May 28, 2016

広島で核兵器批判演説をしながらイランの核兵器開発を援助するオバマの偽善

アメリカ大統領として始めて日本の原爆投下現場広島を訪問したオバマ王。被爆者の男性二人と会見し一人の男性を抱擁している姿がアメリカのニュースではでかでかと報道された。アメリカ国内ではアメリカ大統領が広島訪問をするのは不謹慎だという批判も多くあったが、オバマ王は広島訪問にあたり、核兵器廃止について熱弁をふるったよし。

私たちは悪を行う人類の能力をなくすことはできないかもしれません。だから、私たちが築いた国家や同盟は、私たち自身を守る手段を持たなければなりません。しかし、我が国のように核兵器を持っている国は恐怖の論理から脱し、核兵器のない世界を目指す勇気を持たなくてはいけません。私が生きているうちに、この目標を達成することはできないかもしれませんが、たゆまない努力で破滅の可能性を少なくすることはできます。

 私たちはこれらの核兵器をなくす道のりを描くことができます。私たちは新たな(核兵器の)拡散を止め、狂信者から核物質を守ることができます。これだけでは十分ではありません。なぜならば、原始的なライフルや「たる爆弾」ですら、非常に大きな規模での暴力をもたらせるからです。

 私たちは戦争自体に対する考え方を変えなければいけません。外交を通じて紛争を防ぎ、始まってしまった紛争を終わらせる努力をする。相互依存が深まっていることを、暴力的な競争ではなく、平和的な協力の名分にする。国家を、破壊する能力ではなく、何を築けるかで定義する。そして何よりまして、私たちは人類の一員としてお互いのつながりを再び想起しなければなりません。このつながりこそが我々を人類たるものにしているからです。

オバマは戦争ではなく外交で紛争を阻止すると大統領に立候補した時点から強調していた。だが、その政策は散々な結果を生んだ。

始まってしまった紛争を終わらせるどころか、すでに勝利を迎え後は維持だけという状態だったイラクやアフガニスタンから後に残された人々に何の配慮もなく撤退してイスラム国の発生を招いた。それでいて放っておけば平穏な比較的親米な国に変わるはずだったリビアのカダフィ独裁政権を反カダフィ勢力に加担してリビアの内戦を招き、挙句の果てに反カダフィ勢力にアメリカの外交官と職員たち四人が殺されるという事態を招いた。シリアにしろ紛争を鎮めるどころかアサド大統領の辞任を迫っておいてまるで何の対策もとれないままシリア内戦を悪化させ、ロシアのシリア進出を許してしまった。

一番ひどいのは、核兵器開発後はアメリカにとって大事な同盟国であるイスラエル撲滅を豪語しているイランへの経済制裁を解いたことだ。イランとの協定において、オバマはイランに何の条件もつけずに経済制裁を解きイランが核兵器開発をする障害をすべて取り除いてしまった。「何が核兵器をなくす道のり」だ!

中国の武装強化についても、アメリカは何の対策も取っていない。中国のミサイル開発及び潜水艦技術開発はアメリカよりも進んでいるという情報がある。すでに中国は東シナ海で他国の領土を次々と侵略しつつある。それに対してアメリカは何もしていない!

そしてオバマ王はアメリカ打倒を堂々と公表しているイスラム国の連中をシリア難民として大々的にアメリカ国内に受け入れている。

オバマが口でなんと言おうと、オバマがやっていることをみれば、オバマの目的は世界平和でも核兵器拡散でもないことは明白。オバマの目指すものは文明社会の撲滅である。アメリカ崩壊である。オバマの広島訪問は、アメリカを恥かしめるため以外の何の意味もない。

アメリカはこれまで、日本への二つの核爆弾投下は第二次世界大戦を早期に終わらせるために必要不可欠な作戦だったと主張してきた。だから歴代の大統領は被爆地への訪問を避けてきたのだ。オバマの行為は日本人には気分がいいかもしれないが、特にこの週末戦没者慰安の日であるメモリアルデイを迎えるにあたり、アメリカ軍人を根底から侮辱する行為と取られても仕方ない。

つくづくオバマ王はアメリカを憎んでいると実感させられる。

May 28, 2016, 現時間 8:53 AM

エントリーが気に入ったらクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログへ

トラックバック

この記事のトラックバックURL: http://biglizards.net/mt4.21/agakhantrack.cgi/5662

コメント

前のコメント

登録ありがとうございます。 さん コメントを残して下さい。 (サインアウト)

このサイトへ初めて投稿される場合には、サイト主による承認が済むまで投稿が画面に現れないことがあります。しばらくお待ちください。


登録者を記憶する(URL必要)


© 2006-2015 by 苺畑カカシ - All Rights Reserved