武漢ウイルスは終息しつつあるという記事を読んだ。2013年ノーベル賞受賞者のマイケル・レビット博士は去る二月、武漢ウイルスは終息に向かっていると語った。彼は感染症の専門家ではないが、統計でみる限り、レビット博士の奥さんは中国芸術の専門家ということもあり、レビット夫妻は湖北省に知り合いが多い。そこでレビット博士は湖北省における感染者に数について調べ始めた。

「湖北省における感染率は毎日30%の割で増えていました。これはおそるべく統計です。私はインフルエンザの専門家ではありませんが、数の分析は出来ます。これは指数的増加です。」そのままこの増加率が続けば全世界の人口が90日以内に感染してしまうことになる。しかしレビット博士はその傾向に変化が現れたと語る。

レビット博士によると2月1日の時点では湖北省は毎日1800の感染者数が観察されていた。2月6日にはなんと4700件の新しい感染者が報告されていた。ところが、2月7日なると変化が見られた。新しい感染者の数が減り始めたのだ。そして死亡者数も減り始めた。これは感染が終焉に近づいている印だという。そしてレビット博士は二週間後には新しい感染者数は劇的に減るだろうと予測していた。

確かに毎日新しい感染者数は発表されてはいるが、その数は減少している。これは蔓延が終焉に近づいている証拠だという。この傾向でいけば三月末までに中国における蔓延は収まるだろうとレビット博士は予測する。

感染率の予測はすべての人々が感染する可能性があるという前提でされたものだ。当初の予測では武漢ウイルスの感染率は一日あたり2.2人とされていた。この予測モデルによれば、毎日新しい感染者が出るものとされていた。しかしながら、大抵の人が出会う人は毎日同じで、赤の他人との出会いは公共交通機関などだけだ。 しかしそれでさえも一定期間を過ぎればほとんどの人が免疫を得る。最近は人々は会う人ごとに抱擁したり必要ない人と会う機会も避けているので、一般の感染率は1.5人程度で収まっている。

最初に感染が始まった武漢ではすべての人が感染の危機に襲われた。にも拘わらず感染したのはわずか3%である。最悪の状態と言われたダイアモンドプリンセス号の中ですらも感染率はわずか20%だった。この率は高く見えるが感染率はインフルエンザのそれと変わりはない。 レビット博士の結論は大抵の人はこのウイルスに免疫力を持っているということだ。

世界的な傾向を見る限り、ウイルスの感染率は減っていくだろうという。中国ではすでに新しい感染者数がゼロに近くなっている。韓国でもすでにピークは過ぎている。イタリアの死亡率は高いが、それは高齢者の数が多いせいであろうと博士は言う。またイタリア人は個人的な接触を好む文化なので個々の空間を守ることが大切だという。

今の段階ではとにかく感染の速度を遅らせワクチンや治療薬の到来まで時間稼ぎをすることが大切だとレビット博士は語る。

ここでいいニュースなのだが、トランプ大統領は本日、アメリカの保険省がマラリアの治療薬を武漢ウイルス治療に使うことを許可し、大量生産を始めたと発表した。数は少ないが40人ほどの臨床実験によりマラリア治療薬が100%の効果を示したという。副作用などもすでの知られている薬品であり、もしこれが本当に武漢ウイルス治療に効果があるのであれば、このパンデミック終息も案外近いのかもしれない。


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *