日本大学でBLM暴動について個人的見解を述べた大学教授を解雇に追い込もうという運動が起きている。私はこうやって左翼が自分が気に入らない意見やそれを述べた人々を社会的に葬ろうとするキャンセルカルチャーが本当に嫌いだ。

ではこの教授が解雇されるべきだとされる恐ろしい発言を読んでみよう。強調は原文のまま。

「〔アメリカのBlack Lives Matter運動について〕私が略奪している人の動画とか写真とか見ている限りでは、白人はほとんどいなくて、やっぱりそれも黒人さんばっかりなんですよね。〔中略〕プエルトリコ人とか、あと茶色い人たち、あと混血でメスティーソみたいなかたちで混血で混じっている人たちとかそういうのも、何かあれば略奪をしようとする。実際はおそらく白人の人も略奪をやってると思うんですが、ほとんど動画で私見たことない」

「今アメリカ全土が北斗の拳みたいな状態になっていて黒人さんが暴れている… Black Lives Matterっていうので、黒人の生命っていうものは大事なんだって標語にして、あちこちで暴動とかを起こしたり略奪をどんどんどんどん繰り返している..」

この発言をしたのは「日本大学文理学部で非常勤講師を務めている菊池肇哉氏」だそうだ。

菊池氏の見解には、かなり思い違いがあるとはいうものの、彼は「動画を見る限り」と限定しているし、「おそらく白人の人も略奪をしてると思うんですが、ほとんど動画で私は観たことない」と言っているので、充分に思い違いがあるかもしれないと認めている。つまり、これは彼が持った感想なのであり、彼自身これが事実だと断定しているわけではないのだ。

にもかかわらず、これを聴いた生徒の中から、菊池氏を解雇させようという運動が起きている。そしてその理屈というのがこれ。

こんな発言、アメリカでは一発でアウトです。

特定の出自・属性をもつ人々を、「何かあれば略奪をしようとする」人と呼ぶのは紛れもなく人種差別です。

また、彼は他の日の講義で「武漢肺炎」という発言(注2)や、Black Lives Matter運動の裏に中国共産党がいるといった発言も行なっていました。

これら一連の発言が放置され続けることによって、受講するマイノリティ学生が被害を受けています。これ以上マイノリティの学生への被害が広まったら、大学はどう責任をとるのでしょうか?

アメリカの大学でこういう発言をしたらアウトだというのは本当だ。なにせアメリカのアカデミーは赤デミーばっかだからね。しかし特定の人々が特定の悪さをしていると指摘すること自体は差別ではない。武漢肺炎に至っては、実際に武漢から来たのだし、BLM暴動に中共の資金が混じっているかもという説もあるのだから、それを紹介することの何が問題なのか?

そして私が一番納得できないのは、「受講するマイノリティ学生が被害を受けてい」るというところだ。菊池氏の授業を受講することによって、マイノリティー学生がどのような被害を受けたというのか?

はっきり言って日大で受講してた学生の中に黒人やプエルトリコ人が混じっていたとは到底考えられない。いや、混じっていたとしても、受講するだけでどういう被害が生じるというのだ?

もし教授の発言に異論があるなら、「先生、その見解は間違っています。アンティファなどBLMの口実で暴動を続けているのは裕福層の白人ばっかですよ、ここにアンディー・ノーが掲載した映像があります、見てください!」くらい言えばいいのだ。それをせずに、なんで解雇に追い込まなきゃいけないのだ?

この訴えはさらに続く。

日本では大学教員や政治家の差別が許されてしまっています。

他の大学でも教員や職員による差別が放置されてることで泣き寝入りしている被害者は大勢いると思われます。

これが普通なのでしょうか?

 違います。

世界ではBlack Lives Matter 運動に見られるように、若者が差別に対して声をあげています。

今の若い世代にとって、差別や不平等、不正義はもううんざりです。

We’ve Had enough!

もう差別に我慢しません。

いったいこれは誰が書いたのだ?明らかに日本人ではないな。多分英語圏の左翼人が書いた英文を誰かが訳したのだろう。こんなぎこちない日本語を日本の大学生が書いたとしたら、日大も、もう終わりだ。

他人の自由な言論を弾圧することが差別や不平等を無くすことに役立つと本気で思うのか?菊池氏は単に自分の感想を述べただけだ。彼が間違っていると思うなら根拠を出して反論すべきなのだ。彼を黙らせることは差別をなくすことになどつながらない。

そういうことをすればするほど少数派への敵意を募らせてしまうのだ。BLMがアメリカでどれだけ支持されていると思う?この間みた世論調査では支持しない率が支持する率を大きく上回っていた。

日本はアメリカとは違う。まるで文化も背景も違う日本に、アメリカの問題を同じように持ち込んでみてもまったく意味がない。こうやってアメリカの悪い面ばかりを日本に持ち込む人間がいるから、日本の右翼保守の人たちがアメリカ嫌いになってしまうのだ。

どうか日本の皆さんには、悪いアメリカの左翼運動を輸入しないようにお願いしたい。


4 responses to 日本でも起きている大学での左翼言葉狩り運動

よもぎねこ4 years ago

  日本でも左翼運動をする人たちは、元来話し合いには絶対に応じません。
 彼等は自分達の気にいらない言論があると話し合いをするのではなく、一方的に相手の言論を封殺しようとします。

 数を頼んで抗議するとか、仲間の弁護士を集めて大弁護団を組んでスラップ訴訟を仕掛けるのです。

 抗議を受けた側が「反論があるなら聞くから、まずは話し合おう。」と言っても絶対に応じません。
 これって日米関係なく左翼・自称リベラリストの本性では?
 こうした団体や活動家の活動方針でもあるのでしょうが、そもそも個人レベルでもそういう人が多いのでは?と思います。

 その意味では別にアメリカを見習っているわけでもないんですけどね。

 

ReplyEdit
    苺畑カカシ4 years ago

    よもぎねこさん、

    左翼は洋の東西を問わず不寛容なんですね。確かに相手の意見を聞かずに「言論を封殺」するのは左翼の常套手段ですね。

    でも私の感想では、左翼の人ほど「欧米では、、」とか「日本は遅れてる、、」と言って欧米の悪い左翼政策を日本に取り入れさせようとしているように思えます。思想自体は借り物でなくても、言論弾圧のやり方が欧米、特に訴訟社会のアメリカの悪い面、を取り入れているようにおもえます。

    日本も移民をたくさん受け入れるようになれば必ず人種間の亀裂が生じます。少数民族の数が多くなればなるほど日本の常識が通じなくなる。しかし、解決法は欧米を見習うのではなく、欧米の失敗例から日本に合ったやり方を考えることだと思います。

    欧米のキャンセルカルチャーをそのまま日本に持ち込まないでほしいと切に願います。

    ReplyEdit
reiseininattekudasai3 years ago

「彼自身これが事実だと断定しているわけではない」のは、白人の話であって「私が略奪している人の動画とか写真とか見ている限りでは、白人はほとんどいなくて、やっぱりそれも黒人さんばっかりなんですよね。」という話から、黒人が略奪していることは事実と認めていることは明らかですよね。

ReplyEdit
苺畑カカシ3 years ago

reiseininattekudasai5 さん、コメントありがとうございます。

菊池先生は自分の観察した事実を述べただけで、それが全体像であるとは断定していません。黒人が略奪に参加していたのは事実ですから、それを述べること自体に問題があるとはおもえません。

ReplyEdit

Leave a Reply to 苺畑カカシ Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *