防衛省の久間さんの原爆投下に関する失言で氏が辞職にまで追い込まれたという事件はアメリカでも大々的に報道された。この問題は日本の内政のみならず外交上の問題に発展する可能性が大きいからである。ミスター苺がこちらの新聞に載った久間氏の発言内容を読んで、「辞任するほどの発言とは思えない。日本語ではもっと過激なことを言ったのか?」と聞くので日本語で読んでみた。みなさんはもうご存じのことと思うが、一応掲載しておこう。下記は朝日新聞に載った演説内容。

久間氏の発言要旨
 日本が戦後、ドイツのように東西が壁で仕切られずに済んだのは、ソ連の侵略がなかったからだ。米国は戦争に勝つと分かっていた。ところが日本がなかなかしぶとい。しぶといとソ連も出てくる可能性がある。ソ連とベルリンを分けたみたいになりかねない、ということから、日本が負けると分かっているのに、あえて原爆を広島と長崎に落とした。8月9日に長崎に落とした。長崎に落とせば日本も降参するだろう、そうしたらソ連の参戦を止められるということだった。
 幸いに(戦争が)8月15日に終わったから、北海道は占領されずに済んだが、間違えば北海道までソ連に取られてしまう。その当時の日本は取られても何もする方法もないわけですから、私はその点は、原爆が落とされて長崎は本当に無数の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったんだ、という頭の整理で今、しょうがないな、という風に思っている。
 米国を恨むつもりはないが、勝ち戦ということが分かっていながら、原爆まで使う必要があったのか、という思いは今でもしている。国際情勢とか戦後の占領状態などからいくと、そういうことも選択肢としてはありうるのかな。そういうことも我々は十分、頭に入れながら考えなくてはいけないと思った。

この文章を読む限り、カカシにも何が問題なのかよく分からない。日本語はニュアンスが色々あるのでやたらなことを言うと弊害があるかもしれないが、久間氏はアメリカの原爆投下には疑問も投げかけたうえで、原爆投下が戦争を終わらせるということになったのだから、ま、しょうがないか、、という意味でいったと思うのだがそれがそんなに無神経な発言だったのだろうか?


なぜ原爆だけが特別なのか
私は子供の頃8月になるとテレビなどで特集される原爆の話などを見るにつけ二つの疑問を持った。日本は敗戦国としての犠牲者的立場を主張するが真珠湾攻撃で最初に戦争をしかけた加害者としての責任が全く問われないのは何故かということ。そして二番目の疑問は「なぜ原爆だけが特別なのか」ということだ。確かに原爆の被害は多大であり、その破壊力もさることながら後遺症なども含めて標的に与える精神的打撃なども計り知れない。
だが、それをいうなら何年にも渡って執拗に行われた日本各都市への空襲や、東京、大阪、などでされた大空襲とて都市全体が焼け野原になるような悲劇的な損害を受けている。東京や大阪など他の大都市の空襲後の状況は広島や長崎と大差ない。以前にもお話したかもしれないがうちは父方の故郷が空襲で完全破壊され家族は皆焼け出された。
死傷者の数にしても東京大空襲の犠牲者は広島に次いで2番目に多く、原爆のおちた長崎よりも3万人も多いのである。下記はこのホームページが引用した『太平洋戦争がよく分かる本』P176 PHP文庫、太平洋戦争研究会の資料より。 
●広島市 約14万人(原爆による。1945年末までの死亡者数)
●東京都区部 約10万人
●長崎市 約7万人(原爆による。1945年末までの死亡者数)
●大阪市 約1万人
●名古屋市 約7800人
●神戸市 約6200人
●横浜市約4600人
日本全体での民間人の死者数は約51万人といわれている。ということは犠牲者の3/5は原爆以外の空襲で殺されたということになる。原爆で殺されたら悲劇だが空襲では悲劇ではないという考え方は私には理解できない。逆にいうならば同等の被害が出るにも関わらず焼夷弾による空襲は容認されるが原爆投下は特別否認されるという考え方にも納得がいかない。どちらも武器ではないか、その状況に従って有利な武器を使うのは戦略として当然のことではないだろうか?
本土決戦を防いだ原爆投下
私は久間さんの発言にはほぼ全面的に同意すると言っていい。こんなことをいうと私は日本の左翼右翼中庸の誰からも嫌われるのかもしれないが彼の言っていることには一理もニ理もあるのである。
先ず今の日本の人々が理解すべき点は、第二次世界大戦はアメリカおよび連合軍が圧倒的勝利を得た戦争ではないということだ。アメリカが原爆を使わなくても簡単に日本に勝てたと思うならそれは完全な思い違いである。アメリカが広島に原爆を落とした1945年にはアメリカ軍はすでに4年間も戦争をしており多大な犠牲を払ってきていた。しかもアメリカは太平洋だけでなくヨーロッパ戦線にも参加してドイツ軍と熾烈な戦いを続けていたのである。
アメリカ軍はこの時沖縄を激しい戦線で制覇した直後であり、民間人を平気で巻き込む日本軍との地上戦がどれほど残虐で困難なものであるかを嫌というほど体験させられたばかりであった。ちなみに沖縄戦線での戦死者は、アメリカ兵1万2千名、日本兵10万7千名、日本人民間人10万名だった。広島・長崎の原爆の犠牲者を合計した数とほぼ同等である。(私の資料は別にあるのだがリンクはできないので、ウィキペディアでもほぼ同じ情報を得ることができるので参照されたし。)
これ以上戦争が長引き本土決戦などということになったら沖縄の何十倍、何百倍の犠牲者が双方で出ることは確実だった。しかもドサクサにまぎれてソ連が日本を侵略しようと企んでいる。このままではアメリカ軍は日本人との本土決戦に加えてソ連とまで戦争をしなければならなくなる。アメリカが戦争が長引くのを防ぐにはソ連を牽制しながら日本が無条件降伏を飲まざる終えないほどの圧倒的打撃を加えなければならないと判断したとしても戦略としても道徳的にも間違っていたと思えない。
よく日本に原爆など落とさなくても日本は数日中には降参していたはずだという人がある。だが私はそれには同意できない。連合軍側は日本の無条件降伏以外は受け入れる姿勢になかった。無条件降伏をすれば政権は完全破壊され日本はアメリカの植民地となるのである。軍事独裁政権がそんな状況を簡単に受け入れる用意ができていたとは思えない。現に原爆投下の数日前にポツダム宣言を日本は黙殺(拒絶)している。降伏の意志があったのならこの時に表明すべきだった。連合軍に日本の心のうちが読めるわけではなし、数日後には降伏の意図があったなどといってみても後の祭りである。
しかし私はこのような議論はただのいいわけだと思う。なぜなら日本が本土決戦を決意していたことを示唆する出来事が起きているからだ。その最たるものが硫黄島の戦いである。もし日本が近日中に降伏するつもりだったのなら、硫黄島であれだけ激しく日本軍が抵抗する意味がない。硫黄島の戦いは本土決戦への時間稼ぎであったことは日米双方が認める事実である。
日本国民も本土決戦一億玉砕を覚悟していた。私の祖父の世代の人で天皇の降伏宣言をラジオで聴いた知人からこんな話をきいたことがある。田舎に住んでいたその人の自宅にはラジオがなかったので天皇陛下からの重大発表があるときいて知人は役場までラジオを聴きにいった。当時のラジオは受信が悪く雑音も多かったし、天皇陛下の話かたは凡人とは違うので陛下のおっしゃていることがよく理解できない。そこで知人はついに「本土決戦だ、陛下は一億玉砕を覚悟で戦えとおっしゃっているのだ!」と勘違いして興奮していたら、周りの人たちが泣き出したのでやっと「堪え難きを耐え、、」の意味が分かったと言っていた。
父や伯父などの話では小学生でさえ戦闘訓練を受けていたというし、竹槍おばさんと今でも知られているように一介の主婦ですらいざとなったら戦闘におもむけといわれていたのである。RPGやIEDを使ったテロリストですら勝ち目がないのに、女子供が竹槍などでマシンガンを持った米兵に立ち向かう図など想像しただけでも悪寒が走る。原爆投下がされず本土決戦になっていれば、広島・長崎とは比べ物にならない膨大な数の日本人が殺されていただろう。
なぜ二発投下する必要があったのか?
単に日本を降伏させることが目的であったのなら、広島は分かるとしても長崎にまで原爆を落とす必要はなかったのではないかという疑問は誰にでも生まれる。これは日本にとっては非常に不幸なことだが、二発目の原爆は日本へというよりソ連への牽制だったのである。
当時は日本も含め先進国はすべて原子力爆弾開発を行っていた。だがどの国がどこまで開発に成功していたのかは誰も知らなかった。アメリカが一発だけ投下させたら、持っていたただ一つの爆弾を使いきっただけかもしれない。だが二発投下したら、二発あるもの百発あるかもしれないということになり、ソ連としてはアメリカの軍事力を正確に把握できないことになる。それでソ連は日本への侵略を途中であきらめたのである。ソ連が日本を侵略していれば日本も久間さんのいうとおり朝鮮のように二つに分断されてしまっていただろう。
日本は犠牲者精神を捨てよ
日本は唯一核兵器爆弾の犠牲者となった国という特別意識がある。だが私は日本のこの犠牲者精神は害あって益なしだと考える。なぜならこのような被害者意識は諸外国から日本は旧日本軍の加害者としての責任から逃れようとしていると解釈されるからである。
真珠湾攻撃にしろ、東南アジアへの侵略行為にしろ、日本人が過去の歴史を書き換えて旧日本軍の加害者としての責任を何一つ認めず、今回のように日本だけが特別に犠牲者だったのだという態度をとり続ければ、日本は諸外国からの信用を失う。それでなくても慰安婦問題ですでに日本が誤解されている時でもある。このような状況で今後日本が軍事力を強化し北朝鮮や中国の脅威から国を守ろうという姿勢をとれば、再び大日本帝国のように近隣諸国の平和を脅かすのではないかと諸外国から懸念されてしまう。
私は何度も主張してきたように旧日本政府と現在の日本政府は全く別の政権である。第二次世界大戦で旧日本軍がどんなことをしたにせよ、現代の日本人が反省したり謝罪したりする義理は全くない。
だが、現代の日本が旧日本政府の延長でいまだに日本は機会されあれば近隣諸国を侵略する意志があるなどと勘ぐっている諸国がある以上、日本人が現代の道徳観と矛盾するからといって犠牲者としての立場ばかりを強調して、先代の過ちを否定したり過小評価したりすれば、諸外国のこうした懸念は深まるばかりであり、日本が国際社会の一員として文明国として尊敬される立場に立つことの弊害となってしまう。
日本は早く自分らだけが特別な被害者だったという意識を捨て、歴史的事実は事実と認め、旧日本と現代日本は別物であり、現代日本は旧日本とは違って平和を求める文明国であるという意志を世界中に表明すべきである。
久間氏の辞任は国内問題ではおさまらない。このことがアメリカ及び諸外国へ与えた影響は意外と大きいかもしれない。


7 responses to 久間防衛相辞任が国際社会に及ぼす波紋

sou17 years ago

カカシさん、
僕も久間氏がなぜやめさせられなければならなかったのかはよく分かりません。
しかし、これだけは確かです。
アメリカによる広島、長崎への原爆投下は国際法違反であった、ということです。
アメリカは太平洋戦争参戦以前に日本軍による中国重慶における絨毯爆撃を国際法違反であると厳しく非難しました。そうならば当然、アメリカによる原爆投下、日本の主要都市に対する焼夷弾による無差別爆撃もまた重大な国際法違反なのは明白でしょう。
さらに、第一次世界大戦当時、アメリカはドイツ軍の潜水艦による無警告攻撃を国際法違反として非難し、それをきっかけに参戦を決めましたが、一方で太平洋戦争において日本軍の補給船に対して潜水艦が攻撃する際、一度たりとも事前に警告などなされることはありませんでした。
アメリカは原爆は「日本人数百万人の犠牲をさらに出すところだった戦争を終結させた」などと言いますが、そんな「結果」は問題ではない。結果によって手段は正当化されないのです。もちろん戦争においてはあらゆる手段が正当化されます。しかしそれは戦時国際法の許すかぎりにおいてです。
もちろんだからといって日本政府がこうした件に対してアメリカ政府に今更謝罪を求めるべきなのかは分かりません。
ただアメリカこそ歴史的事実は事実と認め、旧アメリカと現代アメリカは別物であり、現代アメリカは旧アメリカとは違って平和を求める文明国であるという意志を世界中に表明すべきである、
と言われたらどうするんでしょうか。旧アメリカってなんだよって話でしょう。
ま、アメリカの国際法無視は今も全く変わってないから問題ないか。

ReplyEdit
scarecrowstrawberryfield17 years ago

souさん、

アメリカは原爆は「日本人数百万人の犠牲をさらに出すところだった戦争を終結させた」などと言いますが、そんな「結果」は問題ではない。結果によって手段は正当化されないのです。もちろん戦争においてはあらゆる手段が正当化されます。しかしそれは戦時国際法の許すかぎりにおいてです。

私はアメリカの原爆投下が正当なことだったかどうかは別として、アメリカがやったことは理解できます。それに原爆がなかったら双方でもっと多くの人間が死んでいただろうということは想像に難くありません。
戦争というの常々、どちらのやり方も悪いがどっちのほうがましか、という苦しい選択を迫られるものなのです。
私が旧日本を持ち出した理由は今の政権と戦時中の政権は全く違うわけですから、今の日本が戦時中の日本政府のやったことを弁護する必要も言い訳する必要もないという意味で書いたのです。そうでないと今の政府と当時の政府が継続していると諸外国から誤解をうけるからです。
カカシ

ReplyEdit
goda17 years ago

カカシさんには少しだけ誤解がある様に思う。
先ず、カカシさんの仰られる史実・戦略史は殆どの日本人には自明の事です。
だがそれを認識した上でこれを越えて守るべきスタンスはやはり有ります。人間に自然に備わる自愛本能まで否定する必要は無いでしょう。
問題は表現への配慮に有る。
「しょうがないな」とは日本語ではかなり「投げやりで無責任」なニュアンスを含みます。
「inevitable」
2007.07.02 IHT Japanese defense minister resigns over A-bomb comments
http://www.iht.com/articles/ap/2007/07/03/asia/AS-GEN-Japan-A-Bomb-Comment.php
や「 I think that it couldn’t be helped」
2007.07.03 GuardianUK Japanese minister resigns over atomic bomb remarks
http://www.guardian.co.uk/japan/story/0,,2117336,00.html
とはかなりニュアンスが異なります・・・いや、正確に言えば・・・異なると思う(笑)
前後の発言には何の問題も無いが、この一言で彼は「自分で」自分の首を絞めたのです。
以降は私の個人的意見ですが・・・。
彼には、米国のイラク戦争を「米大統領の判断は間違い」(1月24日)と日本記者クラブで延々と批判したり、確か・・・沖縄の基地問題で米国に「日本の事は日本で決める。口を挟むな」という趣旨の言動を行ったりと華々しい前科が有り、特に後者では、米国との軍事・外交関係に無用で有害な軋轢を齎しました。私の個人的意見では、米国が久間氏との接触を拒否した時点で、安倍首相は即刻久間氏の首を切るべきだと思いましたよ。
ニュアンスは解り難いが、知性や理性や思想や感性に裏付けられた物。安倍首相なら「ホンの僅かな文言の選択」によって日米双方からの批判を招かない発言が出来たでしょう。
安倍首相の重大な政治課題は「戦後スキームからの脱却」、即ち、政治・軍事に於いては「国際戦略への積極的関与」です。戦後初の「防衛相」という重責に有る者が「言葉やニュアンスも選べぬ馬鹿」では、どうやって東亜三国の仕掛けに対応できましょうか。

ReplyEdit
In the Strawberry Field17 years ago

久間防衛相辞任を巡る波紋:世界の覚書への返答

先日の私が書いた久間防衛相辞任が国際社会に及ぼす波紋について私も尊敬している世界の覚書さんが、私のエントリーを読んで「読んでがっくりきた。何やらだいぶ誤解があるようだ。アメリカから見るとそんなんだろうか。」とかなり落胆なさっている。しかも私の認識は「極左も同然」とまでおっしゃる。私が先のエントリーを書いた時に私はきっと日本の左翼からも右翼からもかなりの批判を浴びるであろうと予想していたので、覚書さんの感想はある意味で予想どおりの反応である。 しかしこのまま何も答えないでいると覚書きさんも、彼の読者の…

ReplyEdit
scarecrowstrawberryfield17 years ago

godaさん、

戦後初の「防衛相」という重責に有る者が「言葉やニュアンスも選べぬ馬鹿」では、どうやって東亜三国の仕掛けに対応できましょうか。

なるほどね、また国民感情の空気が読めなかったということもあるかもしれませんね。政治家だから本音をいう時はかなりの注意が必要というわけですね。
カカシ

ReplyEdit
goda17 years ago

政治家で無くとも、本音を語る事には覚悟が要りますね。
例えば、(元)防衛相を「馬鹿」と形容しましたが、これはもしやの反応そしてこれへの私なりの対応を想定した上です。
何の影響力も無い無知なる一個人にしてこれ位の備えはします。いわんや日本国軍隊の長たる者ならば・・・。
可笑しな事に・・・
「自分を誤魔化す(嘘を言う)」或いは「素知らぬ顔でやり過ごす」事は実に簡単です。
例えば、マイク・ホンダ氏に関しては本音を言いたくない(当分は何も論じたく無い)ばかりに、無理やり己を誤魔化す。
米上院で可決されれば誤魔化しようが無い。困ったものです(笑)。
そして、私も原爆は2発共に旧ソ連向けだと解釈しています。
いや・・詰まらぬ事を申し上げました。

ReplyEdit
sou17 years ago

カカシさん、
戦争状態においては人の命は平等ではないのです。
戦闘員、非戦闘員、それ以外(ゲリラ)への扱いはそれぞれ違わなければならない。戦争の長期化(によって失われる戦闘員の命)を理由に非戦闘員の虐殺が許されるわけはない。
実際の戦争においては様々な事情があるでしょうが、この国際法による原則が無視されて良いとなると、それはそれで困ったことになります。
どうしてテロは非難されるべきなのか?
どうしてアメリカやイスラエルは核兵器を持つことが許されて、イランや北朝鮮は許されないのか?
国際法秩序やパワーポリティクス(アメリカは強いんだから何やってもいいだろっ)に頼らないで、こうした疑問に答えるためには、そもそもナチスや共産主義者、イスラム過激派、そして戦前の日本もまた、なんだか悪魔的な存在なのである。その思想や精神性そのものが本質的に「悪」なのであって、それを倒す我々は絶対的な正義だ、という考え方につながる。
それは間違っていると思うのです。
一方「戦前の日本の行動についてはすでに謝罪済み」という政治的立場を日本政府がとるべきだ、という意見には全く賛成です。
日本のバカ右翼のように今更、戦後の戦争認識の上につくられた、これもまた現在の国際法秩序そのもの、をいまさら破棄、または無視せよなどと言うのはナンセンスです。日米安保だってその上に作られているのですから(しかもそんな彼らこそ、つい最近までアメリカのために日本の若者をイラクに送れ!と言ってたんだから、もうバカ丸出し)。
日本は過ちを犯した。そもそも外国の領土に進出した事に対しての責任もある。そしてそれについてはすでに裁かれたし謝った。というのは良い(政治的には)。
ただし、「旧日本」とかいう認識に、戦前の日本は今の日本とは全く違った何者かである。そしてそれはまさに「悪」であった。あるいは悪なるものに抑圧されていたのだ。我々アメリカはそうした悪から日本を解放したのだからそれだけで十分正しい。「現代日本」はそのおかげですっかり善き者となった。めでたしめでたし。
という考え方があるのだ(僕の妄想?)とすれば、やっぱり間違ってるよ。

ReplyEdit

Leave a Reply to In the Strawberry Field Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *