昨日スイスで行なわれた議会選挙によいてスイス国民党が圧勝した

スイスで4年に一度の議会選挙が行われ、ヨーロッパへの流入が続く難民や移民の問題を争点に、受け入れの規制などを訴えた右派の国民党が下院の第1党の座を維持する見通しです。スイスでは18日、上下両院の議会選挙の投票が行われました。
今回の選挙では、中東などからヨーロッパに流入が続く難民や移民の問題が最大の争点となり、受け入れの規制などを訴える右派の国民党が第1党を維持するかどうかが注目されていました。
スイスの公共放送は、各州の投票結果を基に最終獲得議席の予測を伝え、このうち、下院に当たる国民議会では200議席のうち、国民党は過去最多の65議席を獲得し、前回4年前の選挙より11議席増やして第1党の座を維持する見通しだとしています。
一方、経済的な理由で流入する移民は制限するものの難民に対する支援の強化を訴えた左派の社会民主党は、第2党の座は維持するものの、議席を前回より3つ減らし、43議席となる見通しだということです。
スイスではことし、2000年以降では最も多いおよそ2万9000人の難民が受け入れを申請すると予想されていて、スイスのメディアは、国民党が打ち出した難民や移民の受け入れの規制などの政策が支持を集めたという見方を伝えています。

上記のNHKのニュースでは書かれていないが、国民党が最多議席を獲得したほか、ビジネス支持の急進民主党も議席を増やしたため、スイスの政治は右傾化しているという批判がヨーロッパ左派のメディアからは出ている。

一方、近隣の欧州メディアは、国民党の躍進を一様に「予想できた結果」としている。「(欧州が抱える難民・移民問題の文脈の中で)スイス人は難民が自国に大量に流入することへの不安から、欧州の中で孤立していく選択肢を選んだ」と書くのは、ドイツの日刊紙ディ・ヴェルトだ。

 また国民党が「このままではスイスで年間5万件の難民申請が行われることになる」といったキャンペーンを選挙前に張ったことなどに触れ、フランスの日刊紙ル・モンドは、「ネガティブなキャンペーンを駆使した、ポピュリズムな政党の期待通りの大勝利だ」と批判した。

ドイツもフランスもスイスを批判している場合じゃないだろうに。

しかし、こうした批判に対し英経済紙ファイナンシャル・タイムズは、スイスの国民の反応は、孤立した一国の国民のものではもはやなく、欧州全体の人々の反応を代表したものだとし、次のように書いている。「第一党の右派国民党への強い支持は、シリアなどからの大量難民に関する欧州の政治的判断に対して、市民の考えを先駆的に代表する形となった。それはまた、他国の選挙においても移民に反対する政党や右翼政党を支持する人が増えることを予告している」

まさしくその通りだと思うね。中東からの大量な移民乱入に困っているのはスイスだけではない。
EUへの参加を望んでいるトルコはヨーロッパへ進む難民の一時避難場所となっているが、イスラム教徒の多いトルコですらも、その多すぎる難民の数に圧倒されて、いつまでも難民の面倒は見切れないと悲鳴を上げている。最近ハンガリーは南西部の国境を塞ぎ、ハンガリーを通過してオーストリアやドイツへと進む移民の動きを封鎖したが、そのあおりを食って近隣諸国のクロエチア、サルビア、スロベニアは、通路を変えて入ってくる多数の難民の対応に困り、お互いの国々を批判している。

【ジュネーブ=石黒穣】ハンガリーは17日、中東などからの移民・難民の流入を防ぐためクロアチアとの国境を閉鎖した。
 これを受け、クロアチアは同日、国内に入った移民・難民をバスで西隣のスロベニアに移送し始めた。(略)
 一方、クロアチア、スロベニアの両国は、ドイツなどに向かう移民・難民の通過を今後も認めていく方針だ。しかし、ドイツが流入制限を取った場合は、難民らが自国内に滞留する事態を防ぐため、国境を閉鎖する可能性も示唆している。

ハンガリーが国境を閉鎖する前にサルビアでハンガリー入国を待っていた移民たちは、冷たい雨で沼地と化した荒野で立ち往生していたが、やっとクロアチアが国境を開放したため移動が可能となった。しかし、長いこと沼地で文字通り立ったままの状態で待っていた移民たちは予告もなく開いたクロアチア国境にむかって殺到し、かなりの混乱状態を招いている。
クロアチアはバスで移民を一時避難センターに待機させ、その後移民たちはスロベニアへ向かう予定だが、スロベニアが一日の受け入れ人数を制限しているため、多くがクロアチアで停留することになりかねない。それでクロアチアとしてもそうそう簡単にサルビアからの移民を受け入れられないのである。すでにスロベニアはクロアチアが約束を破って制限以上の移民を送り込んできたと苦情を述べており、今後の受け入れ人数はさらに規制されると見られる。
一方、スロバキアと国境を接するオーストリアのニケルスドルフという小さな町はモスレム移民の大量乱入でごみの山になっている。このドイツ語サイトにたくさん写真が掲載されているが、汚い写真がたくさんあるので食事中のの方はご注意。
ハンガリーの駅でもそうだったように、モスレム移民の通り過ぎる場所はひどい状態になる。ここでも移民たちのほとんどが20代の男性で、トイレという概念がない犬畜生同然だ。町中ところかまわず排泄し、地元は移民たちのごみと排泄物であふれかえっているという。掃除にあたった地元の女子清掃員はモスレム男たちに「キリスト教の売女」と口々にののしられている。たしかドイツでも、難民センターで働く女子職員がモスレム男たちに痴漢行為をされることが相次ぎ、今では難民センターでは女性職員を働かせないことになったという話だ。他国へ行って色々お世話になって感謝するどころか、その国を自分らの排泄物で汚し、その国の女性たちを冒涜する。モスレム移民は犬畜生以下である。
ニケルドルフの地元民は、オーストリア政府の移民政策に非常な失望と不満を抱いている。オーストリアへのモスレム移民が増えれば、こういう状態になる町はどんどん増えるだろう。そうしたら、移民に同情的だったオーストリア市民の気持ちも変わることは間違いない。
スイスでの選挙結果は、今後のヨーロッパの動向を示唆する大事な一歩であると考えられる。


2 responses to スイス選挙、反移民党が圧勝

アンデルセン8 years ago

カナダ、やっちまいましたね。
中国からの資産移民によりトロントがめちゃくちゃにされたからと中国系移民の受け入れ停止をしたと記憶していましたが…。自国の憲法と相容れない移民を受け入れたら国が崩壊することをいい加減に学習しろというに。せめて自国での実験にとどめ、他国に強要しないでくれ。
毎回、思う。イスラム教徒はなぜ、イスラム教を国教とする国やイスラム教との共生の歴史を持つ国にではなく、異教徒の国に移住したがるのかと。そして移住した先でイスラム教の教義を実行するのは(所詮、異教徒の寛容さなのに)信教の自由に基づく権利だと主張しながら、何か問題が起きたらさっさと逃げ出すのかと*。
原爆を落とされても絨毯爆撃されても国土崩壊レベルの天災に見舞われても逃げ出さない日本人には実に理解しがたい。日本だけじゃない。いわゆる「先進国」を自負する国民は自国から逃げない。イスラエルだって自国が爆撃されても逃げない。
イスラム教徒同士、「破壊」を目的とする協力関係は結べても、「共生」を視野に入れた友好関係は築けないのだろうか。
*(参照)
①http://www.moj.go.jp/content/000073059.pdf
「【別表2】平成23年3月5日以降の外国人出国者数(国籍別・週別)」と「【別表4】平成23年3月5日以降の外国人入国者数(国籍別・週別)」の比較が面白い。前者にある「パキスタン」の国名が、後者にはない(笑)。
もちろん「その他」に含まれる者はいるでしょうし、震災時、ボランティアの炊き出しなどされた方もいらっしゃいました。
②震災時、実は話題に上ったイスラム教徒の動向は主にボランティアについてのもので、むしろ自称「日本に強制連行された」朝鮮系在日の出国ラッシュが話題になりました。そのまま愛しい母国にとどまるかと思いきや、なぜか日本が落ち着いたら戻ってきました。…頼んでないのに…。ホント、不思議。

ReplyEdit
アンデルセン8 years ago

(修正)
×トロント→○バンクーバー

ReplyEdit

Leave a Reply to アンデルセン Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *