すことで彼の信用度を落とそうとしたのだろうが、かえってエリートによる平民を見下した鼻持ちならない自分の本性を暴露してしまった。

モーガンはロビンソンがEDL時代に街頭演説をしているビデオを持ち出し、そのなかの一部を繰り返し、いかにロビンソンが過激派右翼であるかを印象付けようとした。ロビンソンはモーガンはその演説の前後の関係を無視して自分が言わんとしていることを歪曲していると抗議したが、モーガンはそれを聞こうとはしなかった。

しかし、いつまでたってもロビンソンが自分のツイッターの内容を反省する気配がないので、最後にはモーガンとアシ女は「あなたはイスラモフォビアですか」と聞くに至った。ロビンソンがこのバカげた質問に戸惑って「何それ?」という顔をすると、両者は大声で「あなたはイスラモフォブだ!」と喚き散らした。

やっと気を落ち着けたロビンソンは「イスラモフォビアなどというものは存在しない」「フォビアとは理不尽な恐怖のことだ。実際にある脅威を恐れることはフォビアとは言わない」と説明した。はっきり言ってこれがロビンソンの発言のなかで一番光っていた。

ロビンソンはコーランを手に掲げ、「この本の中に暴力を扇動する文章が100箇所以上に渡って書かれている」と言うと、モーガンは「本を下ろせ」「宗教に敬意を示せ」と怒鳴った。「敬意?我々を殺せと書いている本に、なぜ私が敬意を示さなければならないのだ?」怒ったモーガンはロビンソンに「あなたは偏狭な気違いだ!」と怒鳴りつけて締めくくった。

この『インタビュー』の目的がロビンソンの評判を落とすことにあったなら、それは成功しなかった。もともとロビンソンを嫌いだった人の意見が変わったとは思わない。だが、この番組を見るまでロビンソンのような男が居るということを知らなかった一般のイギリス市民はどう思っただろうか? イギリスにも台頭するモスレム勢力を苦々しく思っている一般庶民はいるはず。自分と同じようなアクセントで庶民の味方をしているロビンソンに対し、エリート意識丸出しの馬鹿に仕切ったモーガンによるこの攻撃は、もしかすると完全に裏目に出たかもしれない。

June 25, 2017, 現時間 10:41 AM | コメント (3) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

ワンダーウーマンはフェミニストじゃない、左翼メディアからの不思議な攻撃

今年はどの映画も全く不入りで悩んでいるハリウッドだが、その中で一つだけ興行成績ダントツの大人気映画ワンダーウーマン(日本語公式サイト)を観てきた。

これは人気があれば三部作になるらしい話の第一部。ワンダーウーマンの出生物語。舞台は第一次世界大戦の真っ最中。女性戦士のアマゾン族のお姫様として、ダイアナは外世界からは完全に隔離された女性だけの住む離島で育った。そこへアメリカ軍のパイロットスティーブ・トラバーの乗った戦闘機が海に墜落。それを目撃したダイアナはスティーブを海から救出するが、スティーブの後を追ってきたドイツ軍により島は襲撃を受ける。多数の犠牲者をだしながらも、何とか外敵を撃墜したアマゾン族は、スティーブからオトマン帝国とドイツが共謀して化学兵器を開発している事実を学ぶ。世界中の人々がオトマンおよびドイツによって脅威にさらされていると知ったダイアナは、これはゼウスの息子で戦いの神であるアレスの仕業に違いないと確信。人々をアレスの魔力から救出すべき使命に燃えたダイアナはスティーブと共に現実社会へと旅立つ。

ダイアナは当初、闘いの神であるアレスを倒しさえすれば戦争は収まるものと非常にナイーブな気持ちで挑むのだが、現実はそんな単純なものではない。アレスは人々の戦闘心や他人を服従させ支配したいという野心に拍車をかけるだけであり、戦う戦わないは人間の自由意志によるものだ。ダイアナはスティーブの援助でそのことを少しづつ学んでいく。この映画の一番大事な点は個人の「自由意志」だ。悪を選ぶも善を選ぶも個人の自由意志なのだ。そんな人間を超人ワンダーウーマンが救う価値があるのだろうか?

常にスーパーヒーローが男ばっかりだと文句を言っている左翼フェミニストたちにとってワンダーウーマンは歓迎すべきヒロインであるはずだが、なぜか彼女たちの批評は冷ややかである。

左翼雑誌のスレートは、ワンダーウーマンの美しさが許せないようだ。主演のガル・ガドットがあまりにも美しく、ダイアナが絶世の美女であることが映画のあちこちで強調され、彼女が登場する場面ですべての男性の目が彼女の美しさに魅せられてしまうことが気に入らないというのだ。登場人物の一人が「恐怖を感じると共に性的興奮にかられる」と語るシーンが観客の笑いを誘うことにこの批評家は怒りを隠せない

そして主演のガドットがイスラエル国民であり、イスラエル軍で戦ったこともある元兵士であるということも左翼連中には気に入らないらしい。彼女がイスラエル人であることが原因でモスレム圏では上映が禁止された国もある。

同じく左翼雑誌のサローンも、ガドットがイスラエル人であることが気に入らないなかのひとつ。

ガドットがパレスチナ人の悪行を自分のツイッターで批判していたことを指して、イスラエルがパレスチナに対してしている悪行について書かないのは片手落ちだと批判。はっきり言って戦争している敵を批判するのは戦士として当然のことだろう。なんで他国による自国の批判までツイートしなければならないのか?彼女にそんな義理はない。第一、それと映画と何の関係があるのだ?

同じくサローンの別の記事では、スーパーヒーローは個人の強さを美化する傾向があり、政府設立の階級制エリート意識丸出しで平等とは程遠いと語る。これははっきり言って矛盾している。政府設立の階級制度では個人主義は奨励されない。なぜなら生まれが高階級の人間は個人的に能力があるなしにかかわらず権限が高いからだ。この批評家はわざと階級制度を持ち出すことによってスーパーヒーローの個人主義を批判している。彼女にとっての平等とは誰もが平等に力のない状態を指すのだろう。

特に馬鹿馬鹿しいのがMSマガジンのこれ、なぜワンダーウーマンは太った有色人種ではないのかという批判。そんなこといちいち説明する必要があるのか?

なぜワンダーウーマンは有色人種ではないの?ガドットがワンダーウーマンを演じると決まった時、観衆は彼女の貧乳を批判し恥をかかせた。もし主役を黒人女性が演じるとなったら白人至上主義者たちが何と言ったか想像がつく。(アマゾン族の住む)パラダイス島には白人と共に黒人戦士もいる。これは良い傾向だ。だが他の人種が見あたらない。

アマゾン族の島はギリシャにあるのだ。ギリシャにそうそういろんな人種が集まるわけはない。だいたい一つの種族で成り立っているのに、人種がまちまちだったらそれこそ変である。

あ、それともうひとつ。主演のガル・ガドットはユダヤ人で白人ではない。アラブ人と同様セマイト人種である。

また、女戦士たちは皆強く勇敢だが、誰もが背が高く細身ですぐにもファッションモデルをやれそうだ。(略)なぜ戦士のなかには太目のがっちりした背の低いタイプがいないのか?

確かに戦士がファッションモデルみたいに痩せ痩せで筋肉がない女ばかりだったら問題ではあるが、私の見た限り、かなりがっしりした女優も居た。アマゾン族は高度な技術のあるエリート戦士の集まりだから、必然的に戦闘に有利な体系の人間を集める。太って動きの鈍い人間じゃ役に立たない。これ、常識。

もうひとつの問題は明らかな同性愛描写が両性愛の普通化によって隠されてしまうことだ

女ばかりの種族ならダイアナもレズビアンであるべきなのに、男性のスティーブに恋をするのはおかしいということらしい。なぜダイアナをレズビアンで通さずヘテロセクシャルにしたのかという批判だ。ダイアナは自分の出生を選んだわけではないので、周りに男が居ないから男の必要性に気が付かなかっただけ。彼女が男性に魅かれても不思議でもなんでもない。それにワンダーウーマンがレズビアンだったという描写は原作にもないので、観客は彼女と男性とのロマンスを期待しているだろうし、これは商業映画として当たり前の決断だと思うけどね。

な~んかこれら左翼の批評は映画とは無関係のところでされているように思える。強い女ワンダーウーマンをフェミニズムの象徴として素直に喜べないフェミニストたちって、いったいどういう神経してるんだろう?


主な配役:
ダイアナ・プリンス / ワンダーウーマン、演 - ガル・ガドット
スティーブ・トレバー、演 - クリス・パイン アメリカ陸軍航空部隊長。
ヒッポリタ女王、演 - コニー・ニールセン セミスキラを治める女王でありダイアナの母。
アンティオペ将軍 演 - ロビン・ライト ヒッポリタ女王の妹でありダイアナの叔母。
エッタ・キャンディ 演 - ルーシー・デイヴィス スティーブ・トレバーの秘書。
サムイール 演 - サイード・タグマウイ
ドクター・ポイズン、演 - エレナ・アナヤ 毒物の専門家であり気違い科学者。
サー・パトリック・モーガン  演 - デヴィッド・シューリス

June 25, 2017, 現時間 9:01 AM | コメント (2) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 24, 2017

米最高裁、侮蔑語をトレードマークにすることは言論の自由が保証している

アメリカに東洋人だけのザ・スランツ(釣り目)というロックバンド(ミュージックビデオ)がある。彼らがこの名前をバンド名にすべくトレードマーク商標申請をしたところ、スランツというのは東洋人に対する侮蔑語であるため認可しないという判定が出た(バンドリーダー、サイモン・タムのインタビュービデオ)。それを不服としたバンドは政府相手に訴訟を起こしていたのだが、先日最高裁はトレードマークにはヘイトスピーチを例外とすることはできないという判定を下した。つまり、侮蔑語であろうがなんであろうがトレードマークに出来るということである。これは小さなことのようで非常に重要な判決だ。

実はアメリカでは言われた本人は何とも思ってないのに、なぜか周りの後退派左翼が「それは侮蔑語だ」と言い張る傾向がある。このザ・スランツのリーダーのサイモン・ダムも、「東洋人への侮蔑って、、特許庁は俺たちが東洋人だけのバンドだってこと知らないのかね?」と不思議に思ったと言っている。

例えば、なぜかアメリカでは東洋人を意味する「オリエンタル」という言葉が侮蔑語だと主張する人がおり、アジア人という意味の「エージャン」と呼ぶべきとよく注意される。私が何かと「オリエンタル」という言葉を使うので白人の同僚や友達からしょっちゅう注意されている。私から言わせるとエージャンて風疹の一種みたいに聞こえるんだけどね。ちなみにイギリスではオリエンタルは侮蔑語ではない。あちゃらではアジア人というと中東から来たアラブ人を指す。中国人や韓国人や日本人のことはオリエンタルでいいらしい。同じ英語でも非常に難しいところだな。

さて、アメリカのフットボールとか野球の球団名にはアメリカインディアンの部族の名前が使われていることが多いのだが、アメフトのチームにレッドスキンズというチームがある。レッドスキンというのはインディアンの肌が白人に比べて赤いということから大昔にインディアンを侮蔑する意味でつかわれた言葉だ。しかし当のインディアンたちはこれを誇りとし、自分らをレッドスキンと呼ぶようになった。だからチーム名もインディアンの勇敢さを称える意味こそあれ、侮蔑の意味はまるでないのだ。

ところがこれもインディアンではなく左翼の白人どもから名前は侮蔑的だというクレームがついた。インディアンたちの大多数がこの名前を好んでいるにも関わらずである。しかしザ・スランツが認められるならレッドスキンズも同じ理論だ。こちらも最高裁へ行くことになっているから同じ結果が出るものと思われる。

こういうことが起きてつくづくアメリカってのはいい国だなとカカシは思う。アメリカ憲法を作った創設の父たちの聡明さに感心する。

アメリカには本当の意味での言論の自由が保証されている。日本も含め欧州では、たとえそれが憲法に書かれていても、その内容をどう解釈するかは時代の政治家たちによって変更させられてしまう。だが、アメリカでは言論の自由を保証する憲法補正案第一条を揺るがすことはできないのである。

私は日本で人権擁護法だのヘイトスピーチ法だのが通ったことは非常に嘆かわしいことだと思っている。これを理由に言論弾圧が起きるのは火を見るよりも明らかだからだ。

June 24, 2017, 現時間 10:41 AM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

右翼に発言させるな!トミー・ロビンソンのテレビインタビューに怒る英左翼コラムニスト

ハッフィングトンポストイギリス版のコラムニスト、サビー・ダール(Sabby Dhalu)は怒っている。 右翼保守のトミー・ロビンソンがおなじみのピアース・モーガン司会のイギリス人気朝番組「グッドーモーニングブリテン」に出演したからだ。

ダールは怒っている。ダレン・オズボーンという白人男が聖廟前でモスレム参詣者の群れに車で突っ込んで一人を殺し数人を怪我させた事件から24時間とたたないうちに、あの憎しみに満ちた人種差別者のナチス男であるロビンソンが、マンチェスターで6月11日に暴力的な人種差別行進を扇動したあのロビンソンがなんでテレビ出演なんかしてるんだ、と。

(行進では)モスレムを怒らせ挑発するための豚の生首やガラス瓶がロビンソンの暴徒たちによってアンティファに投げつけられた。EDLは行進前の早朝、マンチェスターの聖廟を攻撃し、参詣者を威嚇した。マンチェスターでのテロ攻撃を悪用し人種差別およびイスラモフォビアのヘイト思想をイギリスに広めようという汚い運動だ。

*EDLというのはロビンソンが創設した右翼市民運動団体だが、ロビンソン自身はその活動があまりにも過激化したとして3年位前に辞任している。

この行進は「ヘイトに反対する行進」と銘打ってトミー・ロビンソンがカナダの保守派メディア、ザ・レベルとの協賛で催したもの。豚の首は別として、ガラス瓶が投げられたとしたら、それは行進参加者の方からではなくアンティファ連中の方から投げられたもので、行進者から瓶が飛んだとすれば、それはアンティファから投げられた瓶を投げ返したものと思われる。なぜそう思うのかと言えば、アンティファ自体が暴力的な左翼団体なのは誰もが知ることであるという他に、ロビンソンたちは行進数日前にマンチェスター市に行進の計画を報告し市警察にも5000人程度の人でが予測されるので警備をよろしくと要請していたからである。暴力的なデモを予定していたなら、なぜわざわざ警察の警備など要請するのだ?ロビンソンが警察と馬が合わないのは周知の事実。 それについて警察がどういう応対をしたかについては色々言いたいこともあるのだが、まずそれは置いといて、、

こういう背景があるなか、ロビンソンのインタビューは、イスラム国風テロ攻撃の場合と右翼ファシストテロ攻撃とでは、その扱いにダブルスタンダードがあることを象徴する。当然のことながら、グッドーモーニングブリテンは先日のロンドン橋事件直後にイスラム国支持者を招待するようなことはしなかった。だが残念ながらフィンスブリーパーク攻撃については同じ扱いがされなかった。

イスラム国とロビンソンを同等扱いするなど馬鹿げている。イギリスメディアにダブルスタンダードが存在するとすれば、それは圧倒的に親モスレム的報道だ。イギリス主流メディアはモスレムテロが起きるたびに翌日には「穏健派モスレム」なるゲストを招きテロの正当性を語るのに余念がない。モスレムのゲストは「テロ行為は一匹狼の仕業だった。」「イスラムとは関係ない」「イスラムは平和の宗教だ」「イギリス政府のシリア政策のせいだ」といつも通りの言い訳をし、挙句の果てにこういうことが起きるのもすべて「イスラモフォビアのせいだ」となり、「我々はバックラッシュが恐ろしい」で締めくくられるのだ。

ダールはロビンソンはファシストでヘイトを扇動しており、言論の場など与えられるべきではないと主張する。彼女はロビンソンが番組で語ったような、暴力を扇動するような文章がコーラン中にちりばめられているなどという事実は全くないと言い張る。

(ロビンソン)は警察に尋問されるべきで主流メディアでインタビューなどされるべきではない。

ロビンソンは過去数年に渡って警察の捜査対象になってきた。警察のでっちあげた罪で何度も逮捕され禁固刑を受けたことすらある。その執拗なまでの嫌がらせにも関わらず、イギリス政府は一度でもロビンソンが右翼テロ陰謀にかかわったと証明することができないでいる。そのことをダールが知らないとはとても信じられない。

ダールは大事なのはことの原因を追究することにあるという。それ自体にはカカシも異論はない。

イスラム国風のテロが起きる時、当然ながらコメンテーターはこのような恐ろしいことをした怪物はどのように過激化したのかと問いかける。フィンスブリーパークのテロでも同じ質問がされるべきだ。ダレン・オズボーンがこのような憎むべき犯罪を犯し、すべてのモスレムを殺したいと思うようになった理由を何なのかと。

対テロ警察は極右翼やファシスト団体を取り調べるべきだ。だが極右翼やファシストを取り調べるだけでは不十分だ。こうした団体や主な指導者たちも取り調べるべきだ。これらの団体は真空の中から生まれたのではない。彼らはモスレムへの反感が最近とみに高まっている背景から生まれたのだ。

ダールの言う通り、これらの団体や指導者たちは何もないところから生まれたのではない。しかし我々がことの原因を追究するのであれば、いったい何が彼らのような個人や団体を生み出したのか正直に吟味する必要がある。オズボーンが攻撃した聖廟は長年にわたって反イギリスのヘイト思想を説教してきた。この聖廟やそれと似たような過激思想聖廟がイギリスモスレム信者たちを過激化させてきたのだ。マンチェスター攻撃の犯人もこういう聖廟で過激化されたのだ。だがそれに関して警察当局は何もしてこなかった。警察はロビンソンにしたように明け方に聖廟や関係者の家に家宅捜査に行ったりコンピューターを没収したりテロ先導者と思われる容疑者を逮捕したりしたか?イギリス国民は政府が自国民を守るために何もしてないと感じている。これだけの攻撃を受けながら国が守ってくれないなら、自分たちの手で守らなければならないと思う人間が出てきても不思議ではない。いずれはこういうことが起きるのは予期できたことだ。トミー・ロビンソンはまさしくその危険性について長年警鐘を鳴らしてきたのだ。

だが、ダールは今回の事件は右翼による反モスレム発言や右翼雑誌記事の見出しが原因だという。彼女はオズボーンを過激化させたのは右翼の扇動だと言い張るのだ。

私は先日ダグラス・マレーの数年前のスピーチを聞いていた。ちょうどトミー・ロビンソンが何回目かの逮捕によって不動産詐欺の疑いで有罪になったころの話だ。マレーはトミー・ロビンソンを右翼過激派などといって一笑に付すのではなく、なぜロビンソンのような人間が登場したのかを考えるべきだと語っている。マレー自身、ロビンソンのファンではない。少なくとも当時は。しかしロビンソンは何かに反抗して生まれたものだ。彼が反抗したもともとの原因が何なのか、その根本を追究せずにロビンソンだけを責めるのはお門違いなのである。

だがダールは右翼テロの原因は単なる反モスレムの人種差別にあるという。

対テロに深刻に取り組むには反人種差別やイスラモフォビアへの挑戦が含まれなければならない。すべての人々が宗教や文化や信念を他人の権利を脅かさない限り自由に表現できる権利を守る必要がある。このやり方こそが人種差別やファシストグループを阻止し、イギリスによる対モスレム人種差別で奮起するイスラム国の邪魔をすることが出来るのである。(強調はカカシ)

この結論はこのコラムの中でも一番不誠実な部分だ。世界中で一番他人の宗教や文化信念に不寛容なのは誰だ?マンチェスターやロンドン橋攻撃のあとでさえ、ダールは右翼によるモスレム攻撃にイスラモフォビアをもちだしてくる。

イスラム教が危険な思想だということを知るために、トミー・ロビンソンやいわゆる極右翼の手助けなど必要ない。オズボーンが過激化するのに右翼団体やその指導者の助けなど必要なかった。彼は自分の目の前で何が起きているのかはっきり見えていたからだ。もし誰かが彼の過激化に責任があるとしたら、それはモスレムテロリストとその攻撃から自国民を守ることに全く不能なイギリス政府だろう。

最後に、イスラム国がイギリス人による人種差別になど多少でも興味があると言えるダールの浅はかな考えには失笑する。

ダールの本当の怒りはトミー・ロビンソンのような人間によって、悪の根源がイギリス人による人種差別ではなく、イスラム聖戦思想とイギリス政府の不能にあることを指摘されることにあるのだ。だから真実を語る使者の口をふさぎたいのだ。

下記はトミー・ロビンソンがザ・レベルと協賛で主催した「憎しみに反対する行進」"march against hate"当日の警察の対応についての記事より抜粋。

トミー・ロビンソン数千人を率いてマンチェスターで「憎しみに反対する行進」決行。警察は彼らを「暴徒」と呼ぶ。

ザ・レベルはこれまで昨日行われたトミー・ロビンソンの行進のような集会を主催したことはない。何千という人々がテロを焚きつける憎しみに対抗して団結した。

3500人から5000人の人々がモスレムテロリストがコンサート参加者を爆破した市に集まった。我々の平和的な行進はシャリアに反対する同性愛者(Gays Against Sharia)とも合流した。黒人や元モスレムの演説者たちやシーク指導者のMohan Singh氏なども演説した。

トミーと行進スタッフは地元警察と連絡を取り、行進の計画や参加者の推定数など、少なくて2000人多ければ5000人くらいになるだろうと報告していた。それで行進当日、直前のチェックをしていたトミーは警察の不備さに驚かされた。なんと警察は250人くらいの群衆への準備しかしていなかったからである。

そしてさらに不思議なことに、警察は過激派のアンティファ連中を我々の行進行路の両脇に配置させ、我々は両脇からアンティファの罵倒や暴力の中を通り抜けるかたちとなったのだ。

なぜ警察はこのイベントを暴力的なものにしたいのか?なぜなら警察当局はトミーの評判を落としたいからだ。警察はわざとトミーのイベントが平和的ではなく暴力的なものになるよう仕掛けたのである。

例えば、警察はレベルの観客に対して機動隊を出動させ、人々を橋の下の狭い道に追い込んだ。

このイベントはその日のマンチェスターの最大行事だったにも関わらず、イギリスのテレビ局も新聞も誰の演説も報道しなかった。しかし新聞記者や市長も一緒になってイベントについてツイッターでつぶやいていたが、そのほとんどが基本的な間違いを犯していた。

警察すらもツイッターで侮辱的なつぶやきをした。

想像してみてほしい。単に自分たちの生活習慣を守りたいと思う愛国心あるヨーロッパ人たちは、今やれっきとした国民として扱ってもらえないのだ。

この先どうなるのか、考えただけでも恐ろしい。

June 24, 2017, 現時間 9:21 AM | コメント (1) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 21, 2017

米護衛艦フィッツジェラルドに貨物船激突、テロの疑いも

先週の日本時間日曜日午前二時半ごろ、横須賀から南西に56海里ほど離れた沖合でフィリピン籍の貨物船がアメリカの護衛艦USSフィッツジェラルドに激突。米水兵7人が死亡、館長を含む三人が軽傷を負うという惨事が発生した。

何故イージス艦のような高性能な船が大型タンカーが全速力で突っ込んでくるのに気が付かなかったのか非常に不思議ではあるが、これが実際に「事故」として片づけられるのかどうか、かなり怪しい点が浮き彫りになってきている

添付したサイトに地図が載っているが、激突したACSクリスタル号は追突の25分ほど前にいったんは通り越していたフィッツジェラルドめがけてUターンをした記録がある。しかもクリスタルがつっこんだ場所はちょうど艦長の部屋があるところで、その下のデッキには水兵100人以上が寝ている部屋があった。もし、艦に最大限のダメージを与えようというのであれば格好の位置である。

追突によってフィッツジェラルドの壁が破壊され水面下の部屋に多大なる海水が流入。船の損傷により閉じ込められた水兵たちは7人は皆溺死した。

米海軍当局はこの追突は故意である可能性もあるとして、テロ事件との見方も強めている。

米兵7人のご冥福お祈りする。

June 21, 2017, 現時間 4:52 PM | コメント (5) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

右翼が左翼の手段を使う時、左翼メディアのダブルスタンダード

ここ数日、イギリスでもアメリカでも通常のテロリストや左翼暴徒ではない人々による過激な行動があった。イギリスではイギリス人の男がイスラム教聖廟のお祈りから出てくる教徒らの中にミニバンを突っ込んで一人を轢殺、数人に怪我を負わす事件。アメリカではトランプをジュリアス・シーザーに仕立てて暗殺する野外劇の最中に右翼ジャーナリストが三日間連続で乱入するという事件があった。

イギリスの件については、常識ある右翼保守の面々は恐ろしい事件だとして糾弾している。モスレムテロの後のようにお祭り騒ぎをやってる人間はいない。だが、左翼連中はモスレムテロの後にはテロリストとの関係はわからないとか動機不明とか、なかなかモスレムとの関連性を認めようとしないのに対し、白人がテロ行為をするとモスレム批判をしていたトミー・ロビンソンやケイティ・ホプキンスやダグラス・マレーのせいだとか、彼らを逮捕しろとか訳の解らないことを言い出す。ロビンソンはフェイスブックやツイッターで今回の事件は彼のせいだと、どれだけの脅迫状が届いたかわからないという。モスレム移民が十数年に渡ってしてきた婦女暴行や殺人や麻薬取引や最近の爆破やトラック暴走などのテロ行為に関しては、団結してこれまで通りの生活を守っていこうとか言ってたやつらが、いったん被害者がモスレムとなったら法律を変えろだの右翼団体に手入れをしろだのとうるさく喚きだす。それをモスレム連中がやるというならまだわかる。だが普通のイギリス人がこういうことを言い出すんだから全くどうしようもない。

お前ら一国民心中したいのかよ?

ロビンソンやホピキンスやダグラスといった人々は単なる使者に過ぎない。彼らは真実を人々に訴えて、このまま何もしなければ大変なことになると人々に警告してきただけなのだ。自国政府が国民を守ることが出来なければ、国民は自分らの手で自分らを守らなければならなくなる。そうなれば警察がするような令状をもって家宅捜査だの逮捕だの裁判だのといった正式な手続きは無視され、無関係な人々まで巻き込まれてイギリスは内乱状態になってしまうだろう。そうなる前に何とかしろ、というのが保守派たちの訴えなのだ。政府がそういう基本的な責任を果たしてこなかったから、今回のような事件が起きてしまったのだ。

そしてこういう事件は、これが最後ではないだろう。

さて、アメリカで起きた事件はこんな乱暴なことではないが、先週の金曜日、ニューヨークの野外劇場で上演されていたジュリアス・シーザーの舞台に右翼ジャーナリストのローラ・ルーマーが上演中の舞台に乗りあがり「右翼に対する暴力を普通にするな、これは受け入れられない。ドナルド・トランプに対する暴力を奨励するな。暴力を止めろ!ニューヨーク公共劇場はイスラム国だ!」と怒鳴り散らした。ルーマーはその場で逮捕され、その日のうちに釈放された。しかし日曜と月曜にも別の二人の男が舞台になだれ込みルーマーと同じように劇を批判して取り押さえられた。

これに対して保守派トークショーホストで自分の講演が暴力的な後退派左翼に何度も妨害された経験のあるベン・シャピーロは、左翼が右翼の言論の自由を阻止することが悪であるなら、左翼の言論を右翼が妨害するのも悪だと三人の行動を強く非難した。カカシ自身も全く同じ意見だ。聞くに堪えない言論の自由を保証してこそ本当の意味での言論の自由が保たれるのだ。

カカシが右翼抗議者たちの野蛮な行為は文明社会人として感心できないとミスター苺に言ったところ、ミスター苺から意外な反応が返ってきた。

「現役の大統領を暗殺、しかも数人で大統領を滅多刺しにするような野蛮な演出をしておいて、他人の行為が野蛮などどと言えた義理じゃないだろう。相手が文明社会人としての礼儀を全く守らないのに、こっちばかりが守っていては相手の思うツボだ。たまには相手のやり方でやり返すことも必要だ。」と言うのだ。

ふ~む、正義感の強いミスター苺にここまで言わせてしまう後退派左翼。もしかすると、後退派左翼たちの行為がいかに破壊的であるかを知らしめるためには、右翼によるこうした過激行為も必要なのかもしれない。

考えさせられる。

June 21, 2017, 現時間 1:06 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 14, 2017

後退派左翼に扇動された男、共和党議員たちに乱射

本日14日、アメリカの首都・ワシントン近郊で、共和党の下院議員らに向けて男が銃を乱射し、幹部が重症を負うという事件が起きた。先ずはこの記事より

現地メディアなどによると、バージニア州にある公園で14日朝、野球の練習をしていた下院議員らに向けて、白人の男(66)が突然、銃を乱射した。下院の幹部、スティーブ・スカリス院内幹事が撃たれて重体のほか、4人がケガをした。男は警官との銃撃戦の末に死亡した。(略)

男は過去、フェイスブックに「民主主義を破壊したトランプと、その仲間たちに報復する時だ」と書き込んでいた。

犯人の男の名前はジェームス・T・ホッジキンソン66歳。ホッジキンソンは今年三月にChange.org の署名サイトに「トランプは裏切り者だ。トランプは我らの民主主義を破壊した。今こそトランプとその仲間たちを破壊する時だ」と書き込んでいたという。彼のフェイスブックページには社会主義者のバーニー・サンダースの写真が何枚も掲載されており、2016年の大統領選でサンダースを候補にすべくサンダースの選挙運動でボランティアをしていたという。

またホッジキンソンは多くの左翼団体のメンバーで、特にMSNBCのレズビアンの極左翼トークショーホスト、レイチェル・マドウを2020年の大統領にという団体にも所属していた。

ここまでバリバリ左翼では、さすがにメディアも「白人至上主義者の仕業」などとは言えなくなってしまった。

しかし、この事件は起こるべくして起きたと言える。トランプが大統領になってからというもの、後退派左翼による暴力を扇動する言動が目に余るようになっていた。例えば左翼連中は右翼や保守派の言うことはすべて「ヘイトスピーチ」だと言い張る。右翼保守の言動は暴力と同じだとか、共和党はすべてナチスだとか、ナチスは殴ってもいいのだとか、、、

コメディアンがトランプに似せた血みどろの人形の首を手につかんで写真を撮ってみたり、トランプ暗殺劇が上演されたり、あたかもトランプを暗殺しさえすれば政権が民主党に戻るとでも言わんばかりの過激な発言が目立っていた。

無論自称反ファシズムだが実はファシストの「アンティファ」連中の暴力行為についてはカカシは何度も指摘してきた。

こういうことがエスカレートすれば、後退派馬鹿左翼がいずれはこういう暴力行為に及ぶだろうことは予想できていたことだ。トランプのことをヘイトだとか不寛容だとか言いながら、結局自分たちは暴力で相手を黙らせるしか手立てがないのだ。

さて、この事件について後退派左翼のツイッターは被害者に対するねぎらいの念を示すどころか、共和党議員なんか撃たれて当然という意見が殺到。いかに後退派左翼が憎しみに満ちた思想であるかがわかる。

特にひとつのツイッターなどは、(重症を負ったスティーブ・スカリース議員は)「白人至上主義と言われていた男だ」などと言い、だから撃たれても同情の余地などないのだと言い放った。しかしスカリース議員が白人至上主義者だとは誰が言ったのだ?どうせ左翼ヘイトグループのSPLCか何かだろう。それに白人至上主義者だから殺してもいいというのはどういう理屈だ?

本当のヘイトグループは民主党とそれに常に迎合している左翼メディアだ。本日のことで多くの国民がそのことに気づいてくれればいいのだが、そうでないとこういうことは今後も多く起きるだろう。

June 14, 2017, 現時間 6:13 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 13, 2017

懐かしさとジャズに心を奪われた「坂道のアポロン」

2012年にアニメシリーズとして報道された「坂道のアポロン」の全12作を観て感激してしまった。アニメシリーズは古いのだが、2018年には実写版の映画になるということなので、ちょっと中途半端な時期かもしれないが感想を述べさせてもらおう。

このアニメを見た時すぐに気が付くべきだったことがある。すばらしいジャズミュージックが全編に散らばめられているということよりも、高校生男女の純愛やBLをまったく感じさせない男同士の友情に感銘することよりも先に、なぜカカシがこのアニメに懐かしい思いを感じるのか、もっと早く気が付くべきだった。このアニメには現代の若者たちの間で失われてしまった何かがあるのような気がした。いったいそれは何なんだろう?

先ずはあらすじ、

主人公の薫は16歳の高校一年生。最近九州の佐世保に引っ越してきた。両親は薫が赤ん坊の時に離婚。父親に引き取られたとはいえ、船乗りの父親の仕事のせいであっちこっちの学校に転校を繰り返し、家でも一人でいることが多かった。そんな薫を案じて父親は自分の兄夫婦の安定した家庭に薫を預ける。これによって薫は生まれて初めて同じ学校に長期在籍することが可能となった。しかし、母親に捨てられたという気持ちや同年代の子供たちとの出会いと別れを繰り返してきたことによる傷つきやすい気持ちはそう簡単には癒されない。かえって多くの人に囲まれると吐き気がするという癖まで身に付けてしまっていた。

そんな薫だが学級委員で世話好きな律子の親切に心をほだされ、彼女に淡い恋心も抱く。律子の幼馴染でちょっと不良で乱暴者の仙太郎ともジャズミュージックを通じて友達になる。多くの兄弟姉妹に囲まれて幸せそうな仙太郎だが、彼にも出生を巡るつらい過去があった。

律子の父勉の営むレコードショップの地下で、薫のピアノ、仙太郎のドラム、勉のベース、そして東京の大学から時々帰省する仙太郎の先輩淳一のトランペットという構成でジャズセッションを何度か繰り返し、薫は青春を謳歌するようになる。

先ず変だなと気が付くのは律子の父親がレコードショップを経営しているということ。今時レコードショップなんて誰がやってる?ま、楽器やCDやDVDと一緒にビニールのレコード盤を売ってる店はあるが、レコード専門店なんて時代おくれも甚だしいだろう。これだけでも明らかなはず。そして1990年以降に作られたアニメでは必ず登場人物の手に握られているあの四角い物体が全く描写されていない、ということも大きなヒントだったはず。

そうなんだ、このアニメの舞台は過去なんだ、ずっと昔ではないがちょっと昔の日本。薫の同級生の星二が今やロックの時代だとか言ってビートルズだのスパイダースの歌を歌ってることから察して、まあ1960年代半ばの1965年くらいかな、と想像していたところ、ミスター苺が「学生運動に淳一が巻き込まれるところから考えて、1966年以降のはず」という。それでウィキで調べたらなんと大当たり、物語は1966年の初夏からはじまるのだ。

関係ないが、ここで私がものすごく好きなアニメの傑作「となりのトトロ」を思い出した。あのアニメの舞台は1950年代半ば頃の雰囲気がある。主役の五月は6歳くらい。彼女が1950年生まれだったとしたら、1966年にはちょうど薫と同じ高校生だなあと考えてしまったのだ。どうも私はこの頃の日本が懐かしく思われるのだ。

私は薫より多分10歳くらい年下だ。だが、私が育った頃にも、まだまだこんな雰囲気はかなり漂っていたように思う。まだ携帯もネットもない時代。地球温暖化とか少子化問題なんて誰も考えてなかった時代。

さて、本題に戻ると、このアニメの最大の魅力はなんといっても全編を通して聞こえてくるジャズミュージック。それが単にBGMとして起用されているのではなく、登場人物たちが演奏する一曲一曲がきちんと最初から最後まで演奏されるということ。なんかガーシュインの音楽満載のミュージカル「パリのアメリカ人」を思い出させる。

地下室でのジャズセッションもだが、佐世保という土地柄アメリカ人セイラーにも人気のジャズ喫茶での「バットノットフォミー」でみせる淳一の歌唱力や、高校の文化祭での薫と仙太郎のジャズメドレー。特に文化祭のシーンはものすごい感動する。これはユーチューブでもすぐ見つかるから是非おすすめ。だが私が一番好きなシーンは薫と律子と仙太郎が高校最後の文化祭を目指して(My favorite things 私の一番好きなもの)「マイフェイバレットシング」を練習する場面。ここに三人の友情が結晶化されるからだ。私が一番好きなことは今こうしてこうやっていること、という律子の言葉が心に残る。

この映画のサウンドトラックは英語版だと「キッズオンザスロープ」(坂道の子供たち)として売られている。英語版吹替もあるが、私は九州弁のアニメの方がずっと好きだな。それにアメリカの声優は日本の声優より失がかなり落ちる。ま、需要が少ないからしょうがないといえばしょうがないのだが。

登場人物の複雑にからむ純愛物語がエログロなしに描かれているので、どの年代の子供が観ても大丈夫。最近のアニメはものすごいどぎついものが多いなか、こういう純愛は新鮮だ。ちょっとメロドラマチックなところはあるにはある。薫と律子の駅でのシーンはちょっとありきたりすぎって感じ。

ただ私が残念に思ったのは最終回。あ、これからはネタバレありなので要注意。

最初から12作で完結する予定だったのか、まだ2シーズン目もあると思って油断していたのかわからないのだが、最終回が端折りすぎ。仙太郎は文化祭の後に家出して行方不明になったまま。薫と律子は高校を卒業して薫が東京の大学に、律子は地元の大学に進学。最後に二人が言葉を交わした時に気まずい別れ方をしたまま。駅に見送りに来た律子との別れのシーンで二人はなんとかこれからも付き合えそうという余韻はあるが、はっきりしない。

そしてそのまま8年後と場面が変わる。ここで残り時間はもう10分を切る。東京で医者のインターンとして忙しく働く薫は、高校時代に淳一と駆け落ちした一年上の百合香と偶然再会。彼女の持っていた一枚の写真から仙太郎の行方を突き止めて再会。そこに律子も現れてめでたしめでたし。

てな感じなのだがなんかしっくりこない。

この8年間、薫と律子はどういうふうに付き合っていたのだろうか? お互い手紙のやり取りをしていたとか、薫は休みには時々帰省していたとか、律子が時々は上京していたとか、そういうことが全然知らされない。

15年ぶりに再会した薫と母親はその後どうなったのか。あれからも母親とは時々会っていたのか、それともせいぜい年賀状や暑中見舞い程度の関係だったのか?

原作の漫画は薫と律子の卒業後も連載が続いたので、色々これらの説明がされるらしい。だが、アニメを観ている人には、やはりアニメだけで納得できる完結編を作るべきだったと思う。

ただ私はラストシーンで薫が今は神父見習いとなった仙太郎の教会へたどり着き、教会のパイプオルガンで薫が仙太郎に最初に紹介されたジャズ「モーニン」を弾き始め、それを聞いた仙太郎が外からかけこんできてドラムを演奏し出すというくだりは好きだ。大昔にジャネット・マクドナルドとネルソン・エディが"When I'm calling you.. woooo"をデュエットするシーンを思い出させる。(わからない人は検索してよね。)

さあて、それではここでカカシ風エンディングを二つ提案。

手紙編:8年後のシーンから始まって、現在の薫の状況を表す映像に薫の声でナレーションが入る。

「りっちゃん、お元気ですか。最近なかなか手紙を書けなくてごめんなさい。研修生になってからというもの忙しくて目が回りそうです。寝る時間もないほど働いています。母さんの店にも最近行ってません。母さんは心配して時々電話をくれますが、忙しいのはわかっているので許してくれていると思います。僕も時々は母さんの店にいって、何年か前にふと現れた淳一兄さんとやったように、またジャズセッションをやりたいです。

あ、そういえば、この間星二君をテレビで観ました。彼もポップスターになる夢がかなったようですね。

りっちゃん。今年の春は佐世保に帰ろうと思います。その頃には休暇が取れるはずですから。僕は今度りっちぁんに合う時に、どうしても言いたいことがあります。僕の研修期間はまだ続きますが、そろそろ僕たち二人の将来を語り合う時だとは思いませんか?

そうそう、この間、誰にあったと思います?百合香さんが病院に来ました、、、、」

これで百合香が病院に来たシーンに続く。こうしておけば二人がずっと付き合っていたことや、最後に律子が仙太郎の居る教会に突然姿を現した理由がはっきりする。

続編シリーズを期待した編

後半を薫が大学に向かう駅での見送りシーンから始めるのはそのまま。伯母と勉に挨拶を済ませた薫が電車に乗った時、ドアが閉まる直前、見送りに来ないと思っていた律子が走ってくる。「薫さん、薫さん、よかった間に合った。」「りっちゃん」「薫さん、私、決めた。大学卒業したら東京に行くから。薫さんのところに行くから、待っとって、、薫さんとこにお嫁さんに行くから、、それまで待っとって、、」「りっちゃん」そして電車の扉が閉まる。電車の後ろに走ってプラットホームに走る律子に向かって薫は叫ぶ。「必ず来いよ、待ってるから、待ってるから!」

次のシーン。ダフルバッグを肩に抱えた大きな男が九州離島の田舎道を歩いている。離島の先端にある教会の前まで来ると男は外に出てきた神父に挨拶をする。神父、「お~お前か、新しい見習いというのは、、よお着たの。まあおはいり。」どこからともなく小さい子供たちが集まってくる。教会が面倒を見ているみなしごたちだ。「お兄ちゃん、神父さんになるの?」子供たちを抱き上げて笑顔をみせるのは誰あろう仙太郎。

そして最後は薫、仙太郎、勉、淳一の地下室でのジャズセッションの回想シーンでモーニンを演奏して終わり。

これだと希望を持ったまま終われるし、続編があっても辻褄があう。

June 13, 2017, 現時間 12:59 AM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 12, 2017

テロの根源にイスラムがあることを認めるべき

欧米でテロが起きるとすぐ、メディアやリベラル政治家がことの詳細もはっきりしないうちから「テロ団体との関係はない模様」と先ず言っておいて「犯人の動機は不明」と言い切る。そのうち犯人がイスラム教徒であることがはっきりすると、人種差別で追い込まれたとか、貧困のせいだとか、地元の文化に溶け込めず孤立していた、とか周りの悪い環境に感化されて麻薬や犯罪に巻き込まれていたからではないか、とか色々な理由が挙げられる。しかしここでひとつだけ一番大事な理由が無視される。誰もが知っている誰もが脅威に思っているその理由、部屋の真ん中に座っているイスラムという800ポンドのゴリラ。

この間イギリステレビのタウンホール形式のトークショー番組で、ある女性が「なぜ我々は皆、すべての事件に共通している一つのことを無視するのか、すべてのテロの根底にある原因を認めようとしないのか」と怒りを隠しきれずに問いかけていた。すぐ隣に座っていた明らかにモスレムの男性は「なんですかその共通の原因とは?」ととぼけた顔をして彼女を遮ろうとした。同じ番組に出演していたダグラス・マレーという評論家は、「テロリストたちは皆自分らの動機をはっきり言うじゃないですか。『これはアラーの神のためだ』と、いい加減テロリストたちの言うことを信じようじゃありませんか?」と語った。

全くだ、「アラーアクバル!」と叫んで人を殺し巻くる犯人の殺人の動機が不明ってどういうことだ?人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!

しかし欧米メディアは何かとテロとイスラムとの関係を過小評価しようとする。

イギリスの国営局BBCなどはテロ現場にいた目撃者の証言から「犯人はアラーアクバルと叫びながら人を刺していた」という部分を削るまでしてテロとイスラムの関係を隠そうとしている。

また、CNNは穏健派モスレムがテロに抗議するデモを行ったとか、BBCは穏健派モスレムが率先してテロ現場で花束を贈呈したなどという記事をサクラを使ったやらせビデオまで制作してでっちあげたりもした。

しかし現実は、国際サッカー試合の前にテロ犠牲者の弔いのためと一分間の黙とうを促された時、サウジアラビアの選手たちが自分らには関係がないといって黙とうを拒否したことのほうが本当のモスレム社会の感情を理解するには、よりよい例だ。

だが、こういう番組には必ず「穏健派」と称するモスレムが数人登場し、すべてのテロをイスラムのせいにするのはイスラモフォビアだと言い張る。それについてナスタチウムさんが紹介してくれている、オーストラリア在住のアフメッドさんという世俗主義モスレム医師の話は興味深い。

ABC(オーストラリアのテレビ局)に対して、テロリズムとイスラムとの関係を軽視するいわゆる「穏健派ムスリム」の放送は慎重にするべきだと要求しました。

「テロの弁明者として登場し、テロとイスラムとの関係を死に物狂いで小さく見せようとし、イスラム教徒を被害者だという宣伝を行ういわゆる「穏健派ムスリム」の声を、これまであまりにも多く流し過ぎました。」
 
「彼ら(ABC)は様々な敬虔なムスリムの声を次から次へと使います。そしてほとんどみな同じ見解を述べます。『イスラムはテロリズムとは無関係です。ムスリムは人種差別の犠牲者です。(ムスリムは人種ではありません)本当の問題は人種差別と白人のナショナリストです。』と語るのです。」
 
英国で、10週間で3度目のテロが起きたこの時点で、アフメド氏は、メインストリームメディアと政治家も、テロリストがコーランに従っていたことを認める必要があると言いました。

またアフメッド医師はモスレム移民を懸念する国粋主義者や右翼をイスラモフォブとか人種差別者とか言って攻撃すべきではないという。

フォビアとはイスラムを恐れる不合理を指します。現代の状況下で、テロリズムとイスラムを恐れることを馬鹿げていると言うことは非常に無理があります。」(強調はカカシ) 「白人ナショナリストの台頭は、イスラム教への直接的な応答です。その逆ではないのです。白人ナショナリストのテキストには、明確にイデオロギーの敵を殺すような呼びかけなありません。彼らは、イスラムと大量移民についての正当で広い支持を得た不安を訴えているのです。」

まったくねえ、こういう人もいるのにねえ。欧米のテレビ番組で招待される自称「穏健派」のモスレムでこんなことを言う人は先ずいない。アフメッドさんみたいなモスレムがあちこちで演説してくれた、本当の穏健派モスレムはコーランの一語一句を文字通り信じてはいない。なぜならコーランを一語一句そのまま信じて実行したら、それは今の社会ではテロ以外の何物でもないからである。そういう宗教と自由社会での共存は不可能だ。

何度も繰り返すが、我々は自分の戦っている敵が誰なのか、それを見極めることが出来なければ闘いに勝つことはできない。今こそ真の悪は何なのか、我々はそれを認める時なのだ。

June 12, 2017, 現時間 12:06 AM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 11, 2017

Jブロガーから学んだ不思議な日本

ユーチューブでは英会話を流暢な日本語を使って教えているガイジンさんが結構いるのだが、日本語で日本語を教えているアメリカ人のブロガーを発見した。Dogenさんがその人。日本語教室と銘打っているのだが、普通に日本人が聞いてても面白い内容だ。彼のブログには必ず脚本があって、自分の体験談とか気持ちをエッセーにしてる感じ。この謎の男というエントリーは自分がどこかの旅館に行ったときの体験談で非常に面白い。

彼の日本語ははっきり言ってカカシの日本語より優れており、特に漢字能力はカカシより数倍上。日本のポップカルチャーに関する知識はカカシ0.1なのに対してドーゲン100かな?

こういう人に「日本語お上手ですね」と言ったりしたら失礼を通り越して決闘申し込みくらい侮辱のレベルかも。彼自身冗談ごかしに、「あ、漢字かけるんだ」とか言われると腹が立つと言っている。ただ彼の場合、ちょっといらだつとはいうものの、結構寛容に受け止めている感じがする。

とても興味深いと思ったのは、アメリカ人のドーゲンさんが日本で体験したことの多くが、カカシがアメリカで体験したことと、とても似ているということだ。つまりこれは、日本だから起きたということではなくて、外国で住む人には共通した体験がかなりあるということだ。ちなみにミスター苺にこのビデオを見せたら、ちゃんと英語の字幕があるのに何がおかしいのかわからないと言われた。私も今更「英語お上手ですね」とか言われたら腹立つし。

季節外れだが、ドーゲンさんが日本のクリスマスについて語っていたちょっと古い動画は興味深かった。日本のクリスマスではなぜか楽しいジングルベルとか赤鼻のトナカイとかという音楽よりも、失恋テーマのラストクリスマスがポピュラーだとか、クリスマスにはケーキを食べるのはもとよりケンタのフライドチキンを食べる習慣があって、クリスマス前何日も前から予約をしておかないと買えないとか、、(ケンタに予約って何それ?)ミスター苺にその話をしたら、もしや日本人はカーネルサンダースおじさんをサンタと間違えているのでは、、なんて言ってたけど、まさかそんなことないよね。ちなみにカカシが子供の頃はこういう習慣はなかった。ま、ケンタ自体がまだ存在してなかったけど。

ところで、ドーゲンさんはあまり迷惑そうには言わないが、他のJブロガーの人たちの間で聞かれるのが「ガイジンハンター」という言葉。これは外国人とみると英語の勉強相手として相手の都合も考えずに話しかけてくる日本人のこと。実は大昔にカカシが日本に居た頃、カカシの当時のカレ(白人アメリカ人)が英語で話しかけられると必ず日本語で「エイゴワカリマセン。ドイツジンデス。」と言ったかと思うとすぐにドイツ語で「ドイツ語話せますか」と聞き返していた。私がこういうガイジンハンターが嫌いだったのは、カレが一人でいる時ならともかく、カノジョが横にいるのに話かけてくること、男性ならともかく女の子だったら、これってかなり失礼でしょう。

ガイジンハンターではないが、こちらがきちんと日本語で話しているのにカタコト英語で答えてくる人にはちょっと苛立つということはあるようだ。でもそう文句を言ってさんざん日本人を馬鹿にした動画を作った人にはガイジンさんたちからも批判殺到。「お前の発音が悪すぎるから、相手が気を使ってくれただけだろう。文句言うな!」なんてコメントもあった。

しかし、日本で日本語を学びたいと思っているのに、日本人が英語で話したがるので困るという人は多い。でも一人のJブロガーはそういう人が近づいてきたら「英語を教えてあげるから、僕に日本語を教えてくれる?」と交換条件をだしたらいいんじゃないのと提案していた。そういわれて嫌だという人は先ず居ないとも。

今思い出したけどアメリカに来たばっかりの頃に大学のキャンパスで「今授業で日本語習ってるんだけど日本語で話してもいい?」と近づいてきたアメリカ人男性がいたなあ。あの人もガイジンハンターだったのだろうか、、、美形だったから許してやったけど(笑)。

June 11, 2017, 現時間 3:44 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

左翼の暴力に反撃する保守派たち

昨日も書いたように、最近保守派の集会や保守派講演者の催しを、黒装束の自らを反ファシストと称しながらファシストそのものの行為をしているアンティファなる暴力団が暴力で邪魔することが定番となっている。しかしそういうことが何度も続けば保守派の方も黙って殴られるままにはなっていない。

ちょっと前のことになるが、今年の4月、バークレーで言論の自由集会が開かれた時、例によってアンティファ暴力団が花火やレンガや催涙スプレーを使って保守派たちの集会に殴り込みにかかった。バークレー地元警察は集会に集まった保守派たちの持ち物に武器がないかどうか念入りに調べた後、集会参加者を警察のオレンジ色のちゃちな網で囲った柵の中に閉じ込めた。ところがアンティファ暴力団が襲撃を始めると警官たちの姿はさっと消えてしまった。

ここで完全武装解除されている保守派たちが重武装をしている左翼暴力団にさんざんたる目にあわされたのかというと現実はその逆。丸腰の保守派たちは素手で左翼暴徒に立ち向かい、なんと左翼暴徒たちを退散させてしまったのである

左翼連中は今まで行儀のいい保守派の集会に奇襲攻撃をかけて圧倒的な勝利を得ていた。しかし一旦保守派からの反撃に合うと全くどうしていいのかわからずに混乱して退散した。保守派たちはネットなどで集会に参加する時にはヘルメットやガスマスクを忘れずにと呼びかけ、最近の集会ではかなり重装備をして参加するようになった。

保守派には退役軍人が多く、アフガニスタンやイラクでの実戦を体験してきた人も多い。となるといざ実戦となれば、かなりの人間が戦闘作戦を心得ている。たとえ武器は持っていなくてもどうすれば何の戦闘体験もない左翼のもやし暴徒どもを圧倒させる手段は持っているのだ。

後退派左翼は日に日にその過激派を増している。だが私がアメリカを信じられる理由は、アメリカ人は黙っていつまでも殴られてはいないからだ。西ヨーロッパで過激化するテロリストに応戦している人の数が少なすぎるのと違って、アメリカ人はあそこまで国が乗っ取られるのを黙ってみているほどおとなしい国民ではないと思うからだ。

後退派左翼に対するこの保守派の行動がそれを顕著に表しているのではないかと思うからだ。

June 11, 2017, 現時間 12:19 AM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 10, 2017

アメリカ各地で反シャリア法デモ行進、被害者ぶるモスレム

今週末(6/10)ACTフォーアメリカという保守派団体主催の反シャリア法集会が全国各地で開かれている。私はこの団体のことはよく知らないが、サザンパバティーセンター(南部貧困センター)という極左翼のグループが「ヘイトグループ」と決めつけているような団体だから、多分かなりましなことをやってる保守派連中なんだろうと思う。

実は先週書き始めた記事があり、今日の話とつながるのでまとめて話すことにしよう。

去る六月四日、オレゴン州ポートランド市で親トランプ大統領派の言論の自由集会が行われたが、この集会が開かれる数日前、白人至上主義とされる男がヒジャブ姿の若い女性にいやがらせをし、それを止めようとした男性二人を刺し殺すという事件が発生。ポートランド市長はそれを口実にすでに許可を取っていた保守派集会を中止させようと圧力をかけた。しかし集会は予定通り行われ、後退派左翼の暴力団自称「アンティファ」実はファシストの連中が集会に集まった保守派に襲いかかった。

しかし、ワシントンポストや他の主流メディアの報道を見ていると、白人至上主義者の集まりで暴力が生じたかのような報道の仕方で、実際に暴力をふるったのは左翼暴力団のほうだったことや、先の二人の男性を刺し殺した白人至上主義男も実は自身も左翼で、社会主義者のバーニー・サンダースの支持者だったことなどが都合よく隠ぺいされている。

実はこの集会の主催者が本日と同じACTフォーアメリカであり、先に起きた殺人事件とは全く無関係。それを一緒くたにしてあたかも白人至上主義者が集まって暴動でも起こしたかのような報道は納得がいかない。

これについて女装男の小山エミちゃんが自分のツイート(エミコヤマ‏ @emigrl )でこんなことを書いていた。

全国から多数の白人至上主義者がポートランドに集結した翌日、高速道路から見える場所に反ユダヤ人主義的なメッセージが掲示されていたらしい。トランプ時代ほんとに嫌だ。

昨日、アンチファの一部が警察に暴力をふるったとしてカウンター集会が閉鎖されたけど、その暴力というのは、報道によると警察に向けて何か物体を投げたということらしい。で、報道には明記されてなかったけど、参加者の話によるとその物体というのは使用済みのタンポンだったみたいだ

アメリカの事情をよく知らない日本人に向けてこういう嘘を平気で書いてる人だから、エミちゃんのいうことは慰安婦問題のことにしても全く信用はできない。さて、それではアンティファ連中が保守派や警察に向かってどのような暴力をふるったのか、単に汚いタンポンを投げたなどというおとなしいものではなかったことは事実。

ACTフォーの「言論の自由集会」には数百人という保守派が参加したが、それに対抗すべく移民支持や宗教団体や労働組合らが主体となった抗議デモも行われた。抗議派は「ヘイトと人種差別に立ち向かう」のが目的だと話していた。しかし実際に暴力をふるったのはこの「ヘイトと人種差別に立ち向かう」と言ってた後退派左翼暴力団の方で、警察は14人の左翼暴徒を逮捕。ナイフやレンガやこん棒など種々の武器を没収した。その写真がこちら。

実はこの集会の模様はティム・プールがネットで生放送していた。最近はビデオブロガーたちがこうやって生放送をやってしまうから、いくら主流メディアが嘘ニュースを垂れ流してもその嘘はすぐに暴露されてしまう。

さて、本日(6/10)の行進は「シャリアに対抗する行進」と称され全国20の都市で行われている。ニューヨークでは約100人の保守派に対して200人の左翼暴力団が集まり、メガホンなどで騒音を立てて集会を妨害しようとした。

この行進に先立って、アメリカの「平和的」で「穏健派」のモスレム達が差別や暴力の対象にされると言って怖がっているという記事を読んだ。

オレゴン州ユージーン市にある聖廟では反シャリア法行進に備えて聖廟の警備を厳しくすべく鍵を付け替えている。先日も聖廟の前に変な男が現れ、モスレムを皆殺しにしてやると叫んだという。そのあと二週間もしないうちに180km離れたポートランド市でヒジャブ姿の女子にいやがらせをしていた男に止めようとした二人の男性が刺殺されるという事件が起きた。

オレゴン州のモスレム指導者たちは反シャリア法デモは反モスレムの人種差別だとし、ポートランドやユージーンや他で起きている反モスレム犯罪はアメリカ全土に広がる反モスレム傾向の兆候であるとして警戒している。そしてこの傾向は極右翼活動家とともにモスレム全体を敵に回した去年の大統領選で正面に出てきたという。

ACTフォーは対テロ集団でありアメリカ本土警備を目的とする団体だとホームページでは紹介されている。ACTはシャリア法はアメリカの民主主義とは相いれない法律であり、シャリア法推進はアメリカ国法をイスラム法に挿げ替えようとする陰謀だと訴えている。

しかしモスレムリーダーたちはそれは言いがかりだと言い張る。シャリア法は単にコーランに基づいて信者を導くものであり、ユダヤ教のタナクに基づいたコーシャー法と同じだと主張する。

ユダヤ教と同じだあ?冗談も休み休み言え!モスレムだけがラマダンの時期にバーべーキューパーティーやるなとか、公共施設にお祈りの場を設けろとか、給食をハラル料理にしろとか要求してくるのだ。ユダヤ教徒でコーシャーを厳格に守っている人でも、他人の食習慣にまで口は出さない。自分らで食べられないものは自分らで気を付けて避け、他人が自分の目の前でベーコンサンドやハム乗りピザを食べていようが特に嫌な顔もしない。土曜日にスポーツ競技が予定されたら文句も言わずに欠席する。無理やり学校の日程を変えさせようなどとはしない。(モスレムの多い学校区では、わざとユダヤ教徒が出席できない日に色々な行事を予定するが。)

すでにイギリスではシャリア法を合法として取り入れている地域がいくつもある。シャリアパトロールと言って、おっかないモスレムがうろうろしていて、イギリス人が普通の恰好で立ち入れない地域がいくらでもある。

自称モスレム穏健派は自分らの宗教を他人に押し付ける気はないといいながら、過激派がテロによって他宗教を圧迫する行為を糾弾しない。片手で数えるほどの数もない対モスレム犯罪でモスレムたちが脅威を覚えるというなら、毎週のようにモスレム過激派テロに襲われている我々の脅威はどうなるんだ?

被害者面もいい加減にしろ!

June 10, 2017, 現時間 1:17 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 6, 2017

トランプの生首を持ち上げるパフォーマンスで自己崩壊したコメディアン、トランプを責める

先日アメリカの馬鹿コメディアンが血まみれのトランプの顔をした人形の首を持ち上げている姿をネットで公開して大騒ぎになった

アメリカの女優・コメディエンヌのキャシー・グリフィンが、ドナルド・トランプ米大統領を模した赤黒い液体だらけの首人形を手に持った画像をTwitterに掲載し、炎上。現在は同ツイートは削除されたものの、彼女の行動は今も物議をかもしている。

彼女のこの悪趣味な行為に対して保守派から批判が出たのは当たり前だが、このあまりにも非常識な行動は左翼からもかなりの批判を浴びた。

トランプ大統領と大統領選で競ったヒラリー・クリントンの娘であるチェルシー・クリントンも「これはひどく、間違っている。大統領を殺すジョークなんて、全く面白くない」と痛烈批判している。

そのほかにもCNNの番組「CNN New Year's Eve Live」でキャシーと共演しているジャーナリストのアンダーソン・クーパーは「これは明らかにおぞましいことであり、完全に不適切だ」と非難。CNN側もキャシーに対して写真を取り下げるように声明を出すなど、関係者からも咎める声が多く寄せられた。
チェルシー・クリントンもかなり能天気な人間なのだが、彼女にも多少の常識はあったらしい。ミスター苺などは「あのチェルシーより馬鹿というのも才能だな」などと笑っている。芸能界で後退派左翼のバブルの中で生きている人間たちはトランプ大統領暗殺の話などいつも当たり前のようにしているのだろう。だがもしトランプ大統領やFBIがその気になれば、大統領暗殺を促進する写真だとしてグリフィンに業務質問することは可能である。留置場に2~3日放り込まれても文句の言えない犯罪行為なのである。

ここまで悪評を得るとは想像していなかったグリフィンはすぐに映像をツイッターから削除し、SNSで謝罪動画をアップしたが時すでに遅し。彼女への批判の嵐は収まらず、彼女自身自分のコメディアンとしてのキャリアはもう終わりかもしれないと語っている。

謝罪動画などあげてみても彼女が本気で反省などしていないことは、昨日の謝罪記者会見で、トランプは自分を破壊しようとしている。と涙ながらに語っていることからして明白だ。自分が大統領の暗殺を促進しておいてトランプからの批判に文句を言うとは全く責任転嫁も甚だしい。こんなことをオバマ大統領にしていたら今頃逮捕されていただろう。こんなことを彼女が求める社会主義国家でやったりしたら、彼女の首が飛んでいるところだ。

グリフィンは以前にサラ・ペイリンの選挙運動サイトに載っていた標的マークに銃暴力を促進しているとし、民主党議員への暗殺未遂の責任がペイリンにあると批判していた。その自分がイスラム国もどきの斬首映像を掲載しておいて「決してわたしはファンやその他の方に対して、誰かに暴力をふるうことを許容しているわけではありません。」なんて言ってみても空しいだけだ。

アップデート: 6/6/17 グリフィンはレギュラー番組も降ろされ、予定されていたワンマンショーもすべてキャンセル。トイレのコマーシャルも首になり、今のところ全滅状態。もっとも彼女は左翼だからほとぼりが冷めたらまた出演は可能だろう。

June 6, 2017, 現時間 5:32 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 5, 2017

トランプ大統領は正しい、パリ協定は富の分配でしかない

トランプ大統領は先日パリ協定から離脱する旨を明らかにした。世界中のメディアはこれで地球が崩壊するかのように騒いでいるが、もともとパリ協定は地球温暖化を口実とした国際的な詐欺であり事実上富の分配でしかない。だいたい環境汚染で最大の有罪国である中国やインドにはアメリカを中心に環境保全に努めているアメリカやカナダが金を支払うということからしておかしい。二酸化炭素排出量減少に何の努力もしていない国に何故我々が金を払う必要があるのだ?

よしんば地球温暖化は問題であり二酸化炭素排出量が温暖化を促進していると信じていたとしても、パリ協定はその解決には何の効果もないのだということを理解すべきだ。

本日は地球温暖化批評家として有名なビヨーン・ロンボーグ博士(政治学)サイトからなぜパリ協定からの離脱は正しいのかを説明しよう。

パリ協定は非常に高くつく

二酸化炭素排出の根源となる化石燃料と引き換えになる他の安い燃料を見つけずに、その排出量だけを規制した場合、もっと高値の燃料を使わなければならなくなり、経済が伸び悩む。高額な燃料の使用により国内総生産の伸びが遅まり、その損失額は年間一兆ドルとも二兆ドルともいわれている。

パリ協定は温暖化阻止にほとんど効果がない

パリ協定の公式目標は2100年までの温度上昇を摂氏1.5度未満に抑えることだ。しかし各国の排出規制は2030年までしか決められておらず、しかも目標の気温上昇を2度以下に抑えるために必要とされる排出量減少の1%程度の達成しか求められていない。つまりパリス協定は99%の問題を先送りする形になっているのだ。パリス協定が歴史的な合意であったかのように世界の権力者たちは吹聴していたが、京都協定の時でもわかるようにパリス協定など絵に描いた餅でしかないのである。

グリーンエネルギーは化石燃料に取って代わるには程遠い段階にある

太陽光発電や風力発電が化石燃料に取って代わると言われて久しいが、現実は全く程遠い状態だ。アメリカではオバマに取り入った中国系企業にアメリカ国民の血税がつぎ込まれて太陽光発電会社が次々に創設されたが数年でほとんどの会社が大幅な赤字を抱えて倒産した。世界中で何億ドルという資金をつぎ込んで始めた代替え燃料は世界中の燃料のうち、風力が0.5%、太陽光が0.1%という惨めな割合でしか補えていない。グリーンエネルギーなんぞまったく現実的ではないのである。たとえパリス協定に従って3兆ドルの資金を直接子注ぎ込んだとしても風力や太陽光パネルが補える燃料は世界中で必要なわずか1.9%程度だという。

上記の三つの問題を考えると、パリス協定がいかに愚かで無駄で、そして危険な協定であるかがはっきりするはずだ。パリス協定において地球温暖化を防ぐ効果はほとんど見込めず、しかもその代償は計り知れない。こんなバカげた協定からはさっさと離脱して成功である。

June 5, 2017, 現時間 1:31 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 4, 2017

ロンドン橋でのテロ、イギリスはこれからどうするのか?

二日前に起きたロンドン橋でのテロについてはもう読者諸氏もよくご存知のことと思うが、一応まずこの記事から

ロンドン中心部のロンドン橋と近くの市場で3日深夜、ワゴン車や刃物で歩行者を攻撃する事件が相次いだ。ロンドン警視庁は当初、6人が死亡し、少なくとも48人が負傷したと発表したが、4日になって死者数は7人に増えた。3人の男性容疑者は射殺したという。警察はテロ事件として捜査している。

テリーザ・メイ英首相は4日朝、緊急治安閣僚会議(COBRA)を開いた後に官邸前で演説し、「もうこれ以上はあり得ないと、言わなくてはならない時がきた」と、テロ対策の本格的な見直しを表明した。

近所に住んでいるという邦人ブロガーさんのエントリーも見つけたので、こちらもちょっと。

「もうこれ以上はありえない。」とか言ってるだけじゃ解決にならないだろう。じゃあ、こういう事件を起こさないためにいった何をするつもりなんだ?

事件の場所に花束や熊さんのぬいぐるみを置いて、みんなでイマジンを歌ってるだけじゃ何の解決方法にもならない。イギリスがヨーロッパがアメリカや世界中の自由諸国が誰と戦わなければならないのかをしっかり名指しで指摘しなければ何の意味もない。

イギリスは選挙を間近に控えているが、移民問題やテロ対策が焦点となることは間違いない。

June 4, 2017, 現時間 3:32 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

オレゴン州ポートランド市、文化盗用の罪で白人経営のブリート屋台トラックが追い出される

一週間ちょっと前、白人の若い女性二人が経営するブリート専門の屋台トラックが文化盗用だと責められ町を追い出されるという事件が起きた。ブリートというのはメキシコ料理のひとつでトルティーヤと呼ばれるひらったく薄べったいパンに肉や野菜や豆を巻いた食べ物。中国料理のムッシューポークに良く似ている。屋台を営業していた二人の女性はメキシコ旅行で見つけたおいしいブリートを自分らなりに工夫してフードトラックで売ったところ、そのおいしさで評判になり地方紙のオンラインニュースで紹介されたらしい。ところがこの評判が仇となった。

この記事が掲載されて10日もしないうちに、彼女たちのしたことは文化盗用だとか、二人がメキシコ人のレシピを盗み取ったことを自慢しているなどという記事が掲載されたりと大騒ぎになり、二人は屋台を閉めて市を追い出される羽目となった。ちょっと待てよ、ポートランドで白人女性がブリートを売ったらメキシコでトルティーヤを作ってるメキシコ人の商売の邪魔になるのか?彼女たちのせいでどれだけのメキシコ人が迷惑を被ったというのだ?

はっきり言って何を言われても彼女たちは店を閉めるべきではなかった。こんなこと単なる言いがかりに過ぎないではないか。私はこの記事を自分のフェイスブックで紹介し、だったら日本食レストランだと言って似非日本食を売ってる韓国人や中国人のジャパニーズレストラン経営者はどうなるんだ?と書いてみた。

腹が立つのはなぜか文化盗用は常に一方通行だということだ。なぜか西洋人(白人)が西洋以外の文化に感化されてその文化を自分らなりに取り入れることは文化盗用ということになるのに、有色人種が白人の文化を借りることは特に罪にはならないらしい。

いったい我々の一人でも西洋文化の影響を受けていない文化があるというのか?技術にしろ言葉にしろだ。日本人とほんの数分でも会話を交わせば訳の解らないカタカナ英語に出くわす。世界中の音楽番組を見てみろ、西洋音楽に感化されていないものなどないではないか。中国大陸の音楽祭でマイケルジャクソンやビヨンセの歌が流れるなんざ序の口である。それを言うならインターネットだってソーシャルメディアだってユーチューブだってスマホだってみんな西洋文化の賜物だろうが。

他文化の人々が西洋文化を真似するのは構わないのに、西洋人が他洋人の文化を取り入れたら盗用ということになるという理屈はどこからくるのだ?多様性の本質とは色々な文化の良い点を取り入れるということにあったのではないのか? だったら西洋人が日本の生け花に魅了されたり北京歌舞伎に感動したりすることのどこがいけないのだ?東洋人がアメリカのヒップホップを楽しむことと何が違うのか?

中国人の神童がバイオリンでモーツァルトを弾くことを非難する人はいない。アフリカ人バレリーナが白鳥の湖を踊りこなすことに眉を顰める人はいない。それならなぜ白人アメリカ人がブリートを作ったとか白人カナダ人が原住民の芸術に感化された絵をかいたりしたら非難されるのだ?

だいたい文化盗用という言葉自体おかしい。盗用というからには盗まれた人の所持物が奪われ元の持ち主はそれを使えないことをさすが、外国人のレシピを真似したり音楽や絵画のスタイルやデザインを自分らなりに取り入れることによって元の人々の所持品がどれだけ奪われたというのだ?

文化盗用という概念の本当の狙いは何なのだろうか?

これは少なくともアメリカやカナダにおいては単なる白人へのハラスメント(嫌がらせ)だと思うね。有色人種で白人への劣等感を持った奴らが何かと白人を責め立てる道具につかっているのだ。白人がビジネスで成功しているのがそんなに妬ましいなら、自分らも努力したり新しいアイディアを使って成功してみろ!

そういう意味で、私は韓国人や中国人の日本食レストラン経営者を責められないんだよね。

June 4, 2017, 現時間 12:20 AM | コメント (7) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 3, 2017

「人種別卒業式で多様性を祝う」なんじゃそれ?

”Colleges Celebrate Diversity With Separate ‘Commencements’人種別卒業式で多様性を祝うというニューヨークタイムスの見出しを観て、「これって皮肉で書いてるのかな?」と一瞬目を疑った。しかし内容を読む限りNYTはこれは良いことだと思っているらしい。「多様性」と「人種別」という言葉を同じ文章でこのように書けるところがさすが左翼の二重思考。

6月といえばアメリカは卒業シーズン。これまでも黒人学生だけの卒業式を行ってきた大学はあったにはあったが、今年に入って人種別卒業式を大々的に行う大学が一挙に増えた。この間紹介したエバーグリーン大学での黒人学生による白人排斥事件でもわかるように、最近なぜか黒人および有色人種による自発的な人種隔離が流行りだしている。これは非常に由々しきことである。

読者諸氏もアメリカでは1960年代頃までアメリカ南部では白人と黒人を隔離する法律があったことはよくご存知だろう。

マーティン・ルーサー・キング牧師らが筆頭となって起きた市民運動は、まさにこの悪法を撤廃すべき運動であり、その激しい戦いは1954年から1964年公民権法の設立まで続いたのである。多くの黒人および白人の共和党人権派によって撤廃されたこの隔離制度を、なんと現在当の黒人たちが再び復活させようというのだ。彼らには「隔離すれども平等」がどれほど不平等な思想だったかが解っていない。それをやっているのが歴史上人種差別大好きな後退派左翼なのは頷けるが。

大学での人種隔離制度を実行したなら、一番被害を受けるのは黒人・ラテン系生徒たちである。だいたい人種多様な大学で各人種でクラス分けするなど可能なはずはない。それで大きく区分けすれば一方で白人および東洋人その他の少数民族、もう一方で黒人および色の濃いラテン系、といった二つのグループに分かれることが想定される。しかしこれは誰もが知っている事実なのだが、大学は以前にも紹介したアファーマティブアクション(AA)制度を取り入れて学力い黒人やラテン系の生徒を多く取り入れている。AAで入った黒人の入試テスト成績は狭き門を通って入ったトップクラスの東洋人に比べて100点満点で30から40点も違うという事実があるのだ。

ということは、もし黒人およびラテン系のみのクラスが編成されれば、事実上これは大学の落ちこぼればかりのクラスという結果になってしまう。黒人やラテン系でも成績が良く高度の教育を受けたい生徒たちは白人側のクラスを好むだろう。白人側は人種差別の汚名を着たくないのでどんな人種でも受け入れるはずだからだ。

こうなっていったい誰が一番損をするのか、それは落ちこぼれクラスに押し込められた当の黒人やラテン系生徒たちだ。せっかく親に高い授業料払ってもらって有名大学に行かせてもらっているのに、二流の教育しか受けさせてもらえなくなるのだ。低い成績を取ればそれが人種差別だと騒ぎ立てて何も学ばずに卒業証書だけもらってみても、実際に実社会に出た時にそんな似非卒業証書など何の役にも立たない。特に自主的にしろ黒人ラテン隔離クラスに所属していた学生たちは、もうそれだけで企業から敬遠されること間違いなしだ。「隔離すれども平等」なんてことが事実上不可能なのは誰でも承知だからである。

本当の意味での競争を身に付けずに世の中を渡るのに必要な教育も受けずに、君たちは黒人だからラテン系だから特別なんだよ、努力なんかしなくていいんだよ、成功しなかったらそれは白人の人種差別によるもんなんだから、と言われたことを鵜呑みにして、いったいどんな社会人になれるというのだろうか?

人種隔離制度は邪悪な制度だった。そして今もその邪悪性は変わっていない。

こういうことになったのも、アメリカの大学が黒人・ラテン系生徒を存分甘やかしてきたのが原因である。迷惑なのは若者たちだ。

June 3, 2017, 現時間 12:28 AM | コメント (2) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 2, 2017

テロ退治よりポリコレの方が大事、真実を報道するジャーナリストを罰する国イギリス

読者諸氏はトミー・ロビンソン(フェイスブックページ)という男性をご存知だろうか。彼はイギリスはルトン市出身の保守派活動家である。トミーは最近レベルメディアというカナダ本拠の保守系メディアのUK支部ジャーナリストとして働いている。そのトミーが、ある裁判について裁判所の前で現地報道をした日の翌明け方、トミーの自宅が突然家宅捜査され、トミーはそのまま警察に連行され逮捕された。裁判所内で違法に撮影行為をしたという名目だったが、トミーは裁判所の外で報道をしていただけ。数日後にレベルメディアの弁護士たちの働きでトミーは今後一切犯罪を犯さないという制約付きで釈放された。いったい何が起きたのか?

トミーが取材しようとしていた裁判というのは、ファーストフード店を営む四人のアフガニスタン人が、酔っぱらって道を尋ねに店に入ってきた16歳の少女を二階に連れ込み一晩中集団強姦した事件の裁判だった。犯人の一人は15歳の「未成年」ということで名前は公表されていないが、「難民」として入ってくる「未成年」がどれほど胡散臭いものかは、もう読者諸氏はよ~くご存知のことだろう。

この事件が起きた去年の9月から四人のうち三人は保釈されていた。この店の営業主や従業員による犯罪は以前から近所では噂になっていたが、保釈された男たちはすぐに店にもどって裁判になる間それまで通りテイクアウトの商売をやっていた。その間こんな危険な男たちが居るこの店に、そうと知らない多くの若いイギリス人の女の子たちがシシカバブを買いに出入りしていた。集団強姦魔が堂々とファーストフードの店を営んでいることに怒ったトミーは、裁判の日に裁判所に来てこの強姦魔たちの姿を撮影し、町の人々に彼らの顔をしっかり見届けてもらおうと思った。しかし当日、裁判官は強姦犯人たちの身の安全を案じて容疑者たちを裏口から通し撮影を妨げた。そのことを報じたトミーは法廷侮辱罪とかで翌朝妻子の前から警察に連行されたのだ。

この四人は数日後集団強姦の罪で全員有罪となった。

実はトミーが逮捕されたのはこれが最初ではない。トミーは数年前から反移民を主体とした保守派政治活動を行い移民による犯罪を暴露し続けてきた。その行為はイギリス警察から感謝されるどころか、警察はトミーを目の仇にして抗議デモの直前にでたらめな理由でトミーを逮捕しデモ開催を阻止、しばらくすると不起訴にして釈放するといういやがらせを何度も繰り返してきた。警察当局はトミーに市民運動を辞めさせようと彼の妊娠中の若妻や両親や兄弟や親戚や友人に至るまで、普段なら犯罪にならないような些細な違法(不動産売買で書類が足らなかったというような)でも逮捕し一時的に監禁し多大なる罰金を課すなどのいやがらせをしトミーに圧力をかけてきた。トミーは多大なる弁護料や法外な罰金の支払いで持っていた自営業はつぶれ、家族や親せきや友人らとの人間関係も破壊されてしまった。保釈金が払えず彼を憎むモスレム囚刑者と一緒にされて袋叩きになったこともある。こうした体験ついて彼自身が詳しくこの演説で説明している。1時間20分と長いが英語に自信のある人にはぜひおすすめする。イギリス警察がいかに腐敗しているかがうかがわれるスピーチである。

ところでルトン市といえば思い当たることがある。それは私がもう10年近く前に紹介したポール・ライアンハートの話だ。下記は2008年の拙ブログより。

日本よりも一足先に人権擁護法を適用したイギリスやカナダでは人権擁護法がイスラムテロリストや犯罪者によって悪用され、善良な一般市民の自由が迫害されているという話を私はこのブログでも何度かしてきたが、今回はイスラム過激派によって生活を台無しにされたイギリスの保守派ブロガー、ライオンハート(Lionheart)の話をしたい。

...

ライオンハートの実名はポール。彼はイギリスのルトン(Luton)の出身だ。このルトンという町は最近パキスタン系イスラム教移民やアルカエダ系の暴力団が多く住み着くようになり、麻薬売買や売春などが蔓延する非常に柄の悪い町と化してしまった。7/7のロンドン地下鉄テロの犯人たちもすべてルトン出身。ルトンには自爆テロを育てるような過激聖廟がいくつかある。

ポールは自分の住む町がイスラム系暴力団に乗っ取られていくのを憂いて、その暴虐の実態を記録し、警察に協力して麻薬販売者を逮捕する手伝いをしたりしていた。しかしポールによると腐敗した警察の内部からポールの本名が情報提供者としてイスラム系暴力団に暴露されてしまったという。

命を狙われはじめたポールは住処を追われ隠れ身となった。そしてポールは自分の身に起きた話を多くの人に読んでもらおうとブログを書きはじめた。これがイギリス警察にいわせると「憎しみと暴力を煽る」行為だというのである。

ミスター苺はトミーの話は鵜呑みに出来ない、警察がトミーを逮捕するにはそれなりの理由があるのだろうというが、私はすでに9年前にポールの身に起きたこと知っている。トミーに起きたことと9年前にポールに起きたことはほとんどそっくりそのままではないか?

ポールや彼のようにモスレム移民による麻薬や性犯罪を告発したイギリス国民を迫害してきたイギリス警察は数年後、モスレム移民の犯罪がやっと人々の知るところとなり、長年にわたり未成年を性奴隷にしてきたモスレム犯罪グループを黙認してきたことで大批判を浴びた。だがイギリス警察はそれを反省するどkろか、今でもモスレム移民の犯罪を真剣に取り締まることより、移民の犯罪を告発するイギリス市民への弾圧を強めているのである。

ポール・ライアンハートは今でもブログを続けているが、以前のように自分の意見を書くようなことはしていない。私の知る限り市民運動にも参加していないようだ。

トミーの話だけを聞いていたら、まさかそんなこと、と思うかもしれない。でもこれは9年前ではないのだ。イギリスにおけるモスレム野蛮人による犯罪は無視できないほどひどくなっている。

いったいどれだけのイギリス婦女子が集団強姦魔や幼女虐待者らに冒涜されれば、自爆テロでいったい何百人のイギリス人が殺されればイギリス警察は目を覚ますのだ? いったいいつになればイギリス警察はイギリス国民の味方をするようになるのだ?

テロリストと自国政府が徒党を組んで一般国民を弾圧する国。

そんな国に自由はない。

トミー・ロビンソンの安全を祈る。

June 2, 2017, 現時間 12:09 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

日付け → →June 1, 2017

ブリティッシュ航空に見たIT産業を外注することの危険

先日ブリティッシュ(BA)航空でシステム障害によって大混乱が起きているが、実はこれはBA社のIT部がインドに外注されていることに原因があるのではないかという声が上が英国の労働組合からあがっている。

先ずはBBCオンラインから同社のシステム障害に関する記事。

大規模なシステム障害による英ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の混乱は発生から3日目の29日にも、短距離フライトが欠航するなど、影響が続く見通しとなっている。(略)

BAのフライトは27日、システム障害のためロンドンのヒースロー、ガトウィック両空港からの出発便が全便欠航となった。28日にはガトウィック空港発の便は全便が出発したが、ヒースロー出発便は、短距離フライトを中心に3割以上が欠航した。

BAは28日、情報通信システムは「完全な稼働状態」に近づきつつあると発表した。
BAは声明で、「世界的な運航に深刻な影響を与えた27日の大規模なITシステム障害から、運航の再構築に向けて順調に進展を続けています。ヒースローでは、予定された長距離飛行のほとんどを運航しました。ただし27日の混乱の影響で、短距離フライトは運航を縮小しています」と説明した。

BAは、影響を受けた大勢の乗客に対して宿泊費や飲食費を補償する必要がある。その補償費用は数千万ポンドに上る可能性がある。欠航のため目的地への移動ができなくなった乗客は、1日最大200ポンド(約3万円、2人1部屋)の宿泊代、空港~ホテル間の交通費に50ポンド、大人1人あたり1日25ポンドの飲食費の補償を請求できる。(略)

BAはシステム障害の原因について、サイバー攻撃を示す情報はないと説明している。また、IT関連の作業を社外にアウトソースしていることと関係があるのではないかと英全国都市一般労組(GMB)が指摘していることについても、関連を否定した。
(強調はカカシ)

BA社は否定しているが、これが外注と関係がないとどうして断言できるのだろうか。以前にも私はアメリカのIT社の多くがサービスをインドに外注しているという話をしたが、その時にインド人技術者はアメリカ人に比べてレベルがかなり劣る危険性についても指摘した。従業員の技能についてインドの職業あっせん業者は履歴に嘘八百を並べ立てるため、実際に彼らの技術がどの程度のもなのか、かなり怪しいものがあるのである。

BA社がインドにIT部を外したことによってヒースロー空港につとめる800人が失業。ニューキャッスル空港でもやはり800人の国内従業員が失業した。外注反対弁護士のサラ・ブラックウエル女史によると、IT部をインドに外注しているのはBA社に留まらず多くのアメリカの航空会社が同じことをしているという。とどまらないという。

2016年にもデルタ航空がコンピューター故障で1500便を欠航するという事件があった。その時テルタのギル・ウエスト社長は、(外注されていた)IT部に問題があったと認めている。ウエスト社長はIT部がどこにあるのかはっきりしたことを言わなかったがブラックウエル女史はこれは外注の問題を世間の目から避けるための作戦だという。デルタは今年初めにもやはりIT問題で多数の便を欠航にしている。

ミスター苺は、インドへの外注によってこうした問題が多発すれば、航空会社にしろ金融企業にしろ医療機関にしろいずれ経営に支障を来すだろうから、結局は才能ある自国の技術者を雇うことになる。つまり、こういうことはいずれ市場が解決するというわけだ。

こうした不祥事のために顧客がどれだけ迷惑をするかを考えてほしい。単に旅行日程が狂ったというだけでなく、航空機の安全性にも関わる。もし飛行機がもう飛んでいてコンピューターシステムが故障したらどうなるのか?

IT部を外注しているのは航空会社だけではない。金融機関や医療機関でもITをIBMなどの会社に頼み、そのIBMがインドに外注というケースは珍しくない。これが世界の警備会社などのITだったらどうなるのか?インドにはイスラム教徒も多く居る。

守りの甘いインドの会社がハッキングや内部サボタージュによって欧米の機密が外敵に漏れる可能性も考えなければならない。航空会社ならテロや事故の可能性もある。また金融機関や医療機関の個人情報をまったく身元調査もできないインド人従業員によって雑に扱われていることも多いに憂うべきである。

こういうことは軽くみていては絶対にいけないのだ。BA社のみならずIT部をインドに外注している多くの企業は経費だけでなく安全性のことも頭に入れてほしい。そして長い目でみたらこれは決して節約にはならないのだということに気が付いてほしい。

June 1, 2017, 現時間 7:30 PM | コメント (0) | トラックバック (0)

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

© 2006-2015 by 苺畑カカシ - All Rights Reserved