イランの飼い豚サドルがアメリカとの衝突は避けマリキ政府と協力すると発表した。LATimesはサドルの動きにアメリカは驚いたとしているが、私は予想どおりの結果だと思う。先日私がラストチャンスという神話で、モハメッド君の話を紹介したのを思い出してもらいたい。

バグダッドに話を戻そう。サドルのマフディ軍は正面きってのアメリカ軍との戦闘は避けるつもりのようだ。マフディの司令官らはマフディ戦闘員に黒い制服を脱いで一般市民の間に紛れ込み、しばらくほとぼりが冷めるまで大人しくしているようにと命令したらしい。そしてアメリカ軍の捜査活動には全面的に協力し逮捕されても一切反撃してはいけないと厳重に注意したという。すでに高位の司令官らはイランに逃れたり、近隣都市に分散したりしてしまったようで、サドル派の本拠地であるサドルシティに残っているのはただのちんぴらだけという可能性もある。

すでに、サドル派はアメリカ軍への表立った抵抗は止めている。これまでアメリカ軍を「占領軍」と呼んでいた彼等もアメリカ政府と協力する姿勢をみせている。では本日のLATimesでは何が新しいニュースだと報じているのか、本筋はこれだ。

木曜日、バグダッドの本拠地にあるサドル運動のひとつのリーダーが、公にブッシュの新しい警備作戦を承認すると発表した。すくなくとも数人のアメリカ要員は作戦をサドルと戦うのに使うと公言していた。

「我々はこの作戦がうまくいくように出来る限りの協力をします。」サドル市近隣のシーア派系地区のリーダー、アブドゥール・フセイン・カーバイ(Abdul-Hussein Kaabai)氏は「イラク政府によって行われる計画なら自分達は協力する。」と語った。

どうやらサドル派は必死でアメリカ軍に自分らに抵抗の意志はないと訴えているように見える。だが、サドルが本気で政府に協力して暴力をあきらめるなどと考える人はいないだろう。サドルはアメリカ国内で何が起きているか十分に知っているのだ。ブッシュ大統領が新作戦を実施できる時間はブッシュが議会に新しく戦争予算の提案をするまでの数カ月であることをサドルはわきまえている。彼の計算ではその間おとなしくしていれば、アメリカ議会が予算を切り、ブッシュはイラク撤退を余儀なくされると踏んでいるのである。そうなったらまた兵を挙げればいい。増強された軍隊と真正面に戦ってやたらに人数を失う必要はないという考えだろう。サドル派はアルカエダと違って自殺願望ではないらしい。だが、この作戦にはいくつかの大きな問題がある。
まず第一に、意図的にしろ無理矢理にしろ一旦敵に占拠された領土を取り戻すとなると、もともとの領土を守るようなわけにはいかない。特に今回はアメリカ軍は完全に治安維持が保てるまで占拠した領土を数カ月はアメリカ軍で押さえ、その後にイラク軍に治安維持を受け渡すという作戦をとっている。バグダッド付近の警備に増派されるのは2万人のアメリカ兵だけではない。数万というイラク兵のことも忘れてはならない。
反戦派が何と言おうとアメリカ軍は野蛮人ではないので、占拠した市街地の市民を厳しく取り締まりはしても、理不尽な扱いはしない。地元民から金品を巻き上げるようなこともしなければ、婦女子を冒涜するようなこともない。それどころかアメリカ軍は一旦占拠した土地に学校をたてたり病院をたてたりするだろうし、地元のリーダーたちと協力して自治が可能な体制をつくるだろう。LATimesによれば、サドル派が占拠していた界隈でも民兵らの横暴な態度に市民からの不満が高まっていたという。サドル派民兵が留守の間に地元民による平和な自治が設立しイラク軍による警備が行われるようになっていたら、ただの愚連隊の民兵どもがそう易々とは戻って来れまい。
また、いくらこれがサドル派の生き延びる作戦とはいえ、それを教養のないシーア派民兵連中に理解することができるだろうか?これまで「占領軍」と言っていたアメリカ軍に媚びを売り、警備に全面協力しろなどという呼びかけは、単にサドルが自分の皮だけを救おうとしている臆病な手段なのではないだろうか、逮捕されたシーア派民兵が後で釈放されるという保証はあるのだろうか、サドルはおれたちを犠牲にして自分だけ助かろうとしているのではないだろうか、などという疑いがサドル派の民兵連中の間で生まれる可能性は大きい。民兵たちは正規軍ではない、ただのギャングである。何か月もサドルのいうことをきいて大人しくしているとは思えない。
自分勝手に暴れた民兵たちが大量にアメリカ軍やイラク軍に殺されるのは目に見えている。
そして、一般のイラク人たちはどう思うだろう? サドルが後に勢力を復活させるための「負けるが勝ち」という賢い手段だと解釈して感心するだろうか? バグダッドの地区が次々にアメリカ軍によって占領され治安が何か月も保たれたならば、はたしてイラク人はサドルの作戦を巧妙だと考え続けるだろうか?
最後にここが一番の問題だが、アルカエダの勢力は昔に比べたら大幅に衰えている。シーア派民兵が抵抗しなければバグダッドの治安はあっという間に安定する。つまり、サドルの思惑はどうでも傍目にはブッシュの新作戦が大成功をしたように見えるのである。アメリカ議会が新作戦に反対しているのはこの作戦が失敗すると思っているからで、失敗した作戦に加担したと投票者に思われるのを恐れた臆病者議員たちが騒いでいるに過ぎない。だが、新作戦が大成功となったなら、奴らは手のひらを返したようにブッシュにこびへつらうだろう。そして勝ってる戦争なら予算を削ったりなど出来なくなる。そんなことをすればそれこそアメリカ市民の怒りを買うからだ。
結果アメリカ軍は早期撤退どころか、イラクが完全に自治ができるまで長々と居座ることになるだろう。その間にアメリカ軍はなんとかサドルを殺す口実を作る必要がある。だが、サドルは所詮犯罪者だ。いずれ間違いを犯す。その時こそサドルを退治するチャンスである。
サドルの作戦は裏目にでるかもしれない。


6 responses to サドルの計算違い

アラメイン伯17 years ago

まったく同感です。
だけど日本ではこの種の内容のある報道はなされていません。
ほとんどの日本人は今のイラクの問題はアメリカ軍へのイラク人の抵抗だと思ってる。
サドルなんて知ってる人はほとんどいません。
早くサドルを捕まえるが殺すかしてイラクの治安が回復することを強く望みます。

ReplyEdit
asean17 years ago

久しぶりに(はは)、カカシさ~ん
サドルがイランの子飼いだ、っと言う確かな証拠があるんですか?
サドルがもしもイランの子飼いだ!っと言うなら彼は「イラクをイランに売った」ことになりますよ。
彼が自分の民兵組織をヒズボラのようにしたいからイランと手を組んだ・・・なんてのも大変なことなんです。
なぜなら、彼は「イラク人」であってペルシャ人ではありませんよ。
彼は”外国人”になりたいのでしょうか?もしそうだとすると、彼らは今後のイラク復興の主要テーマである
イラクが元々持っている利権(石油や土地資源)等を放棄することになってしまいます。
なぜ、クルド人が自治権は要求しても分離独立運動をしないか?は分離独立してしまったらイラクの利権を放棄してしまわなくてはならないからに他なりません。
元々、サドルの民兵は暫定政権に移管した時点で「イラク人自らの手によってスポイルされた」のです。
故に彼らは権力争いという意味だけでしょうもないことをしている。
ましてやサドルを本格的にイランが支援などしていたら、サウジをはじめとする湾岸アラブ諸国がだまってはいない。
(現在、イラク国内でテロをやっているのは、エジプトやサウジが国内でやられては困るので国外追放したアラブ過激派の可能性が高いんです)
ですから、サドルを支援しているのは、イラクが混乱してくれなくては困るエジプトやサウジの可能性はあってもイランの可能性は非常に低い。
どうしたもイランを攻撃したいのであれば、イランの具体的な脅威という確証を掴むのが先です。
Gordian Knot ?: The Middle Eastern labyrinth
をどうぞ。

ReplyEdit
In the Strawberry Field17 years ago

イラク掃蕩作戦に悲観的な産経新聞

同じ状況をみていてもこれだけ見解の差があるのかという記事を読んだので、ちょっとコメントしたい。産経といえど主流メディアであることに変わりはないし、何とかブッシュの新作戦のあら捜しがしたいようだ。 「掃討作戦」開始から2週間 シーア派、民兵温存と題して村上大介記者はイラクでの掃蕩は殺人の数なども減り、一見うまくいっているかのように見えるが、これはサドルとマリキ首相が事前に打ち合わせておいた「一時的潜伏」作戦の結果であり、アメリカの作戦がうまく言っているという意味ではないとしている。 イラクのイスラム教…

ReplyEdit
In the Strawberry Field17 years ago

マフディ軍無抵抗作戦に亀裂

一月の終わりに私がサドルの計算違いで、サドルの無抵抗作戦、いわゆるイラク・アメリカ連合の警備作戦に抵抗せずほとぼりが冷めるまで潜伏するという作戦は、サドルが考えるほどうまくいくとは思えないと書いた。その時この作戦の問題点をいくつか挙げたが、そのひとつにこれがある: いくらこれがサドル派の生き延びる作戦とはいえ、それを教養のないシーア派民兵連中に理解することができるだろうか?これまで「占領軍」と言っていたアメリカ軍に、媚びを売り警備に全面協力しろなどという呼びかけは、単にサドルが自分の皮だけを救おうと…

ReplyEdit
In the Strawberry Field17 years ago

サドルの大誤算、ナジャフデモ行進の意味するもの

アップデートあり: ナジャフ行進参加者の数に訂正あり、下記参照。 昨日サドルはマフディ軍にアメリカ軍に抵抗するようバグダッド落日4年目の記念日にナジャフに集まって反米大行進を呼びかけた。それに応えて何千というマフディ軍およびその支持者がナジャフに集まってデモ行進を行っている。 これだけ見ていると、サドルの人気はまだまだ高くイラクにおけるシーア派による反米感情は高まる一方だと考えがちだが、実はそうともいえない。 サドルはアメリカ軍が増派を含む新作戦をはじめた当初マフディ軍にたいしてはおとなしくしていろ…

ReplyEdit
In the Strawberry Field16 years ago

イラク戦争新作戦が花を見た2007年を振り返る。裏目に出たサドル派の潜伏作戦

2006年の暮れにアメリカ軍の新作戦が発表されて以来、シーア派抵抗軍のリーダーであるモクタダ・アル・サドルはシーア民兵らにアメリカ軍に抵抗せずにしばらくおとなしくしているようにと命令した。サドルはアメリカ軍の新作戦はうまくいかないと踏んでいた。いや、例え多少の成果があったとしても、不人気なイラク戦争をアメリカ軍が継続することは不可能であるから、しばらく大人しくしておいて、ほとぼりが冷めたらまたぞろ活躍すればいいと考えたのである。カカシは1月26日のエントリー、サドルの計算違いで彼の作戦には三つの問題…

ReplyEdit

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *