ここ数週間、うちの冷蔵庫が時々ビーっという変な音をたてていた。最初は数十分に一回ほんの2~3秒鳴っていたこの音、あれ、昔からあんな音してたかなとは思ったが、特に気にせずにいた。だがそのうちに音の鳴る間隔が狭まり、ここ数日10分置きぐらいに音がしていた。やっぱりなんか変だろうと思い、ネットで冷蔵庫の変な音とかいうキーワードで検索してみたが、どうも解らない。そうこうしているうちに音がピタっと止んだ。これがいいことなのか悪いことなのか、素人の私には解らない。

実はサムソンのこの冷蔵庫は買ったばかりの頃に温度調節器の裏に氷が溜まってきちんとした温度を保てないという故障があった。当時地元の修理屋に頼んで、かなり高額で直してもらったが、韓国製冷蔵庫は販売モデルが毎年変わり、前年の冷蔵庫の部品を手に入れるのは不可能に近いのだと言われた。これが韓国企業の汚いやり方である。

ま、その時から冷蔵庫が表示する温度と内部の温度には差があることが解ったので、個別の温度計を冷蔵庫に常に入れていた。変な音が止まった翌日、温度計をチェックすると案の定、冷蔵庫の表示は華氏38(摂氏3.3)度なのに温度計は50度(10度)近い!冷蔵庫の安全な温度は40度以下とあったので、これはまずいと思った。修理屋を呼ぼうかどうか迷ったが、もう古い冷蔵庫だし、きちんと直る保証はないし、これは買い替えた方がいい(今度はアメリカ製で!)という結論に至った。

それで金曜日の本日、テレワークをサボって、開いていそうな電化製品の店を探す。いつもなら近所の大型ホームセンターや電化製品専門店などに行くのだが、なにせこういうご時世。どこの店が開いているか解らない。ネットで営業時間を調べても、それが今の情報なのか古い情報なのかはっきりしないので、ともかく運転して行ってみることにした。

まずは近所のホームセンター、ホームディポ。ここはプロの大工さんや修理屋さんなども愛用する大型店で品数も果てしなく多い。店内への出入りにこれといった規制はなく、ただマスクをして入り、レジで並ぶ時はすこし空間を開けて並ぶ程度が要求されていた。ここでは気に入った冷蔵庫が見つからなかったので次の店へ。

パソコンやテレビやオフィス用品を広く扱ってるビッグバイへ行った。ここではかなりの警戒でまるで空港のセキュリティーチェックみたいになっていた。外に居たマスクをした店員に、店に入れるのかと聞くと、注文はオンラインのみ。配達はするが古い冷蔵庫は引き取れないと言われてがっかり。だいたい冷蔵庫みたいなもの実物を見ないでオンラインショッピングなんて不安だ。諦めて次の店へ、

次は地元でやってる小さなお店。店名を言うと私の住所が指定されてしまうから今は内緒。お店がやってるかどうか心配だったが店はいつも通り営業していた。以前にテレビを買ったことがあったので、マスク姿の店員は愛想よく応対してくれ、翌日には配達し古い冷蔵庫も引き取ってくれるということになった。ああよかった!「この店がやっていたよかった」と言うと「家電は生活必需品ですからね。」と言われた。全くその通りだ。冷蔵庫や洗濯機なくして暮らせる家庭なんて今時あり得ないだろう。しかし他の州では電化製品の購入も禁止されている市があると聞いていたので、カリフォルニアはそこまで狂ってなくて本当に助かった。

それにしても不思議なのだが、なぜホームディポやこのローカル店が普通通りの営業が出来るのにビッグバイは店内に客を入れないのだろう?

実はこの間も同じような体験をした。今マスクが不足しているのでマスクを手作りする人が増えたが、私がマスクづくりに必要なゴム紐を買いに行った趣味の店はネット注文の受け取りのみで店には入れなかった。だがすぐお隣の文房具屋さんは普通に営業していた。

ホビーショップも文房具屋も同じようなものだろう。いや、それをいうなら、スーパーは平常通りの営業なのに電化製品店やホビーショップが開けられないというのはおかしくないか?スーパーで安全が保てるなら本屋だって電気屋だって洋品店だってみんな同じではないか?マスクして個人空間保てば問題ないはずだろう?だいたい普通営業の店と注文の受け取りのみの店の違いって何なんだ?

だいたいこのロックダウンの規制には一貫性がない。カリフォルニアでは自然公園はすべて閉鎖されている。ということは私とミスター苺が大好きな裏山のハイクコースも閉鎖されているのだ。ハイキングなんて団体でするものではないし、2~3人で山に登ることの何が危険なのか?(遭難するような山ではない)

またビーチも閉鎖されおり、一人でサーフィンしていた若者が10万円の罰金を食らったとかいう話がある。一人でサーフィンするほど感染の危険がない運動もないと思うが?

また子供たちや老人が愛用している近所の公園も閉鎖だ。芝生だけは解放されているが子供のジャングルジムや滑り台やブランコは駄目。テニスコートもバーベキューもベンチも閉鎖。野外で集団でピクニックをするなというのは解るとしても、なんでテニスをやっちゃいけないんだ?

先日カリフォルニアのビーチにあるスケートボードのコースに大量の砂がまかれコースが使えない状態になったところ、多くの若者たちが集まって砂を掃除してしまった!スケボのどこが感染につながるってんだ?

武漢ウイルスは紫外線や湿気に弱いそうだ。ということはアウトドアでの運動はウイルス予防にはもってこいの活動である。家に家族と閉じこもっているよりずっと健康的な活動である。

もうこんなバカげたことは止めよう!カリフォルニア州では医療崩壊は起きていない。感染率も死亡率も横ばいになった。閉鎖はもう終わりにしよう、元に戻ろう!

知事たちよ!我が民を解き放て!


4 responses to ロックダウン中に家電が壊れたらどうする?

Shima55554 years ago

苺畑さん
無事に新しい冷蔵庫が手に入ってよかったですね。

>自然公園
>ビーチ
>テニス
スポーツそのものよりもスポーツをするために大勢の人々が移動することが問題なのかもしれません。(テニス場が混んでしまったらある意味屋外イベントと同じ)

>ジャングルジムや滑り台やブランコは駄目
日本だと公園の遊具は明確に子供たちにとってのリスクだと見なされています。例えば、よちよち歩きの小さい子が遊具を触った手で顔に触る恐れがあります。アメリカだと事情が違うのでしょうか?

ReplyEdit
苺畑カカシ4 years ago

スポーツをするために多くの人が移動する、というのはツイッターでも誰かに指摘されました。もしかすると私はカリフォルニアのことしか考えてないので日本や他の地域の皆さんにはわかりにくいのかもしれません。カリフォルニア人は普通移動は自家用車です。だから移動の際に他人と交流するということが先ずないのです。ま、せいぜいあってもガソリンスタンドくらいでしょう。だから自家用車に乗ってビーチに行ってサーフィン楽しむという行動に他人と接触する機会は先ずありません。公衆トイレくらいですかね、リスクとしては。

あとテニスコートも、うちの近所のテニスコートには観客席はありません。コートの中に入れるのはテニスをやるシングルならコート二面なので4人、ダブルスでも8人です。

子供の公園ですが、先ず子供は武漢ウイルスにかかっても大して重症にならないのが普通で、しかも子供から大人への感染は先ずないという結果が出ています。それに野外にある遊具は紫外線に当たっているためウイルスが付着している可能性がかなり低いそうです。これはアメリカでも日本でも同じだと思います。

ReplyEdit
    Shima55554 years ago

    苺畑さん
    お返事ありがとうございます。確かに、実際に感じ取れるものが違うのかもしれませんね。

    今まで全く知らなかったのですが、お住いのカリフォルニア州って人口密度が東京(混んでいるところ)よりかなり低いんですね。実際のデータを探しましたがサンフランシスコで7,123.7人/km2、サンディエゴで2,246人/km2、ロサンゼルスで3,272人/km2 程度みたいでびっくりしています。東京で一番混んでいるのは豊島区なのですが、21,881.5人/km2もあるようで、公園が閉鎖されるのにも納得しています。土地の広いアメリカが羨ましいです。

    ReplyEdit
      苺畑カカシ4 years ago

      そうですね。実際自分の近所のことしか想像できなくて、人口密度の高い日本の郊外は本当に大変だろうなと思います。

      ReplyEdit

Leave a Reply to 苺畑カカシ Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *