最近人種に関するエントリーを書くことが増えて気づいたのだが、私のブログのカテゴリーには「人種」というものがない。なぜかというと、それだけ私自身、「人種」というものに気を取られることがないからである。だが最近になってユーチューブなどで本当の意味での人種差別など全く体験したことがないような若い世代が、人種人種と騒ぐようになり、そのなかでも目だって聞こえるようになったのは「人種に関する『色盲』は人種差別だ」という議論である。英語でいうカラーブラインドというのは、要するに相手の肌の色にこだわらず相手の人格で相手を判断するという意味で使われる。黒人運動の父と呼ばれるマーティン・ルーサー・キングが「私には夢がある」で語った、人々が肌の色ではなく中身で判断される世界を夢に見ると語ったことでも有名である。
なのに何故最近人々を人種ではなく人格で判断することが「人種差別」ということになるという摩訶不思議な議論が騒がれるようになったのか。
ひとつの議論としては、相手の人種に盲目であるということは、相手の人種に全く気がつかない、もしくは気がついても気にしないという意味だが、それは人種がもたらす相手の人格をも無視することになるというものだ。また、相手の人種に気がつかない人間などいるはずはないので、自分は人種に対して色盲だという人間は人種に気がつかないふりをして潜在する人種差別を隠そうとする偽善者だという意見もある。
一般に人は他人も自分と同じように物を考えると思っている。だから自分が人種に執着している人間は、実際に人種に全く関心を持たない人の気持ちが全く理解できないし、そんな人間がいるはずがないと思うのだ。しかし実際にはカカシのように普段他人の人種に全く気がつかない人間も存在する。
それは変でしょう、カカシさん、話している相手の肌の色が黒いか白いか気がつかないってこたあないでしょう、と言われるかもしれないが、それは私にとって相手の髪の毛が金髪か茶髪か程度の差でしかない。
その例をちょっと紹介しよう。
ちょうど10年前の7月、インディペンデンスデイ(独立記念日)という映画が大人気になった。その時、新聞の記事で今夏ナンバー1の映画の主演は少数民族だという文章があり、私は正直言って「へ?誰が少数民族なの?」と本当に理解できなかった。主役男優はウィル・スミスだけど、、彼のどこが少数、、、あ~あ、そっか~、彼は黒人だね。と自分の中で結論が出るまで2~3分かかった。私はウィル・スミスをアメリカの俳優としては見ていたが、特に黒人だという意識では見ていなかった。
ある時友達同士でミックスカップル(異人種夫婦)の話をしていて、私は「私の知り合いにミックスカップルなんていないなあ」と本気で言ったことがある。一緒に居たミスター苺が「いるじゃないか、ケンとゲイルが」というので、「へ?ゲイルってラテン系かなんか?」ミスター苺「ばか、ゲイルは白人、ケンは黒人だよ。」といわれて「あ、そうか」などと言っていたら、他の友達から「お前ら何言ってんだよ。自分らの顔みてみろ!」と言われてしまった。え~なんで?あ、そうかミスター苺はユダヤ系でカカシは仏教系?違うってば、、いや、これは決してミスター苺も私も冗談でとぼけて言ったのではなく、本当に自分らの人種の違いを普段意識していないことから起きた会話なのである。
こういう本当の意味での色盲人は案外多いはずだ。人種差別というのは相手の人種が自分と違うことが何か問題になるという前提でおきることなので、相手の人種に本当に気がつかない人が相手を人種によって差別するなどということはあり得ない。それなのにわざわざ相手の人種に拘って、相手の人間形成に人種が影響を及ぼしたことを把握すべきだという考え人種差別撲滅に貢献するというのは話が逆である。
私が観たこのユーチューブなんかその典型。彼女の見解は組織的にも個人的にも人種差別は存在しているのに、自分はカラーブラインドだ人種には気がつかないと言い張るのは存在する人種差別を無視するだけで問題解決にはつながらない、というものだ。
だが彼女のいう「組織的な人種差別」というのは、人種差別者が生み出した架空の差別を原点にして語られている。たとえば黒人が拘束されている率は白人よりも多いという例をとってみても、拘束されている人間の人種だけを見て黒人が多いからそこに差別があると考えることこそ人種差別だ。
こういう統計を見て最初に聞かなければならないことは、同じ罪を犯した黒人と白人では拘束される率に差があるのかということである。拘束されている黒人が有罪なら、拘束されている黒人の数がおおかろうが少なかろうが人種差別とは無関係である。
また、家政婦や掃除婦といった手作業の大半をラテン系の女性がしているということも、これがアメリカ社会がラテン系に対して人種差別を行なっているからだと結論づけることこそ人種差別である。家政婦や掃除婦といった仕事は言葉のハンデがあっても出来る仕事だから新移民には好まれるというだけのことではないか?ラテン系女性でも言葉を学び教養があれば普通の会社にも勤められるし医者や弁護士や政治家にもなれる。ラテン系だからというだけで才能があるのにこういう仕事に就けないというのであればそれは差別といえるが、そうでないならラテン系への組織的な差別があるという理屈は成り立たない。
リベラルの悪い癖は結果における人種の配分が人口分布と一致しない場合は、その原因が人種差別にあると決め付けることだ。人には向き不向きや好みというものがある。また、人種ではなく民族による文化の違いというものもある。アメリカのように移民で成り立ってきた国ならそれぞれの人々の伝統的文化の影響というものもある。そういう違いを無視して何もかもが人種差別のせいだと言い張ることこそ人種差別である。
私が思うに、このユーチューブを作った若い女性に代表されるリベラルの若者たちはその交際範囲がリベラルの友達や親や大学教授らに限られるため、そうした人々の偽善が全てだと思い込んでいるのである。つまりリベラル偽善者たちが「私はカラーブラインドだ」というとき、彼らはそう振舞っているだけで本当はものすごい人種差別者であることを人々は察している。なぜなら自分らもそうだからだ。それでリベラルでないほかの思想の持ち主たちも自分たちと同じような偽善者なのだと勝手に思い込むのである。
よってカカシのような右翼保守派が人種なんて考えたことが無いというのを本気で信じることが出来ないのだ。人種に拘らず人々をその人格で判断する行為、本当の意味でのカラーブラインドこそが人種差別廃絶のもっとも効果的な手段であることを彼らは理解することができないのである。


1


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *